最新更新日:2024/06/03
本日:count up83
昨日:980
総数:4001493
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

大カバンをもってきました。 【2年登校】

画像1 画像1
画像2 画像2
 自然教室、前日です。2年生のみなさんは、本日の朝、大カバンをもってきました。

 たくさんの荷物になりました。

 みんな、重たそうです。

 

第1回コミュニティー・スクール運営協議会 【お知らせ】

画像1 画像1
 本日、第1回コミュニティー・スクール運営協議会を開催します。

 11時より本校図書館で開催します。委員の皆様はご予定ください。

□ 辞令伝達式

□ 第1回運営協議会

□ 授業参観

□ 給食試食会 


おはようございます!【4月23日(月)】今日は、コミュニティー・スクール運営協議会があります。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日も暑い日でした。岐阜県の揖斐川町では30度以上の真夏日となりました。4月とは思えない天気でした。体がついていけない人が多かったと思います。本来ならば新緑が清々しいこの季節ですが・・・・
 しかし、この暑さも西から天気は下り坂となり、明日は雨が降り出すとのことです。少しほっとしますが、あいにく、明日からは本校の2年生自然教室が予定されています。一転、どんよりとした天気が続くとのことです。なんとか、小降りであることを願います。

 さて、昨日はソフトボール部の試合を観戦しました。前半は、本校の守りが安定しており、相手のミスもあり、有利に試合が進められましたが、後半は守りのミスも増え、相手のヒットも続き、逆転されました。あと一歩でした。一勝の難しさを感じました。練習のための練習ではなく、試合を常に意識した中での練習にしないといけないことを強く感じました。残り3ヶ月です。あと少し頑張ってください。

 今日は、今年度最初のコミュニティー・スクール運営協議会があります。どうぞ、よろしくお願いします。

 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休日練習の様子です。

いつも、挨拶や掛け声など爽やかですね。

今日は、職員室までみんなの声が聞こえてきました。

今週の予定 【4/23(月)〜4/29(日)】

画像1 画像1
 【4/23(月)〜4/29(日)】 
 今週の予定をご紹介します。詳しくは、各学年の学年通信や部活動からの連絡で確認をしてください。

□ 23日(月)
   学校運営協議会(コミュニティー・スクール)
   2年午前授業
   部活動体験

□ 24日(火)
   2年自然教室(郡上八幡自然園)
   部活動体験

□ 25日(水)
   2年自然教室(郡上八幡自然園)
   部活動体験
 
□ 26日(木)
   2年自然教室(郡上八幡自然園)
   
□ 27日(金)
   2年生家庭学習

□ 28日(土)
   春季合同練習会

□ 29日(日)
   昭和の日

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、スクール支援ボランティアの久田さんに来ていただきました。

新しいことをたくさん教えていただきました。

明日の練習から、一つずつできるように練習していきましょう。

あと一歩でした!

 

画像1 画像1

6回表 2点リードされました!

4対6です!
画像1 画像1

5回表 4対4です!

同点に追いつかれました、
画像1 画像1

相手バッターにホームランを打たれました!

4回表 4対2です!頑張れ北中!
画像1 画像1
画像2 画像2

相宮さんのホームランで1点追加です!

2回裏 4対0です!
画像1 画像1

1回裏 3点とりました!

 

画像1 画像1

ゲームが始まりました!

頑張れ北中!
画像1 画像1
画像2 画像2

まもなく犬山東部中との試合が始まります!

 

画像1 画像1

ソフトボール春季合同練習会  【お知らせ】

画像1 画像1
□ 日時
  4月22日(日)

  第1試合 江南北部中 対 犬山東部中  9:00
 
  第2試合 勝者    対 犬山南部中 11:00

□ 会場
  生徒の駐輪場は、体育館南にお止めください。

  保護者の駐輪場は、北門横にお止めください。

  顧問の先生方の駐車場は、北舎裏にお止めください。 
  

第53回藤まつりです! 【4/21(土)〜5/6(日)】

画像1 画像1
 桜の花が咲き終わった後、次に見頃を迎える花といえば藤です。

 私も昨日朝、曼荼羅寺を訪れました。九尺藤ね六尺藤は今がピークだと感じました。

 藤棚から紫の花が何房も垂れ下がって風に揺られるその姿は優美で、多くの方を魅了しています。

 曼荼羅寺公園江南藤まつりでは12種類60本の個性的な藤を鑑賞することが出来ます!

 荼羅寺は14世紀の前半に後醍醐天皇の勅願により建立されたという西山浄土宗の古刹で、寺域の一部を昭和45年に江南市に提供して曼荼羅寺公園が作られました。

 こちらに藤が植えられるようになったのは、昭和28年のことです。

 曼荼羅寺奉賛会が曼荼羅寺を藤の名所にしたいと境内に植樹を始め、昭和33年に藤棚が作られました。

 ぜひ、ご覧ください。

緊急 おはようございます!【4月22日(日)】今日はソフトボール部の試合が予定されています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日は本当に暑かったですね。夏を感じる一日となりました。4月だというのにこんなに暑くては全く体がもちません。車の中はエアコンが必要でしたし、家の中も扇風機がほしいなぁと思うほどでした。暑さの原因は南からの暖かい空気の流れ込みと強い日差しです。今日も引き続き暑くなると予報されています。外出する場合は帽子などをかぶって、水分を適切にとり、休憩をしながらお過ごしください。

 昨日は、この暑さの中で、男女バレーボール部、そして、男子テニス部がよく頑張りました。本日はソフトボール部が頑張ってくれるものと思います。自分の力を信じて、最後まであきらめずに粘ってください。私も会場から応援したいと思います。

 では、今日も一日良い日となりますように。

 

2回戦 大口中戦 勝ちました!

おめでとうございます。来週は古知野中と試合をします!
画像1 画像1
画像2 画像2

1セット目 とりました!

 

画像1 画像1

大口中戦 はじまりました!

 

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/24 2年自然教室
4/25 2年自然教室
4/26 2年自然教室
4/27 2年家庭学習日
4/28 春季合同練習会
4/29 昭和の日
4/30 振替休日 スポーツセンター開館式
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348