地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

夏の風物詩「花火」も時代と共に変わっていくんだ・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も各地でお祭りや花火大会が開催されました。

 この打ち上げ花火も20年ほど前からコンピュータ制御が導入されているそうです。打ち上げる花火玉はすべてステンレスの筒にセットされ,花火デザイナーが打ち上げる花火玉の制御を30分の1秒単位でプログラミングし,コンピュータと花火玉が配線されています。キーを叩けば打ち上げ花火の始まりです。これにより作業員の安全が確保され人の手では実現できなかった演出が可能になるなど,打ち上げ花火の世界は変わったそうです。
それでもコンピュータ制御に100%頼ることはせず,職人さんの手でなされているところもあるようです。

 全てがデジタル化より、人の手によるアナログを大切にしたいです。

重要 空き巣に注意!【江南警察署】

画像1 画像1
■状況
昨日(8月9日)、江南市和田町地内で窓ガラスを割られ侵入される空き巣被害が発生しました。
■対策
毎年、お盆期間になると、旅行や帰省などで留守宅が多くなり、ドロボウの動きが活発になります。
・確実に施錠をしましょう
・窓のシャッター、雨戸を活用しましょう
・補助錠やドアプレートを活用して出入口ドアの強化をはかりましょう
・お出かけの際は、ご近所に声をかけるなど連携を強化しましょう
・不審者を発見した際は、110番通報をお願いします!



1学期の振り返り その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式後の学活です。

成績はどうでしたか?

(^-^;

挫けない力 No.2 「親はこどもに任せ、見守る」

画像1 画像1
 「親は子どもに任せ、見守る」

 藤井聡太棋士の両親は、将棋に関しては素人だったといいます。

 将棋を知らないからこそ、将棋に関しては師匠と本人に任せ、ひたすら見守り、励ましたそうです。

 将棋の世界では親が熱心に教えたくても技術的に難しい場合が多く、「見守り」型になることが多いです。

「将棋大会では、『親もがんばれ!』と叫びたい気持ちを我慢し、心の中で必死に無言の声援を送っている光景を見かけます。大声を張り上げて応援するスポーツや競技が多い中、将棋大会には『黙って見守る』『子どもを信じる』という光景があります。これこそ、子どもの自主性を育むのです」

 とても考えさせる内容です。

夏の花 シリーズ 【ベゴニア】

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラジル原産。長い間、暑さに負けないで咲き続けます。育てやすい花だと思います。

 Begonia は、サントドミンゴ島の総督で植物学に詳しい「Begon ベゴン」さんの名前にちなんでいます。

 花言葉は「幸福な日々」(ベゴニア)「つりあいが良い」(木立ベゴニア)です。

おはようございます!【8月10日(金)】台風シーズンが始まるのでしょうか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!台風13号は列島から離れていきました。一方、台風14号が列島の南をゆっくりと北北西に向かっています!8月は、台風シーズンだということがよくわかります!

 さて、夏休みも今日で前半終了です。猛暑がつづきました!この後は、しばらく部活動はありません。各家庭で過ごす時間が多くなります。早寝早起きを大切にして、計画的な毎日が送れるといいですね。学校は、12日から15日までは、閉校日となります。よろしくお願いします。

今日の名古屋の最高気温は34度です。では、今日も一日良い日となりますように!

 

地元出身選手〜愛知インターハイ〜[男子バスケ部]

全国高校総体バスケットボール男子で、準優勝した中部大第一高校。アジア選手権のためエースで主将が不在の中で、見事その代役を務めあげ、チームを牽引した地元岩倉南部中学校出身の青木遥平くんの話題が、中日新聞に掲載されました。

以下抜粋〜〜〜
進学後は、入学当初から午前5時半に登校し、誰よりも早く朝練を始め、午後の練習後も一番遅くまでシュートをうち続けた。
監督は、「青木という選手は、(自宅)通いの生徒なのに1年生の時から寮生の朝練よりも早い時間に朝練を始めて、誰よりも遅く帰っていくような選手です。チームには欠かせない存在です。」と言う。
本人は、「自分はほかのみんなと比べて小中のキャリアがとても少ないので、高校に入って全国の舞台に立たせてもらって、なおかつ全国優勝をしたときの景色を見に行こうという気持ちにもさせてもらったときに、周りから一歩劣っている差をちょっとでも埋めようと思ったんです。そのためにはみんなと同じことをしていたら差が埋まらないので、みんなよりも早く行くことを意識しました。」
と言う。


コートでは誰よりも声を張り上げ、チームを牽引していました。陰の努力を惜しまない、着飾らない素敵な選手、人間に1歩ずつ成長してほしいものです。
画像1 画像1

お盆前、最後の校内練習[男子バスケ部]

午後からお盆前、最後の校内練習を行いました。試合で浮き彫りとなった課題を中心に取り組みました。
さて、毎日みんなで同じ練習ドリルに取り組むのに、技術に差が出てくるのはどうしてなのか?

毎日少しずつ楽をする人。
毎日少しずつ頑張る人。
その差は想像以上に大きい。

自分でブレーキをかけていないか?
できませんという、線を引いていないか?
すべては、自分自身のハート、情熱次第です。
お盆明け、ひと回りも、ふた回りもたくましい姿で会えることを期待しています。

心が変われば、態度が変わる。
態度が変われば、行動が変わる。
行動が変わるば、習慣が変わる。
習慣が変われば、人格が変わる。
人格が変われば、運命が変わる。
運命が変われば、人生が変わる。

『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
犬山中学校、城東中学校、扶桑北中学校、小牧市立応時中学校と練習し合をさせていただきました。

新チームになり、初めての練習試合です。

今日は、新チームの課題がたくさん見つけることができた試合でした。

これから、常に課題を持って練習に取り組。みましょう。

本日は、会場を準備していただいた学校のみなさん、練習試合をさせていただいた学校のみなさん、ありがとうございました。

8/9 緑地テニスコートにて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も暑さが厳しい中ですが、(9時時点 32度)20分に1回の休憩を挟みながら、男女ともにがんばって練習しています。男子は、ストロークの練習、女子は、2年生の新人戦に向けての校内戦と1年生の基本練習に分かれて活動しています。暑さも続きますが、生徒たちの気持ちからは気温を上回る熱さを感じます。

フェーン現象とは・・・・・

画像1 画像1
 連日、猛暑が続いています。この原因は太平洋高気圧とチベット高気圧が重なり合っているからだと言われていますが、また、フェーン現象も大きく影響しています。

フェーン現象とは、湿った空気が山を越えて、乾いた暖かい風となって吹き降ろす現象のことです。

 山の斜面に沿って空気が上昇するときに、雲ができて雨が降る場合、水蒸気が凝結して凝結熱を出します。そこで、空気は温められます。一方、山を越えて下降するときを考えると、空気中の水分が失われているので、蒸発熱で空気を冷ますことができません。
 
 東海地方は、現在、このフェーン現象の影響も受けて、岐阜県・愛知県の気温が特に高くなっています。

おはようございます!【8月9日(木)】今日は、長崎に原爆が投下された日です。「安らかに・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!ノロノロ台風13号は、ゆっくりと房総沖を北上をしています。雨・風は長く東京、千葉に影響を及ぼすと思われます。今のところ、東海地方にはほとんど影響がありません。今朝も空には雲がなく、猛烈に暑くなる様相を感じさせます。最高気温38度と全国一になりそうです。フェーン現象の影響です。引き続き、熱中症防止に努めてください。

 さて、今日は長崎に原子爆弾が投下された日です。被爆をされた方の多くはご高齢となり、毎年、その経験を伝えてくださる方も減ってきています。大変残念です。亡くなられた方に思いを寄せて、核兵器のない世界を一日も早く作っていかなければならないと強い決意を感じる一日です。

 では、今日も暑くなりますがも、元気に気をつけていってらっしゃい!

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習後、プールでクールダウン。

みんなで楽しい時間でしたね。

明日の練習試合も、みんなで楽しもう (^^)/

練習試合[男子バスケ部]

一宮市立奥中学校、一宮市立木曽川中学校、一宮市立今伊勢中学校、一宮市立西成東部中学校と練習試合を行いました。
足が動くうちは、高い位置からプレッシャーをかけボールを奪い、得点につなげることができ、西尾張1年生大会準優勝の奥中学校にも互角の展開を見せることができました。
しかし、まだまだ未熟…経験を積み重ねていこう。
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1

海外派遣研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第5回の研修会が市役所で行われました。

現地の訪問先で披露する発表やお土産も準備万端ですね。

本日は、旅行会社に来ていただき、保護者説明会も行いました。

保護者の皆様、お忙しい所ありがとうございました。


女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の練習試合に向けて、よい練習ができましたね。

明日は、新チームになって初めての練習試合です。

みんなの活躍を期待しています。!(^^)!

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から多くの生徒が集まってくれました。

昨日とは違い、蒸し暑い日がしっかり走ることができました。

確実に体力が向上しています。

次は、17日に行います。

みんなで、楽しく走りましょう。(*^^)v

今日の女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日差しだけでなく風もかなり強い中だったので思うようなプレーができないことも多かったようですが、昨日の大会の反省を踏まえて一生懸命練習を行っていました。

今日は特に『コートの中で常に声を絶やさない』ということに重点をおいて練習に臨んでいました。

チームプレーやコンビネーションを必要とするスポーツにおいて『声を出す』ことは、仲間と上手く連携するための手段として不可欠なのはもちろんですが、他にも集中力、やる気の向上、緊張を和らげリラックス効果を生み出すといった「精神的効果」もあるそうです。のみならず、声を出すことで神経による運動能力の抑制を外し、「パフォーマンスが向上する効果」があるとも言われています。

日頃の練習から声を出す環境を作っていくことはとても大切です。『声』を味方につけて、アスリートとして最大限の力を発揮できるようにしていこう!

練習試合[男子バスケ部]

午前中に、犬山市立犬山中学校、一宮市立千秋中学校を招いて練習試合を行いました。どちらのチームも1年生の時に西尾張大会に出場している強豪です。序盤ついていくも、得点をランされリードを許す展開が多かったです。今年の代は、昨年よりも更にサイズがありません。なので、相手以上に声を出し、走ることでそのハンデを上回るしかありません。
そしてハート、気持ちがなにより大切です。まだまだ、全員がやれてません。
バスケットボールという競技は、かけ算です。一人、二人が10や100の力でも、誰か一人でも0がいれば、チーム力はもちろん0です。
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【熱中症予防】今後も慎重な対応を!

画像1 画像1
 保健室に保冷庫と製氷機が届きました。熱中症は予防が大切ですが、暑さで気分が悪くなってしまった時には、身体を冷却して早めに休養をとってください。保健室に、氷をたくさん保管しておきます!
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
8/26 江南市民陸上
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348