地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

うれしいひとこと

画像1 画像1
 地域の方からこのようなお話をうかがいました。

「先日、喫茶店にコーヒーを飲みに行った時に、いつもは見ない子が働いていて、よく見ると『北部中学校職場体験』の腕章をしている。中学生とは思えないほど、よく働いていた。とても頼もしく感じましたよ。」とお褒めの言葉をいただきました。


 「働く」ということは、大変な事です。しかし、その働く姿を見ていて、しっかりと評価をしてくれる人もたくさんいます。努力している姿を見ていてくださり、「がんばったね」と声をかけてくださることは、大きな喜びであり、自信につながります。本当に「うれしいひとこと」でした。

第2回学校運営協議会推進委員会

画像1 画像1
 本日、15時より第2回学校運営協議会推進委員会を本校で行いました。

□ 委員長あいさつ
 ・地域と共に歩む学校づくりをめざして、地域、保護者、学校が一体となったコミュニティー・スクールを作っていきたいと考えます。ご協力よろしくお願いします。

□ 校長あいさつ
 ・現在、市内小中学校ではインフルエンザの流行が目立ちます。いくつかの学校で学級閉鎖が行われています。本校も1年3組が閉鎖されています。平成30年に始まるコミュニティー・スクールに向けて、忌憚のないご意見をお願いします。

□ 協議事項
 (1)北部中学校の課題について
  ・H28年度の学校教育診断より
  ・H28年度の学力・学習状況調査より

 (2)平成29年度の活動計画
  ・教育活動の運営方針を承認することが主な仕事
  ・年間活動の提示

  
 (3)推進委員会で取り上げたい項目
  ・地域の企画する防災行事に参加させたい。
  ・地域の中でボランティア活動のできる場を提供して欲しい。
  ・美しい街をつくるための活動として地域清掃活動をさせたい。
  ・花いっぱい運動に取り組みたい。

 (4)各部会の活動内容と分担
  【企画委員会】
   ・地域貢献活動
   ・地域と関わる学校行事

  【広報部】
   ・コミスクだより
   ・エリアスターの発行
   ・ホームページの作成

  【評価部】
   ・保護者評価
   ・生徒評価
   ・教職員評価
   
 次回 推進委員会は、4月27日(木)です。よろしくお願いします。 

コミュニティー・スクール運営協議会推進委員会開催のお知らせ

画像1 画像1
 見出しの内容について下記のとおり、実施いたします。
 推進委員の皆様、お世話になります。よろしくお願いします。

□ 日時
  1月27日(金)15:00から

□ 会場
  北部中学校 応接室

 

「こーたん」避難所運営 地域防災訓練に参加しました。【愛知江南短期大学】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日午後1時より、お隣の江南短期大学に開設されている「こーたん」避難所運営による地域防災訓練に参加しました。防災倉庫を見せていただいたり、備蓄食料についてのお話を聴いたりしながら、災害についての具体的な対策を学びました。

 ところで「こーたん」避難所というのは0〜2才児の親子を対象にした、江南市指定の二次避難所のことを言います。したがって、一次避難所となる北部中学校からは特別に申し出た方が許可され、利用できる避難所になります。

 一次避難所になる本校も、ふだんから、万一に備え準備を進めておかなくてはいけません。今後も、このような機会を大切にして、地域や江南短大と連携をして、地域防災に努めていきたいと思います。関係者のみなさま、よろしくお願いします。

 本日の防災訓練は以下の通りでした。

□ 防災倉庫の確認
 ・電動ポンプ・発電機搬出
 ・防災井戸の水くみあげ体験

□ 「こーたん」避難所入所体験

□ 短大職員と学生による炊き出し
 ・大型のはそりで作っていただきました豚汁はおいしかったです。

□ 訓練の振り返り
 ・江南市危機管理室防災課より
 ・江南市立北部中学校より
 ・学長より

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/20 公立推出願 1・2年学年末
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348