地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

開催式並びに表彰式 【江南市民まつり】

画像1 画像1
 雨も止み、予定通り、江南市民まつりは開催できました。良かったです。

 開催式に先立ち、江南市長さんや県会議員さんのテープカットが正面入り口でありました。

 続いて、ステージでは9時より開催式・表彰式と行われました。

 珠算競技大会の表彰式では、なんと、本校の倉知さんが高学年の部で最優秀賞を授与されました。おめでとうございます。

 明日は、いよいよ本校吹奏楽部の演奏です。とても、楽しみにしています。 

市民まつりが始まりました

 

画像1 画像1

花火清掃ボランティアへの参加申込、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月8日(土)19:00より、すいとぴあ江南および周辺河川敷にて江南市民花火大会が開催されます。写真は昨年度のものです。

 江南青年会議所が花火清掃ボランティアを募集し、たくさんの北中生の皆さんが参加申込をしてくれました。

 とても、うれしいことです。

 昨年度188名、そして、今年も187名の人が参加申込をしてくれました。
 
 「自分たちの町は、自分たちできれいにしていこう」と考える北中生のボランティア精神は立派です。

 生徒の皆さん、協力ありがとうございました。

□ 実施に関する注意です。詳しくは、後日、連絡します。
 ・9日(日)当日は、朝6時50分集合 7時開始です。

 ・すいとぴあ江南の芝生広場に集まってください。

 ・服装は、体操服、ジャージ、部活動の服装もOKです。

 ・持ち物は、軍手、タオル、雨天時はカッパもいります。

 ・現地へは自転車OKです。集合した人から、先生のチェックを受けてスタートです。

 

おはようございます!【10月1日(土)】今日から10月。江南市民まつりが始まります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!雨降りの朝となりました。秋雨前線が再び北上し、列島に停滞しています。秋空とは遠い どんよりとした雲がひろがっています。
 
 今日から江南市民まつりがあるだけに、とても心配です。6時のNHKの降水確率は50%でしたので、予定通り、ステージでの演奏はあると思いますが、楽器が雨に濡れないような配慮も必要です。実施の有無は、事務局よりの連絡があると思います。本校の吹奏楽部の演奏は、明日ですので、本日は影響はありません。

 台風18号は、すでに南の太平洋上、フィリピンの東に位置しています。この後、時速20kmで接近してきます。今のところ、来週火曜日から水曜日にかけて最も接近すると予報されています。要警戒です。
 特に、水曜日には、中間テストも予定されていますので、場合によっては、急な対応が迫られるかもしれません。その際には、安全を最優先して、1日延期しますので、ご理解ご協力をお願いします。来週月曜日には、プリント・ホームページ等で詳しくご連絡します。

 今日から10月が始まります。一日も早く、この時期に似つかわしい天高く馬肥ゆる秋空を見たいものですね。
 では、今日も一日、みなさんにとって、良い日となりますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 代休日
10/25 資源回収(予)
10/26 (7)生徒委員会
10/27 3年実力テスト
10/28 アルミ缶回収 (7)生徒議会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348