最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
昨日:180
総数:590649
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

睡蓮

画像1 画像1 画像2 画像2
 観察池の睡蓮が咲きました。今年の春に植えたものです。
 うすい黄色の花です。
 睡蓮の花は、エジプトでは、「ナイルの花嫁」と呼ばれているそうです。
 夏の日差しを浴びた、水面に浮かぶ花を眺めていると、なんとなく涼しさを感じるのは、私だけでしょうか。

アサガオに花がいっぱい

画像1 画像1
1週間前には,学年全体でほんの数輪しか咲いていなかったアサガオ。今は,どのクラスの鉢にも数多くの花が咲いています。この調子でいくと,個別懇談会の際,保護者の方に持ち帰っていただく時には,花が終わり実ができつつある状態になっているかもしれません。2年生にもらった種をまき,家庭で育てているアサガオも今ごろ咲いているかもしれませんね。

グリーンカーテンは今

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 南舎に設置したグリーンカーテンの様子です。
写真左から、アサガオ、ゴーヤ(にがうり)、ヘチマです。どの苗も、すくすく育っています。先日は、4年生の児童が観察記録をとっていました。
 設置した網は、キュウリに使うものを使用しました。少し、網目が荒いように思いましたが、上手につるをのばしています。7月中には、緑の葉がいっぱい繁るようになることでしょう。 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 クラブ活動
2/11 建国記念の日
2/12 入学説明会・一日入学
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441