最新更新日:2024/06/01
本日:count up6
昨日:133
総数:588308
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

9月12日(月)の給食

 けんちん汁 厚焼き卵 ひじきのふくめ煮
 ご飯 牛乳 お月見ゼリー
 月見に合わせた恒例のゼリーです。3つの味を楽しめますがまとめて食べる子,ひと味ずつきれいにとって楽しむ子といろいろです。


画像1 画像1

綱引き練習をしました

 暑い一日となりましたが,今週から運動会練習も佳境に入っていきます。今朝の全校練習では,綱引きの隊形や移動について練習をしました。綱引きは全校種目でもあり,勝敗の行方を左右する重要なものです。今回の練習では3回とも赤の勝利となりましたが,当日の白の巻き返しに期待します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼 生活委員が活動を報告しました

 今朝の朝礼では生活委員が活動報告をしました。「あいさつさわやかデー」と関連して,みんなであいさつをしていく意識を高めていくことができました。スローガンも発表され,今後のあいさつ運動にも弾みが付きそうです。
画像1 画像1

今朝は あいさつさわやかデーでした

 恒例の「あいさつさわやかデー」です。校門には,いつものように生活委員の子どもたちに加えて,古知野中学生徒の皆さん,見守り隊の皆さんもいっしょに登校してくる子にさわやかなあいさつを届けていました。
 あいさつの合間に小学生と中学生が談笑している姿も見られ,小さな交流も生まれているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はあいさつの日でした。古知野中学校からは5名の中学生(本校の卒業生)が参加してくれました。さらに,多くの保護者や地域の方にも参加していただきました。いつもありがとうございます。「あいさついっぱいの門弟山小学校」になるようみなさんの力を貸してください。今後もよろしくお願いします。

エコキャップ運動 ご協力ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月12日(月)今朝は,多くのエコキャップが通学班の子供たちによって学校へ届けられました。今日届いたエコキャップは,飛高区で不燃物収集日に合わせて,各家庭から届けていただいたものを,担当通学班の子供たちが学校へ運んでくれたものです。
 今回,飛高区の皆さんにご協力いただいたエコキャップは次回の回収業者に届ける分に加えさせていただきます。ご協力ありがとうございました。
 【報  告】
 9月2日にPTA役員で,5月12日以降に集まったエコキャップを回収業者に届けました。届けたエコキャップは,70400個でした。800個で一人分のワクチンにかえることができるので,88人分のワクチンを世界で待つ子供たちに送ることができました。ご協力ありがとうございました。
 

PTAバザーの提供品受付を始めました♪

画像1 画像1
 PTAバザーの成功のために,皆様方から多くの有用品の提供をお願いします。お忙しい中とは存じますが,お宅の中を整理していただき,ご協力をお願いします。
なお,下記のように提供品の受付を始めています。
             記
 PTAバザー提供品について
(1) お願い
○ 提供品について
 ・ 60Cm以上のものやパソコン等処理費用のかかる物品が売れ残った場合 お 引き取りをお願いすることがありますので,ご了承ください。
 ・ 衣類は新品(中学の制服はその限りではありません。)に限ります。
 ・ 食品類は暑さが厳しい折でもありますので,賞味期限内・常温保存OK等, 特に内容にご配慮をお願いします。(乾物・缶詰・調味料等)
   ※ 次のようなものは不可。
   ×廃品に近いもの ×賞味期限切れ食品

(2) 提供品の受付
・期 間 9/12(月)〜9/21(水) ただし休日を除く
・場 所 門弟山小学校「図工室」(北舎1階)
・方 法   8:00〜8:50には上記の場所へ
          それ以外の時間には職員室へ
 

9月9日(金)の給食

 冷やし中華 枝豆 杏仁豆腐
 牛乳
 蒸し暑い日にはぴったりのメニューでした。枝豆は子どもたちも大好きで,同じ数を配膳しないと大変なことになります。

画像1 画像1

教室で応援練習を始めました

 応援団員が運動会への気持ちを高めようと,教室で朝の練習を始めました。応援団員が教室へ出向き,音頭をとりながら三三七拍子や応援者など練習しました。始めは小さな声の低学年も応援団員の気合に押され,いつしか夢中になってかけ声をかけていました。
 応援団員は他にも毎日青空タイムや昼放課に練習に取り組んでいます。かなり声もそろい本番に向けて準備万端の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)の授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目に4年1組の濱野先生が理科の授業を職員に公開しました。今日の授業は,最初に一人一人が鶏の手羽元肉に触りました。その後,自分のからだを触って,自分の骨や筋肉を感じました。
 児童が帰った後に,全職員が集まって今日の授業の反省会をもちました。そうすることで,全職員の力量向上を図っています。

低木をすっきりとしてもらっています

 今日,明日の日程で垣根や低木の剪定をしていただいております。運動会に向けてまた一つきれいになりつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

けむり体験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月8日(木)避難訓練の後に4年生はけむり体験をしました。理科室の中を煙でいっぱいにし、その中をわずかな光を頼りに出口まで進んでいきました。よく知った理科室でも、煙が立ちこめるだけで視界が不十分になり、うまく進むことができません。さらに煙の匂いもあり、しっかりと姿勢を低くして進まないと、たくさんの煙を吸い込んでしまうことがわかりました。
 上の写真は体験の様子です。視界の悪さが伝わるでしょうか。

消火器訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 避難訓練のあと、消火器訓練を行いました。いざというとき、役に立つようにしっかり覚えていてほしいと思います。

避難訓練を実施しました

 本年度2回目の避難訓練を行いました。今回の訓練は,大地震が発生した後,理科室で火災が発生したという想定で実施をしました。江南市消防本部の方にもお越しいただき,訓練の様子を見ていいただきました。サイレンが鳴り子どもたちは一斉に机の下へ。その後の避難指示にも真剣に冷静に取り組むことができ,無事全員が避難をすることができました。消防本部の方からも高い評価をいただきました。その後,4・6年生は煙体験を,5年生は代表の子による消火器訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(木)の給食

 なすの味噌汁 鶏肉のレモンソースかけ
 青じそ和え ご飯 牛乳
 運動会練習後,さわやかレモン風味の鶏肉が大人気でした。
画像1 画像1

運動会の練習を頑張っています(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月7日水曜日,3時間目に運動会の練習を行いました。今週からリレーの練習を始めています。同じチームの友達とどうしたら勝てるか。走る順番を工夫するなど,勝利を目指して作戦を考え,取り組んでいます。

9月8日(木)6時の空

画像1 画像1
 今朝,早起きして外へ出たら,すばらしい空でした。写真は門弟山小学校の校庭から撮ったものです。「うろこ雲」というのでしょうか。「秋」をまた一つこんなところから感じました。
 朝夕のさわやかな風にも秋を感じますね。まさに「秋きぬと 目にはさやかに 見えねども 風の音にぞ おどろかれぬる」です。日本人のこの繊細な感覚,次の世代に大事に引き継いでいきたいと思った,そんな朝でした。

陸上運動記録会に向けて発進!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日より,陸上運動記録会の練習を開始しました。本番は10月4日。やる気充分です。

今日のなかよしタイム

今日のなかよしタイムは,運動会に向けての練習を行う学年が多く,今月末の本番に向けて意欲充分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「親子ふれあい草取り」ありがとうございました1

 すがすがしい朝。絶好の草取り日和となりました。多くの保護者の方にもご参加いただき,校内の様々な場所をきれいにしていくことができました。集まった雑草は26袋。そのほかにも小枝や落ち葉も大変多く集めていただきました。
 写真上段 通学班ごとにいざ草取り!
 写真中段 PTA会長気合いのあいさつ
 写真下段 草との戦い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441