最新更新日:2024/05/29
本日:count up23
昨日:257
総数:587364
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

PTA社会見学

画像1 画像1
 11月5日(水)に、PTA社会見学がありました。32名の参加でした。大型スーパーマーケットを見学しました。そのスケールの大きさに驚きました。
 昼食後、名古屋陶磁器会館で、絵付け体験をしました。映画の撮影場所にも使われた情緒ある建物でした。参加者それぞれが、コーヒーカップやお皿に思い思いの絵付けをしました。
 行き帰りのバスの中でも親睦が深まり、笑顔が広がる一日となりました。

北海道か沖縄か?

画像1 画像1
5年生はディベートに挑戦していました。「住むなら北海道か沖縄か?」がテーマです。「夏は涼しい」「海水浴場がきれい」など理由を挙げて,どちらが住むのに適しているのか議論を戦わせていました。さて,勝利を収めたのは,どちらでしょうか? 3年生は,国語の授業です。「ちいちゃんのかげおくり」の読み取りを進めていました。

お面ができたよ!

画像1 画像1
 11月6日(木)
 学習発表会に向けて,仕上げの時期を迎えました。1年生は,劇で使うお面作りに取り組んでいました。2年生は,体育館ステージでの総合練習です。一人一人が自分の役割をしっかり果たそうと頑張っています。

市美展の展示完了!

画像1 画像1
  明日から江南市美術展(小中学校の部)が始まります。門弟山小学校からも,習字や図画・工作作品を出品しています。各学年の代表作品を,ぜひご覧ください。
 ・期間:11月6日(水)〜9日(日)
  9:00〜17:00までご覧いただけます。
 ・会場:江南市民文化会館

青い鳥 9回目☆

 今日は,劇団員の方から,演技についてのアドバイスをいただきました。「自分のせりふがないときは,せりふを言っている人の方を真剣に見ていると,自然と動きがでてくる」そうです。アドバイスを明日からの練習に生かしていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は滋賀県の献立です。メニューは,「ご飯,牛乳,にじますのあまだれかけ,おひら,おこうじる」。おこうじるとは,地域でとれる食材の入ったみそ汁です。「鎌倉時代のお坊さんの命日にお寺で振る舞われるそうです(「献立表」より)。

完成を目指して〜3年生〜

画像1 画像1
 11月5日(水)
 学習発表会の練習割当1時間目は,3年生でした。衣装を身に付け,小道具や大道具もセットして,本番なみの練習に挑みました。昨日に引き続き,劇団の方から後で指導をいただきます。今日は,3年生に続いて,2年生・6年生も指導を受ける予定です。

午後の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(火)の午後の授業の様子です。学習発表会に向けての練習をしていたのは,2年生でした。演技指導も受けて,より練習に力が入っていました。1年生は,生活科で秋のおもちゃ作りを,3年生は,総合的な学習でみかん交流会の準備を,4年生は,体育で鉄棒やボールを使って運動をしていました。5・6年生は,各教室で,算数や音楽の学習に落ち着いて取り組んでいました。

おにごっこを楽しんでいます

画像1 画像1
 2時間目。1年1組は,体育の時間でしょうか。みんなでおにごっこを楽しんでいました。寒さを吹き飛ばし,みんなとても元気です。

プロから学びました

画像1 画像1
 11月4日(火)
 2時間目の学習発表会に向けての練習風景です。4年生が,練習をしていました。今日,明日と2日間,劇団の方をお招きし,全学年が演技指導をしていただきます。学習発表会に向けての練習も,いよいよ仕上げの段階へと進んできました。

外国語活動〜What shapes do you like ?〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の外国語活動では,どんな形が好きですか?と,英語で尋ねて,自分が好きな形を答える活動です。こういった活動を通して,コミュニケーションをとろうとする態度を育てています。

青い鳥 8回目☆

 今日から,照明役を決めて練習しました。重要な役割を与えられ,子どもたちは,いつも以上に頑張っていました。
 今日も,様々な役の子たちが小道具の準備をしています。中には,家で小道具を作ってきた子もいました(一番下の写真です)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 週末の5時間目。そろそろ疲れてくる頃ですが…。2年生は,体育館で学習発表会に向けての練習に取り組んでいました。音楽室での歌の練習が生きていました。館内に元気な歌声が響き渡りました。各教室でも,子どもたちは算数や外国語活動,習字等の授業に集中して取り組むことができていました。

合奏クラブもがんばっています!

画像1 画像1
 10月31日(金)
 「にんじゃり ばんばん」に加えて,「エル・クンバンチェロ」の練習も始めています。曲の完成を目指して,一生懸命練習を重ねています。器楽クラブ交流会での発表が楽しみです。 

青い鳥 7回目☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 場面転換もスムーズになり,歌声も響いてきた“earth”たち。これからが,仕上げに向けて,踏ん張るときです。78人で力を合わせてがんばりましょう!

江南警察の方々,ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(木)の一斉下校時に,子どもたちの安全のため,江南警察の方々が下校に付き添ってくださいました。子どもたちの交通安全への意識が高まったと思います。ありがとうございました。

5時間目の授業です

画像1 画像1
10月30日(木)5時間目の授業の様子です。1年生が,音楽の授業で手作り楽器を使ってグループ発表をしていました。2年生は,算数の授業で計算カードを使って九九の学習をしていました。3年生が,国語でまとめたことの発表の練習をするなど,どの学年・学級も一生懸命学習をしていました。

三角形の面積は〜?

画像1 画像1
 1時間目,5年生の算数の授業風景です。「ふつうの三角形の面積の求め方を考えよう」が今日の課題です。前の時間に学習した直角三角形の面積の求め方がヒントとなります。「三角形の合同」「長方形÷2」という2つの既習事項を基に,図形カードを操作しながら,みんなで課題を追究していくことができました。

寒さも何のその!

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月30日(木)
 朝晩,冷え込むようになってきました。でも,子どもたちは元気です。ランドセルから,学習用具を机に中に入れ終わると,一斉に運動場へと飛び出してきました。6年生のボランティア活動も続いています。4年生の子たちは,今日もウサギの世話がしっかりできていました。

77のRS  第3回福祉交流会を楽しみました

 久々の再会でした。はじめはぎこちなかった児童たちも,徐々に距離を縮め,コミュニケーションをとることができました。次の交流会が本番。本日を振り返り,反省もし,よりよい交流会になるよう,指導していきます。
 最後の写真は,学習発表会の練習です。最後の合唱は,練習の成果がよく表れています。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441