最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:211
総数:584794
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

PTA第2回常任委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月13日(木) 今年度2回目のPTA常任委員会を開催し、通学路点検、資源回収、朝の声かけ週間、給食試食会等について協議しました。その後専門部会をもち、活動計画等を話し合いました。
 各専門部では次のような活動を行っています。
 ○交通部…登下校の安全に関わる活動、あいさつ運動等の計画・実施
 ○厚生部…給食試食会・学校保健安全委員会・PTAバザー等の計画・実施 
 ○教養部…PTA新聞「もんていやま」発行、研修視察の計画・実施

 さて、1学期の朝の声かけ週間は、6月7日〜11日まで行います。あいさつを交わし合いながら、子どもたちの登下校時の様子をご覧ください。
 第1回家庭教育学級のパン教室は、5月13日で定員に達しましたので、申込をしめ切らせていただきます。申込予定の皆様にはたいへん申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
 6月12日(土)は、ふれあい学級に続き、引き渡し訓練・親子下校、そして午後に資源回収を予定しています。ご協力をよろしくお願いいたします。

生活科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生になり1か月が過ぎ、子どもたちは毎日のびのび過ごしています。
5月12日(水)、生活科の学習で、ミニトマトの苗を植えました。「あいこ」という品種で、実の形が一般のものと少し違うようです。成長が楽しみです。

ヒトツバタゴが花をつけました

画像1 画像1 画像2 画像2
 校庭の東南の角にあるヒトツバタゴが花をつけました。ヒトツバタゴは,日本で愛知県と岐阜県,長野県,長崎県のみに自生するモクセイ科の高木です。割と身近にあることも多く,感じにくいですがとても貴重な樹木です。遠くから見ると,まるで雪が積もっているように見えます。「ナンジャモンジャの木」と言われるのも「あれは何者だ!」からだそうです。独特の香りもしますので,来校の際は,ぜひご覧ください。

けんばんハーモニカ講習会 (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日、講師の方をお招きして、鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。

 鍵盤ハーモニカを自在に操る先生の指さばきに、みんな「すごーい!!」と大興奮。鍵盤ハーモニカでこんなにすごい演奏ができるんだと驚きました。

 片付け方や、扱い方も教えていただきました。

 鍵盤ハーモニカの授業が、これからもっともっと楽しくなりそうです。

がっこうたんけん (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12日、2回目の学校たんけんがありました。

 今回は、学級ごとに校内を見てまわった前回と違い、グループごとに目的地を決めてたんけんしました。

 自分たちで作った学校地図を見ながら目的地を目指し、協力して見学します。話し合って決めた見学の注意事項を頭において、学校中を自由に見学しました。

 やっぱりお兄さん・お姉さんたちの学級はすごい!学校って色んな教室がある!早く全部の教室を使ってみたい!そんな感想をもったようです。

 門弟山小学校のことをこれからもっともっと知っていこうね。

初めての おはなしハートタイム (1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日、初めての『おはなしはーとタイム』がありました。

 朝、各教室でおはなしはーとくらぶの方に絵本を読んでいただきます。
 子どもたちは、みんな真剣。一生懸命絵本に見入っていました。

 来月のおはなしはーとタイムが楽しみです。

ウォーキングクラブ,曼陀羅寺へ

 5月10日(月)は今年度2回目のクラブ活動でした。ウォーキングクラブも本格的に活動を開始しました。パラパラと小雨が降ったり止んだりしている中,曼陀羅寺に向かいました。距離よりも安全な道を優先して歩いたため,学校から15分近くかかりました。藤は全体としては盛りを過ぎたとはいえ,まだ白い藤を中心に結構咲いていました。その香りを味わいながら境内を歩き,クラブ員17名と顧問とで写真を撮りました。次回はどこへ行くか,宿題をもらって授業が終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日も給食おいしいな!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月11日(火)1年生の給食時間です。今日の献立は、
 「ご飯・じゃがいものそぼろ煮・大豆とえびのごまがらめ・味付けのり・牛乳」
5月は成長に関わる食品を多く取り入れてあるそうです。
 入学からひと月がたち、小学校の生活のリズムも少しずつわかってきました。どの学級も当番がてきぱき活動し、配膳も上手にできるようになりました。会食の楽しさを味わわせ、心和むひとときにしたいものです。

楽しみなクラブ活動(科学・読書編)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(月)次は科学クラブ・読書クラブです。
科学クラブ・・・今日はべっこうあめ作りです。理科室は甘いかおりでいっぱい。
        一生懸命さとう水をかきまぜるこの集中力を見てください。
読書クラブ・・・本が大好きな子たちの集まりです。カメラのフラッシュが光ったと
        きに、私(撮影者)が部屋にいることをやっと気づいたくらいに本
        の世界にどっぷりつかっていました。

楽しみなクラブ活動(合奏・卓球編)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(月)今年2回目のクラブ活動の時間です。
 合奏クラブ・・・基礎練習を進めています。全員の目が一つに集まって、心を合
         わせてがんばっています。朝や昼放課も練習を重ねやる気いっ
         ぱいの部員です。
 卓球クラブ・・・ALTのグレッグ先生と練習です。笑顔いっぱいの部員、とっ
         てもすてきです。

始まった委員会活動3

 今回は,代表委員会について紹介します。代表委員会では,学校生活をより楽しくしていくための企画や運営をしています。委員会の時間には5月から始まる縦割り活動「なかよしグループ」での「なかよし遊び」の内容について計画しました。また,月曜日の朝に行う朝会での司会など積極的に活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はやく芽が出ないかなぁ

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間にあさがおの種を植えました。早く芽が出て花が咲くように水をいっぱいやりました。あさがおはまだですが、今日は種を植えている子どもたちの、笑顔の花がいっぱい咲きました。

家庭訪問 ありがとうございました

 3日間にわたって行いました家庭訪問が,本日で終了しました。保護者の皆様には,大変お忙しいところご協力いただき,本当にありがとうございました。新学期が始まって1ヶ月あまりのところで,家庭でのお子様の様子について,話し合えたことは意義深いことと考えております。今後の指導に役立てていきたいと思います。
 来週からは,通常の学校生活に戻ります。お子様の生活リズムが早く戻るよう支援をしていきたいと考えております。家庭でも声をかけていただけると幸いです。

見つけた草花 ハルジオン

画像1 画像1
 校庭のあちこちで,かわいい白い花を咲かせ始めました。草花は正直なもので,例年より2週間ほど,ゆっくりとしたお目見えだったように思います。似たような花で「ヒメジョン」があります。違いは咲く季節ぐらいですが,摘んだときに茎の中がからなのが「ハルジオン」です。

すきなものなあに(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生は、図画工作の授業「すきなものなあに」で、「自分の花」づくりに取り組んでいます。

 葉っぱには自分の好きなものを、花には自分の顔を描きます。花びらは思い思いに好きな色・形で顔のまわりにつけました。

 これでそれぞれの好きなものが一目で分かりますね。できあがって教室に飾られる日が楽しみです。

キウイの棚ができました

画像1 画像1
 昨年の台風で,なくなってしまったキウイの棚が完成しました。プールの南側に金属製で組みあがっています。高さも2メートルほどで,これからつるが伸び,実がなるようになってもちょうどよい高さだと思います。楽しみです。

見つけた草花 スミレ

画像1 画像1
 よく名前を聞く草花ですが,それほど大きくなく目立たない草花です。運動場とあいさつの道を分ける植え込みで10株見つけました。門弟山小の緑の豊かさを表す一つだと思います。ちなみに,花の形が大工さんの使う「すみいれ」に似ていることからこの名前がついたそうです。

ごみ収集車を見たよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、4年生は社会科で「ごみ」について学習しています。家庭ではどのようなごみが出ているか、ごみの分別はどうなっているか等を学習しています。
 今日は、学習の一環でごみ収集車とそこで働く人の様子を見学しました。子どもたちは、ごみが回収される様子を興味深く見ていました。さあ、今日回収されたごみは、どこへ行き、どのように処理されているのでしょうか。今後の授業で学習をしていきます。

今週の予定は

画像1 画像1
 今週のめあては「身の回りの整とんをしよう」です。連休前の一週間を規則正しく過ごせるといいですね。金曜日からは家庭訪問も始まります。

門弟山のフジ

画像1 画像1
 藤まつりに合わせるかの様に,先週からほころび始め,3〜5分咲きになってきました。今週末には見ごろを迎えそうで今から楽しみです。

画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/17 第3回委員会
ALT(5・6年)
5/18 学校公開日
5/19 学校公開日
あんしん教室(1年)
授業参観
野外学習説明会
5/20 耳鼻科検診(全学年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441