最新更新日:2024/05/25
本日:count up71
昨日:627
総数:586337
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

見て見て!回ったよ!!

画像1 画像1
4時間目。1年生の教室です。生活科の時間でしょうか?ドングリで作ったコマで遊んでいました。みんな,上手に回せたね!

学習発表会係打合せ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月9日(月)
学習発表会の係打合せを行いました。進行係・会場係・演技係・照明係など,当日の運営に重要な役割を5・6年生が担っています。今日は,事前の役割分担や確認などを行いました。どの児童も意欲的で,頼もしい限りです。

紅葉がきれいです!

画像1 画像1
 校庭の木々も次々と色付いてきました! 秋の深まりを感じます。

“Big or Small?”

画像1 画像1
 4時間目。3年2組では,外国語活動の授業に取り組んでいました。
“big” “small” “long” “short”という言葉をゲームを通して覚えているところでした。先生の言葉に,素早く反応する子どもたちの姿が見られました。今日は,物の大きさの表し方が分かったね! 

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月9日(月)
 雨が降っていたので,体育館での朝礼となりました。始めに,「あいさつティッシュ」優秀作品の表彰を行いました。校長先生からは,パラリンピックの3大会において,走り幅跳びで活躍をした選手の話を聞きました。「今できることに心を向け,力強く生きていくことで,様々な体験や出会いが得られること」を学ぶことができました。今週の週目標は,「ノートから30cm目を離して字を書こう」です。字を書くときには,姿勢に気を付けましょう!

ご協力ありがとうございました。

 赤い羽根協同募金にご協力いただきありがとうございました。11月4日〜6日の3日間で,11,991円の募金が集まりました。本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

劇の練習 がんばっています

画像1 画像1
学習発表会まであと2週間となりました。どの学年も,練習に力が入っています。みんな一生懸命です。衣装や小道具の準備も進んできました。当日が楽しみです。

3年 理科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は,今,理科の授業で,「日なたと日かげの地面のようす」について学習しています。朝9時頃と正午頃に外に出て,地面の温度を測りました。

今日も元気いっぱい!

画像1 画像1
 11月5日(木)
 始業前の様子です。ひんやりとする朝でしたが,子どもたちは今日も元気に運動場へと飛び出してきました。ドッジボールにサッカーなど,ボール運動に人気があります。中には,木登りを楽しんでいるグループの姿も見られました。今日も一日,勉強に運動に頑張りましょう!

赤い羽根協同募金(11月4日〜6日)

 11月4日(水)〜6日(金)の3日間,赤い羽根共同募金を行っています。この募金で集められたお金は,地域の福祉活動のために役立てられています。
 募金活動にご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気に運動しました

画像1 画像1
11月4日(水)
さわやかな秋空で,気持ちの良い一日です。秋も深まり,本校の樹木も色づいてきました。1時間目,運動場では,1年生と3年生がボール運動をしていました。どの子も生き生きと活動していました。

どの子も真剣です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目は,クラブの時間です。自分の好きなことに取り組めるとあって,どのクラブでも生き生きと活動している子どもたちの姿が見られました。理科室で活動をしている科学クラブでは,みんなで空気砲づくりに挑戦していました。コンピュータルームでは,パソコンクラブ員が学習発表会の招待状づくりに黙々と取り組んでいました。

今週の朝礼

画像1 画像1
 11月2日(月)
 始めに、江南市立児童館書画展覧会入賞者と尾張教育研究会書写作品コンクール入賞者の表彰を行いました。校長先生からは、表彰に関連して、美しい形の整った文字を書くために入賞者が気をつけている点について、その一部を紹介していただきました。今週の週目標は、「ノートの文字をていねいに書こう」です。せっかくの機会です。まずはノートの文字をていねいに書くことから始めましょう!

77のRS 化石をクリーニングしました

 校外学習で採ってきた石から,化石を取り出しました。(化石のクリーニングと呼ぶとのことです)貝や植物の化石を,きれいに取り出すことができました。めあてのサメの歯は出ませんでしたが,一生懸命に探した思い出は残るでしょう。それほどに,一人一人が熱心に取り組んでいたのです。77のRSの根気の良さには脱帽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

短歌に挑戦(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 中央階段の掲示板に短歌の作品が掲示してありました。6年生の作品です。自分たちの気持ちを素直に「5・7・5・7・7」の文字にまとめました。
○ 楽しみは 厳しくダンス練習し さあ発表だ わくわくのとき
○ 楽しみは 心落ち着け 筆を入れ とめ・はね・はらい 花丸のとき

係の仕事もがんばっています(1年生)

画像1 画像1
  10月30日(金)
 朝の教室風景です。朝の会に向けて、CDラジカセの準備をしたり、宿題を集めたりしている児童の姿が見られました。指示されなくても、自分たちで進んでできることがどんどん増えている1年生です。ロッカーの上には、図画工作科のかわいい作品が展示してありました。みんな上手にできたね!

3時間目(1年生)

画像1 画像1
 1年生は校外学習のまとめをしていました。見学したことを思い出し、動物の特徴を表す文章を書くことへの挑戦です。みんな、しっかり書けたかな?

3時間目の様子です(「どろぼう学校」3年生)

画像1 画像1
  10月29日(木)
 3年生は、学年で学習発表会に向けての練習に取り組んでいました。今日は体育館で、グループごとでの練習です。「校長先生〜。」−せりふもしっかり覚え、役になりきっていました。

5年生 校外学習

10月28日(水)
 5年生は校外学習で,豊田スタジアム,豊田自動車 高岡工場,トヨタ会館に行ってきました。
 豊田スタジアムでは,今日イベントが行われていたため,中に入ることができなかったので,スタジアムの周りを歩きました。子どもたちからは,スタジアムの大きさに驚きの声が上がっていました。
 
 午後からは,豊田自動車 高岡工場とトヨタ会館に行ってきました。高岡工場では,部品セット場や自動車の組立ラインの様子を見学しました。工場の中には,働く人が考えたアイデアがいっぱいあり,品質の良い自動車をつくるための工夫が多くあることに気付くことができました。
 トヨタ会館では,トヨタの歴史やエコカーなどについて,クイズを解きながら学ぶことができました。今日一日で学んだことを,これからの社会科の授業につなげていきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 校外学習にいってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月28日(水),秋の校外学習で,犬山市の「モンキーセンター」に出かけました。
 まず,「キッズzoo」に向かいました。普段なかなか触れる機会のない生き物に出あい,子どもたちはそっとやさしく触れていました。
 次に,アヌビスヒヒが食事をとる時間に「ヒヒの城」に出かけ,食べ物を獲得するための激しい争いを目の当たりにして,みんな驚いていました。
 それから,猿の観察のポイントを係の方に教えてもらう時間もありました。 
 おいしいお弁当を食べた後,午後からは,さまざまな種類の猿の様子を見て回りました。9月に生まれたばかりのマーモセットの仲間の赤ちゃんを見て,温かい気持ちになりました。
 良い天気にも恵まれ,楽しく学びの多い一日を過ごすことができました。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/22 第17回委員会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441