地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

Perfect!(完璧)

 冬休みの課題点検です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も頑張っています!

画像1 画像1
□ 尾北支所ソフトテニス1年生大会
   野呂さん、赤木さん  第1位

冬休み中にも たくさんの人が活躍しました! 【表彰伝達】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□ アンサンブルコンテスト・西尾張地区大会銀賞
   吹奏楽部 フルート六重奏
   同  クラリネット四重奏
   同  フルート五重奏

□ 江南市バレーボール大会
   バレーボール部女子  準優勝 

□ 尾北支所バレーボール1年生大会
   バレーボール部女子1年生チーム  優勝 
   
   最優秀選手 野杁さん
   優秀選手  三輪さん


  
  

「あけましておめでとうございます。今年も『笑顔』を忘れず!」  【始業式講話】

画像1 画像1
画像2 画像2
 【校長講話】

 「新年あけましておめでとうございます」

 冬休みが終わり、今日またこうして、全校の皆さんの元気な姿を見られて、大変うれしく思います。

 さて、2018年、平成30年は穏やかなスタートを切りました。私も、毎年、すいとぴあ江南から、初日の出を拝んでいますが、今年は、なんと3年生の何人かのみなさんと共に、その瞬間を待つことができました。7時すぎ尾張富士の向こうから上がってくる初日の出は、昨年同様、美しい輝きを見せてくれ、大きな希望を与えてくれました。そして、「今年も頑張ろう」そんな思いにさせてくれました。

 昨年の暮れに京都の清水寺で書かれた2017年の漢字が「北」であったことは皆さんも承知していますね。まさに、昨年は「北中生」が大活躍をした年だと思っています。数多くの部活動が県大会に出場しました。今年も、昨年に負けず、さらにいっそう頑張ってくれることを期待します。

 さて、年の初めにみなさんも初詣をしたと思いますが、どんな願いを立てたでしょうか?
 「家族全員、健康で暮らせますように」
 「志望校に受かりますように」
 「部活動でがんばれますように」
 「成績が向上しますように」
 人それぞれ、さまざまな願いがあると思います。
 私から、北中生のみなさんに願ったことはこの言葉です。「笑顔が一番」です。
 中学生の時代は多感な時期です。誰もが、時に悩み、不安になることがあります。しかし、これは、自分一人ではなく、誰もがもつ悩みなのです。受験、成績、友達との関係、部活いろいろ悩みはつきません。しかし、自分を信じて、努力を重ねて、笑顔を忘れず、学習や部活に励んでほしいと思います。道は必ず開けます。家族の皆さんは、みんな、君たちを応援しているのです。
 3年生の皆さんは、残り2ヶ月で卒業します。どうか、卒業する皆さんが笑顔でこの学校から巣立ってくれることを心から願っています。

 最後に、毎年、年の初めに紹介している詩を朗読して終わります。
 「笑顔であいさつを交わし、小さなことにも喜び 嘘をつかず、悪口も言わず 勉強したり、運動したりできることに感謝し、友だちの幸せをねがう。1月1日の気持ちをみんながみんな 12月31日まで持ち続けていられたら きっとすばらしい北中になれる」  
今年も、笑顔あふれる北部中学校を全校の皆さんと共につくっていきましょう。

3学期始業式の日程について 【お知らせ】

画像1 画像1
 3学期始業式の日程は上記の通りです。

 詳しくは学年通信等でご確認ください。

 午後の部活動はありません。

 

おはようございます!【1月9日(火)】3学期のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今日から3学期がスタートします。2018年、平成30年のスタートです。気持ちを新たにして頑張っていきましょう。

 今朝は、比較的暖かな朝となりました。気温は7度です。しかし、このあと、西高東低の冬型の気圧配置が強まり、北風が強くなってきます。日中の最高気温は9度とあまり上がりません。また、北海道付近では、急速に発達する低気圧の影響で猛吹雪になるところもあるようです。大きな事故が起きないことを願っています。

 さて、今日から3学期がスタートします。久しぶりの学校で、いつも通りの時間に起きることができない人も多いと思いますが、これも慣れです。まずは、今日一日だけを頑張ってみましょう。そうすることで、明日からは一気に楽になりますよ。

 3学期はとても短い学期です。しかし、1年のまとめの学期でもあります。次への飛躍ができる大切な学期ととらえて、頑張っていきましょう。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

今週の予定 【1/8(月)〜1/14(日)】

画像1 画像1
【1/8(月)〜1/14(日)】 
 今週の予定をご紹介します。
 詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認してください。

□ 8日(月)
   成人の日

□ 9日(火)
   始業式

□ 10日(水)
   あいさつの日

□ 11日(木)
   ネットモラル訓練(6限)

□ 12日(金)
   生徒会・委員会

□ 13日(土)


□ 14日(日)

1月の伝統行事といえば・・・・ 「鏡開き」でしょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 年神様に供えた鏡餅を雑煮やおしるこなどにして食べ、一家の円満を願う行事です。

 一般的には1月11日に行います。 元々は鎧などの具足と一緒に供えた餅を雑煮にして食べる「具足開き」という武家の風習で、1月20日に行われていました。
 
 三代将軍徳川家光が1月20日に亡くなったため、20日を忌日として避け、11日に行うようになりました。
 
 武家の風習であったため、刃物で切るのは切腹を連想させるので、手で割ったり、木槌で砕いたりしました。手で割るのは大変そうですね。

 「切る」という言葉を避けて「開く」という縁起の良い言葉を用いています。 鏡は円満を意味します。

おはようございます!【1月8日(月)】成人の日です。三連休も最後となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!成人の日の今日は全国的に雨となります。空を見上げると今にも雨が降ってきそうなどんよりとした雲がかかっています。この後、名古屋も午前中から雨になります。そして、この雨は、次第に強い冬型の気圧とともに、厳しい寒さを伴ってきます。どうぞ温かくしてお過ごしください。

 新しい年になり、新春のスポーツがさかんに行われています。箱根駅伝、全国高校サッカー選手権、ラクビー全国大学選手権など様々です。どのスポーツを見ても、選手が懸命に取り組む姿に感動をもらっています。さて、今日はいったいどんなドラマが待っているか今からワクワクします。

 いよいよ明日からは、三学期のスタートです。最後の休みとなる今日を大切にしていきましょう。そして、平成30年をうまくスタートできるといいですね。

 では、今日も一日良い日となりますように。

 


成人の集い

本日、午後から江南市民文化会館で『成人の集い』が開催されました。平成24年度卒業の生徒たちが新成人です。成人の集い実行委員長は、本校卒業生の山崎くんでした。見事な挨拶の言葉を聞くことができました。
画像1 画像1

1月の恒例行事といえばこれでしょう。 【七草がゆ】

画像1 画像1 画像2 画像2
 7日の朝に「セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ」の七草が入ったおかゆを食べて、その年一年の無病息災を願う風習があります。

 この日は五節句のひとつ「人日」で、七草の日、七草の祝い、若菜の節(せち)などともいいます。

 元々は中国で毎年官吏昇進を1月7日に決めることから、その朝に薬草である若菜を食べて立身出世を願ったのが「七草がゆ」の始まりです。これが日本に伝わり、平安時代には宮廷の儀式として七草がゆを食べるようになりました。一般に定着したのは江戸時代でした。

 七種の若菜の生命力を吸収するとともに青菜の不足しがちな時期の古人の優れた知恵です。七草がゆは消化吸収がよく、正月のご馳走で疲れた胃腸を休め栄養補給をするという、実に理に叶った料理です。1月7日に限らず、食べ過ぎや飲みすぎの翌朝にいただくといいですね。

年の初めの行事といえば・・・ 「書き初め」でしょう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 年が明けて初めて毛筆で一年の抱負や目標をしたためるものです。
 
 一般的には二日に行います。

 「吉書」とも呼ばれ、恵方に向かって、めでたい言葉や詩歌を書いたのが始まりです。
 元々は宮中での儀式でしたが、やがて江戸時代の寺子屋や明治時代以降の学校で習字が必修となり、庶民の間にも広まるようになりました。
 学校や地域の行事で書き初め大会を行うところがありますが、家庭で行うところは少なくなったようですね。

 正式には、部屋に学問の神様である菅原道真公の掛け軸を掛け、新しい筆と墨を準備し、若水で墨をすり、恵方に向かって書をしたためます。

冬の花と言えば・・・・ 【福寿草】

画像1 画像1 画像2 画像2
 福寿草の花と南天の実とセットで「難を転じて福となす」という縁起物として飾られます。名前もめでたく「福寿(幸福と長寿)」です。

 お正月に花屋さんで売られているものはハウス栽培されたものです。花芽は晩秋にできるのでその後約1ヶ月、寒さにあわせて室内にとりこんでおくとお正月頃に咲きます。
 ふつうは咲き出すのは2月からです。

 光や温度に非常に敏感で、昼間でも日がさえぎられると1〜2分で花がしぼみ、再び日があたります。いつの間にか花が開きます。寒い時期に咲くので、花びらを開閉することで花の中の温度を下げないようにしています。黄色のきれいな色の花です。

 別名「元日草」(がんじつそう)や「朔日草」(ついたちそう)です。旧暦の正月(2月)頃に咲き出すことから新年を祝う花として、いろんなおめでたい良い名前がつけられています。

「朝日さす 老師が家や 福寿草」  与謝蕪村
「日のあたる 窓の硝子や 福寿草」 永井荷風
「水入りの 水をやりけり 福寿草」 正岡子規

おはようございます!【1月7日(日)】星野監督へ、「お疲れさまでした。ありがとうございました」

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!放射冷却のため、寒さ厳しい朝となりました。空は青空が広がっています。明日は、どうやら、雨となりますので、お出かけをしたり、洗濯をするには今日がよい一日となります。温かい服装でお出かけください。本日の最高気温は10度です。

 中日ドラゴンズ、楽天イーグルス、阪神タイガースの監督をされました星野仙一さんが4日午前早くになくなられました。投手として、活躍されたのは中日時代でした。長嶋選手や王選手に真っ向勝負をして、三振を取ったあのガッツポーズが忘れられません。その後も、監督として、厳しくも温かい人柄に多くの選手が育てられました。本当に残念でなりません。長い間、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

 では、今日も1日良い日となりますように。

愛知県にインフルエンザ警報発令中!

 平成29年第51週(12月18日から12月24日まで)におけるインフルエンザ患者の定点医療機関当たりの報告数が、知多地域で「30」を上回ったことから、愛知県内にインフルエンザ警報が発令されています。

 江南市もインフルエンザ患者は増えてきています。外出後や食事前には、手洗い・うがいを丁寧に行いウイルスを寄せ付けないようにしましょう。また、気温が下がってきていますので、寒さ対策を行い、さらに食事・運動・睡眠などで免疫力を高めておきましょう。
画像1 画像1

おはようございます!【1月6日(土)】寒中お見舞い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!寒の入りに入りました。一年の中で最も寒さ厳しいときです。寒中お見舞い申し上げます。
 西高東低の冬型の気圧配置が続きます。日本海側は雪、太平洋側は晴れています。今日の名古屋の最低気温は1度、最高気温は10度です。

 私も昨日から寒気を感じ、かぜをひいたかもしれません。今日は、できるだけい外に出ないようにして、温かく過ごしたいと思います。愛知県内のインフルエンザも警報に切り替わりました。どうぞご注意ください。

 三連休のスタートです。なんとか、成人式の日には荒れた天気にならないことを願っています。では、今日も一日良い日となりますように。



ベルマークとインクカートリッジ募集

三学期もベルマークの回収を行います。12日(金)に集計しますので、ご協力よろしくお願いします。インクカートリッジもベルマークになりますので、使い終わったものがありましたら、お持ちください。対象のメーカーはエプソン、キャノン、ブラザーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部女子 始動!

画像1 画像1
 体育館では、バスケットボール部女子が2018初練習をしています。

 笑顔がとてもいいですね。

 みんな目標をもって取り組んでいます。

 後は、どれだけ緊張感をもって厳しい練習をするかです。

 頑張ってください。

 

走ることは基本! 【野球部】

画像1 画像1
 全力で走っています。

 野球部内の駅伝練習です。襷を用意した本格的な練習です。

 一人、外周コースを2周走ります。

 走ることは基本!言葉通りです。

三連休の部活動予定 【1/6(土)1/7(日)1/8(月)】

画像1 画像1
 詳しくは各部の連絡や通信でご確認ください。

 なお、バスケ部女子、バレーボール部男子、同女子、文化部はすべて休みとなります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 卒業式
3/8 公立入試B学検
3/9 公立入試B面接・あいさつの日
3/12 生徒会役員選挙・公立入試A学検・CS推進委員会
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348