地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

半夏生とは・・・・

画像1 画像1
 半夏生とは夏至から数えて11日目です。

 昔から、田植えを終えた農家が、神様にたこを捧げる風習があったことから、半夏生の頃にたこを食べる習わしが続きました。

 なぜ、たこになったかと言えば、たこのように八本足で稲がしっかりと土に根をはってほしいと願ったからだそうです。

 また、たこを食べたら元気になれたことも一説にあるようです。

本日の献立の主役は「たこ飯」です。 【7月2日(月)】

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の献立は「ごはん」「たこ飯の具」「枝豆コロッケ」「牛乳」「あわせみそ汁」です。

 今日は、夏至から数えて11日目の半夏生(はんげしょう)です。農作物が吸盤のようにしっかりと根付くようにたこを食べる習慣があるので、給食に取り入れました。


たくさんの表彰伝達がありました! 【朝礼】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝礼ではたくさんの表彰伝達がありました。

 内容は上記の通りです。

 このほか、表彰はありませんでしたが、相宮さんは西尾張陸上競技大会で走り高跳び第7位となり、県大会出場が決定しました。

 以上のことより、7月27日に行われる県大会陸上競技大会には3名の皆さんが出場します。

 1年男子100m走 中村君
 男子走り幅跳び   鈴木君
 男子走り高跳び   相宮さん

 県大会も頑張ってください。

朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼では、委員会からの連絡や表彰伝達が行われました。

表彰伝達は次の通りです。

陸上競技の尾北支所と西尾張大会
新体操の西尾張大会
バレーボールの豊田合成トレフェルサ杯
よい歯の生徒

以上、おめでとうございます。


第2回コミュニティースクール学校運営協議会 【お知らせ】

画像1 画像1
 上記の通り、本日、学校運営協議会を行います。

 委員の皆様、宜しくお願いします。

おはようございます!【7月2日(月)】台風7号が近づいてきます。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!朝からとてもムシムシとしています。

 台風7号は本日朝、沖縄に最も近づき、暴風雨となります。そして、台風の影響を受けて西日本は大雨、一方で東日本は猛暑となります。列島の天気が北と南では大きく違います。

 台風7号は、ゆっくりしたスピードで進んでいます。毎時15kmですので、大雨の地域が長く続くのが特徴です。今後の災害が大変心配です。

 名古屋の今日の天気はくもり時々晴れです。南からの湿った空気の流れ込みで昨日同様、大変蒸し暑くなります。最高気温は33度です。熱中症にならないように十分に注意してください。

 さあ、修学旅行もおわり、今日からまた一週間がスタートします。
 では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!

1年男子 100m

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中村君、優勝!!

県大会出場です。

おめでとうございます。

男子 走り幅跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鈴木君、大ジャンプ!!

第三位 おめでとう!

県大会出場です(*^^)v

女子 砲丸投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
安藤さん、大健闘!!

岸野先生も頑張っていました。

女子 走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャンプオフ 140CM 成功!!

第7位 県大会出場

相宮さん  おめでとうございます!


モネ展見学(美術部)

20分ほど並んで入館しました。

館内も大勢の人がいて、やはり人気の「睡蓮」の周りにはたくさんの人集りができていていました。

モネ以降の現代アートもたくさんあり、モネが与えた影響を感じました。

美術部として、今後の油絵制作にとてもいい勉強になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年_100m_中村君_

予選記録 12秒67 決勝です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走高跳 相宮さん 出場!

記録 1m40cm 第7位 県大会出場です! おめでとうございます!
画像1 画像1

800m走__津田さん

 

画像1 画像1

走幅跳 鈴木君 跳躍!

 

画像1 画像1
画像2 画像2

美術部・美術館見学

名古屋市美術館で開催されているモネ展にやってきました!最終日で入場まで行列ができています!まもなく入館できそうです。
画像1 画像1

走高跳 林さん 出場!

 

画像1 画像1

3000m_野杁君__出場!

公式記録ではありませんが、10分12秒 10位でした!
蒸し暑い中、よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の予定  【7/2(月)〜7/8(日)】

画像1 画像1
 【7/2(月)〜7/8(日)】 
 今週の予定をお知らせします。詳しくは、各学年の学年通信等で確認をしてください。

□  2日(月)
   朝会
   生徒会・委員会(7限)

□  3日(火)
   児童委員会 10:00図書館


□  4日(水)
   保護者会
    部活動終了 16:15
    下校完了  16:30
   
□  5日(木)
   保護者会
    部活動終了 16:15
    下校完了  16:30
   
□  6日(金)
   保護者会
    部活動終了 16:15
    下校完了  16:30

□  7日(土)
   西尾張陸上予備

□  8日(日)

西尾張陸上競技大会  【お知らせ】

画像1 画像1
 本校からは7名の選手のみなさんが参加します。

【男子1年100m】 中村君  12秒62   
【男子 3000m】 野杁君  9分45秒38
【男子 走幅跳  】 鈴木君  5m52 
【女子 走高跳  】 林さん  1m35
【女子 走高跳  】 相宮さん 1m35
【女子 800m 】 津田さん 2分34秒35
【女子 砲丸投  】 安藤さん 8m22


 自己ベスト、そして、県大会をめざして頑張りましょう。

 北中生みんな 応援しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 西尾張 便教会
7/27 県陸上
7/28 県陸上
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348