地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

【1年生】台湾に謎のパンダ現る!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生の話を聞く会 楽しみにしています!

画像1 画像1
 久しぶりに大脇君(高2)が母校を訪れました。

 とてもはきはきとした応対ができます。成長の様子がすばらしいです。

 給食もとても賑やかになりました。

 午後の授業では、高等部の生活についてお話をしてくれるようです。

 どんなお話になるのか今からとても楽しみです。

1年生校外学習

 

画像1 画像1

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業の様子です。

みんな、すごい集中力ですね。

がんばっています!!

1年生校外学習

バリです
画像1 画像1

1年生校外学習

スコール体験
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から3週間お世話になります。【教育実習】

画像1 画像1
 本日より3週間、教育実習が行われます。

 2名とも1年生の学級に入ります。

 全校生徒には、すでに朝礼で紹介してあります。
 
 宜しくお願いします。

よろしくお願いします! 【教育実習生】

画像1 画像1
 東海学園大学から来ました成瀬将成です。出身中学校はおとなりの扶桑町の扶桑北中学校です。実習期間は5月28日(月)から6月15日(金)の3週間です。教科は、保健体育を担当させていただきます。
 
 私の得意なスポーツはテニス、陸上、空手などのスポーツですので、気軽に尋ねてもらえると、とてもうれしいです。

 5月28日から、校内でみかけることが多くなると思います。

 3週間どうぞ、宜しくお願いします。

よろしくお願いします。 【教育実習生】

画像1 画像1
 愛知大学から来ました田村優斗です。

 出身中学校は古知野中学校です。中学校、高校とサッカーをしてきました。

 担当教科は「社会」です。5月28日から3週間お世話になります。

 明るく笑顔で、元気よく頑張りたいと思います。

 どうぞ宜しくお願いします。

 

本日の献立の主役は「山菜汁」です。【5月28日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は、「五穀ごはん」「生揚げの肉みそかけ」「チンゲン菜のおひたし」「牛乳」「山菜汁」です。

 山菜とは山野に自生する植物のうち、食べられるものを言います。「春には苦味を盛れ」と言われているように山菜がもつ苦味を取り入れ、体を目覚めさせましょう。


【1年生】韓国!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

いただきます。
画像1 画像1

1年生校外学習

バーベキュー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】BBQ準備中

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生

女子力高いです。
画像1 画像1

1年生校外学習

バーベキュー開始
画像1 画像1

1年生校外学習

バーベキュー開始
画像1 画像1

1年生

バーベキューの説明を聞いてます。
画像1 画像1

1年生校外学習

リトルワールド到着
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 あいさつの日 議会2(7)
6/10 管内陸上
6/11 教育後援会 15:00
6/12 県P総会・午後
6/13 テスト週間 定期相談
6/14 1年歯科検診13:30 定期相談
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348