最新更新日:2024/05/23
本日:count up5
昨日:211
総数:584798
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

卒業まであと92日 チーム77がんばってます!

 今週も,多くのことを学習し,活動しました。
 1組→10月25日学活(保健)命の大切にして生きていこう という学習を行いました。自分の長所に気付き,自分を大切にして生きていこうという姿勢を身につけてほしいという願いのこもった授業です。
 2組→体育科のソフトボールで,チーム間で力の差があり,どのようにしようかと学級で話し合った結果,子ども同士教え合うことになりました。結果,負け続けたチームが一番強いチームに勝つことができ,勝った児童だけでなく教えた児童も大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ニコニコポストで笑顔に

 先週の19日から今日まで行われた,「ニコニコポスト」。今年の児童会のスローガンは「笑顔きらめき友情あふれる門弟山」です。みんなが笑顔になれるよう,できないことを募集して,その解決策を教えちゃおう!という企画を,前期の代表委員会が行いました。「なわとびがとべるようになりたい」「学習発表会のせりふを大きな声で言えるようになりたい」など、多くの相談事が寄せられましたが,代議員が解決方法を考え,ポスターに書いて掲示しました。みんなが出来るようになって,笑顔いっぱいの門弟山になるといいですね。
 写真は,ニコニコポストについて話し合う前期の議会の様子と,ニコニコポストを朝礼で紹介する様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

草取り大会をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が生活科で育ててきたピーマンやなすの収穫が終わり,残った草をとることにしました。子どもたちが意欲をもって取り組めるようにと「草取り大会」と称して会を開きました。取った量に応じて順位を決めました。今回は1位→3組 2位→2組 3位→1組でした。どのクラスも僅差で,みんなの頑張りが感じられるよい機会となりました。

10月24日(月)の給食

焼き鳥丼 呉汁 
ご飯 牛乳 リンゴ
 呉汁とは,水に浸した大豆をすりつぶして味噌汁に入れた郷土料理です(10月献立表より)
画像1 画像1

授業参観(10月24日)

 本日4時間目は授業参観でした。お忙しい中,大勢の保護者の方に授業を参観していただき,ありがとうございました。お子さんの一生懸命学習する様子をご覧いただけたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日の授業(3年1組)

 今日明日と本校は学校公開日です。今日は授業参観(4限)と教育講演会(5限)もありました。
 午前中,3年1組は2限に,3年2組は3限に,警備会社の方をお迎えして「あんしん教室」を行いました。警備員の方に不審者から身を守る方法を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月21日(金)の授業(1年2組)

 今日はALTのヘンリー先生による1,2年生の英語の授業でした。2時間目の1年2組の授業では,ふりをつけながら歌ったり,ゲームをしたりして英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日の授業(3年2組)

 本日1限に教育実習生の石塚先生が研究授業を行いました。「風やゴムのはたらきをしらべよう」という理科の授業でした。今日は10cmと20cmにのばしたゴムで車の走る距離がどうかわるかという実験を行いました。楽しそうに交流しながら,一生懸命考えている真剣なまなざしが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水)の給食

タンドリーチキン インゲンのソテー 栗のシチュー
ツイストロールパン 牛乳 いちじくタルト
画像1 画像1

10月19日(水)の授業

 本日2時間目,加藤先生が2年3組の図工の授業を全職員に公開しました。色紙や色セロファンでつくった作品をお互いに鑑賞し合いました。友達の作品のいいところを認め,伝える授業でしたが,認めてもらった子どものうれしそうな笑顔が印象的でした。授業後,参観した職員で研究協議をもちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふたばまつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生がふたばまつりに招待してくれました。1年生は、門弟山保育園の年長さんと一緒にお店を回りました。ボーリングや輪投げなど、たくさんの遊びができて、とても楽しむことができました。最後にお礼に「おんがくのおくりもの」を歌いました。年長さんとも仲良くなり、よい思い出となりました。

うまくいったね、「あきのふたばまつり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日(金),「あきのふたばまつり」を開催しました。1年生と門弟山保育園の年長さんを招待して,2年生が作ったおもちゃで遊んでもらいました。みなさんに楽しんでもらおうと,2年生は準備に時間をかけました。その甲斐あってすてきなお店ができました。1年生・年長さんともとても楽しかったと言っていましたよ。
 2年生、頑張ってよかったね!!

10月14日(金)の給食

オムレツ 豚しゃぶサラダ ミネストローネ 型抜きチーズ
ソフトフランスパン 牛乳
画像1 画像1

ようこそ門弟山へ 新入児の健診がありました

 今日の門弟山では,来年度入学予定の子の健診がありました。今回は会場の準備やお世話に5年生が活躍しました。目や耳の検査が円滑に進むよう待ち時間に読み聞かせをしたり,トイレに連れて行ってあげたりする姿が見られました。もうすっかり最高学年のお兄さんお姉さんといった趣でした。新入児の保護者の皆様には,お子さんの健診の間,1年主任による説明や,古知野北公民館長小河元男先生による講話を聞いていただきました。子どもへの接し方やこれからの心構えについて,何らかのヒントになったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(金)の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日2時間目に5年生が外で授業を行っていました。理科の「流水実験」だそうです。説明を聞いた後運動場に分かれて,水の流れそうなところやたまりそうなところをみつけました。

10月13日(木)の給食

 カレーライス さつまいもコロッケ 福神漬け
 麦ご飯 牛乳 ヨーグルト
濃厚なヨーグルトで,普段は苦手な子もおいしくいただけました
画像1 画像1

卒業まで 100日

 就学時検診で来年度の準備が始まる本日、6年生は卒業まで100日となりました。昨日、「あと100日学年集会」を行い、気持ちを高めた6年生。「卒業生」と呼ばれる日まで、最高学年としてがんばります。
 今日は1時間目の様子をご覧ください。一生懸命学習する姿。当たり前のことを当たり前のように取り組めることが、すばらしいと感じました。(1組 体育 2組 図工)
画像1 画像1
画像2 画像2

樹木の剪定が始まりました

 公園のような校庭とよく言っていただける門弟山小学校。よりよい環境作りのために「あいさつの道」にあるけやきやイチョウの剪定が始まりました。枝打ちが終わった場所は以前にも増して気持ちのよい道となりました。今日の作業には,布袋中の生徒3名も職場体験として訪れ,枝の片付けなどの作業を行ってくれました。真剣に働く生徒の姿に子どもたちも遊ぶ足を止めて,見つめている場面がありました。良い手本を示してくれた布袋中の生徒さんに感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしはーとくらぶの読み聞かせ

 だんだんと涼しくなり,本を読むにも聞くにも良い季節となってきました。今回も「おはなしはーとくらぶ」の皆さんの読み聞かせで,さわやかな朝を過ごしました。学級によっては季節に合わせた物語もあったようです。画像は6年1組の様子です。
画像1 画像1

10月12日(水)の給食

 焼きそば フランクフルト ミニロールパン
 牛乳  フルーツポンチ
今日のフルーツポンチにはブルーベリーゼリーが入っていました。子どもたちには抵抗があるかと思いましたが,各学級とも大人気でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 第14回委員会
1/27 ALT(5年・6年2組)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441