最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:133
総数:588303
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

五年生野外学習昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然の家でいただく最後の食事です。昨日地引き網で捕れた魚もいっしょにいただきました。

五年生野外学習ウォークラリー

画像1 画像1
 全員無事ゴールに到着です。

五年生野外学習 ウォークラリー

画像1 画像1
 グループのチームワークの見せどころです。

5年生野外学習 ウオークラリー

画像1 画像1
 ウオークラリー中にウバタマムシを見つけました。金色に輝く美しい昆虫です。自然の家周辺はまさに自然がいっぱいです。

五年生野外学習ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 コマ図を頼りにスタートします。

五年生野外学習清掃活動

画像1 画像1
 荷物の片付けと掃除をします。来たときよりも綺麗に気持ちよく

5年生野外学習 ウォ−クラリ−

画像1 画像1
 ウォークラリーまもなく開始。

五年生野外学習朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
 バイキング形式の朝食をいただきます。

五年生野外学習朝のつどい

画像1 画像1
 朝のつどいでは、学校紹介があり代表の子が行いました。藤の花やみかんについて紹介しました。

五年生野外学習朝のつどい

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目のスタートです。雨の心配もなくみんな元気に朝のつどいに参加しました。

5年野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
 学級の出し物の後は,学生ボランティアの皆さんのゲーム,そして応援に駆けつけてくれた先生方を加えて,総勢19人の先生方による「ナミナミナ」で会は盛り上がっていきました。そして最後を飾るのは有志トワリング隊によるファイヤーダンスです。その様子をご覧ください。

http://www.city-konan.ed.jp/monteiyama-e/rinku_...
気になる方はクリックしてください

五年生野外学習 キャンプファイヤ

画像1 画像1
 キャンプファイアーの最後はもちろんファイアーダンス

5年生野外学習 キャンプファイア学級の出し物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「こんばんは〜♪ どなたです〜♪」
いよいよ学級の出し物です。
どの学級も練習の成果を発揮し、ファイアを盛り上げることができました。

五年生野外学習キャンプファイヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
 各クラスの出し物で楽しみました。

五年生野外学習キャンプファイヤ

画像1 画像1
画像2 画像2
 火の神から5つの火をいただきます。

5年生野外学習 キャンプファイヤー

画像1 画像1
 キャンプファイヤーが始まりました。これから火の神から5つの火を受け取ります。

五年生野外学習キャンプファイヤ

画像1 画像1
 絶好のコンディションの中、会場に粛々と入場です。

五年生野外学習キャンプファイヤ

画像1 画像1
 今回の野外学習でキャンプファイアーやフィールドワークなどでお手伝いをいただく学生ボランティアの皆さんです。

五年生野外学習夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の夕食は,3校がいっしょにいただきました。

5年生野外学習 まもなくキャンプファイヤー

画像1 画像1
 18:30から予定通りキャンプファイヤーです。その前にファイヤー隊のリハーサルが始まります。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 通学班集会
3/9 ALT(2年)
3/12 第17回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441