地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

全国学力・学習状況調査の結果 〜生活に関する調査〜

1 生活に関する調査結果(生徒質問紙調査結果より)
○「家の人(兄弟姉妹を除く)と学校での出来事について話しますか?」  
 「している」と答えた生徒が63.1%と全国平均に比べ、18.4%多い結果となりました。

○ 「放課後や週末に家族と過ごしますか?」
  全国平均より10%程度多く、家族との良好な関係がうかがわれます。

○ 「家庭学習には取り組めていますか?」 
  全国平均に比べ10%程度高い結果となり、家庭学習の様子が良好な状況が見られます。

○ 「自分のよさを理解し、人の役に立つ人間になりたい」
 「学校の規則を守り、いじめに対してもいけない」と思っていますか?
 

  全国、県の平均を10%程度上回りました。自己肯定感の高まりや有用感が得られています。

○ 「地域社会へのボランティア参加していますか?」 
 
  全国平均よりも21.4%多く、地域の行事に参加している割合も全国・県平均を上回っています。地域行事に積極的に参加している様子がよくわかります。 


 <課題>
○ 「授業時間以外の読書量」 

 「全くしていない」と答えた生徒の割合が43.3%と全国平均と比較して10%程度高かったです。読書の習慣を身に付けさせることが必要だと思います。

○ 「放課後や週末の過ごし方」 

 「テレビやビデオ・DVDを見たり、ゲームをしたり、インターネットをしたりしている」の割合が全国平均と比べ10%程度高い結果となりました。放課後や週末での自由な時間の使い方にさらに工夫が必要です。

 ※ 教科に関する調査結果は、次回、お知らせします。  
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/3 文化の日
11/4 市美展?
11/5 朝会7
11/8 芸術鑑賞会(5・6)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348