最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:177
総数:589528
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

工事も終盤を迎えました

画像1 画像1
9月2日(火)
 組まれた足場の解体作業が進んでいます。きれいに塗装され直した校舎も顔を見せ始めました。

2学期が始まりました!78人のearth,今学期もがんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(月),今日は2学期の始まりです。
 6年生の児童は,朝から, 全校の教材を運んだり,新しくなった教室の整頓をしたりと,活躍を見せてくれました。また,始業式には,どの子も真剣な表情で臨むことができました。そんな児童の表情を見て,2学期も78人全員,門小の最上級生として輝くことができるだろうと期待が高まりました。

3年生の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(月),2学期が始まりました。始業式の後に,「1学期がんばったこと・2学期がんばりたいこと」を3年生の代表2名が発表しました。大きな声でしっかりと発表できました。3年生のみんな,2学期も元気いっぱいにがんばりましょうね。

2学期始業式

画像1 画像1
 工事の関係で,教室の整備から一日が始まりました。そのため,始業式はいつもとは違い3時間目に実施しました。校長先生からは,高校野球を例にして,最後まで決してあきらめないこと,またやり遂げることの大切さについて,話がありました。2学期にはいろいろな行事が予定されていますが,みんなで力を合わせ,最後まで頑張ろうね!

教室づくり

画像1 画像1
 夏休みに体育館へ運んだ机や椅子を,みんなで教室へと運びました。待っているクラスでは,その時間を利用し,夏休みの反省や係決めなどをしました。

今日から2学期

画像1 画像1
 9月1日(月)
今日から2学期です。学校に元気な子どもたちが帰ってきました。脱履から校舎に入ってまずびっくり!「うわ〜,派手!」「トイレがきれい!」…きれいに整備された北校舎に,みんな,とても感激していました。

合奏クラブ,夏休み最後の練習頑張っていたね!!

 夏休み最後の日,音楽室から楽器の音が響いてきました。行ってみると,合奏クラブの子たちが真剣な表情で練習していました。夏休み中,一生懸命頑張っていたので,これからもきっとすてきな曲を全校に届けてくれるだろうね。
 合奏クラブの演奏は,「親子草取り」の時に聴けます。楽しみにしていて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 第17回委員会
3/10 あいさつの日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441