地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

女子ソフトテニス部・夏季江南市大会

画像1 画像1
いよいよ決勝戦が始まります。
対するは江南西部中のペアです。

女子ソフトテニス部・夏季江南市大会

画像1 画像1
赤木・野呂ペア
3-2で準決勝戦を勝ち取りました!
これから決勝戦に挑みます。
優勝目指して頑張ります!

女子ソフトテニス部・夏季江南市大会

画像1 画像1
もうすぐ赤木・野呂ペアの準決勝戦が始まります。
全員で円陣を組んで試合に挑みます!

駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、ランニング日和!

いつもより、気持ちよく走ることができましたね。

明日も、多くの生徒の参加を待っています(*^^)v

古北小金管バンドクラブとの合同練習! 【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在、北部中学校はトイレ改修工事が行われています。そのため、吹奏楽部の皆さんは、古知野北小学校で練習を進めています。

 この日は、初めて、小学生の皆さんと行う合同練習の日でした。

 吹奏楽部員の皆さんが小学生の皆さんに教えている様子です。

 とてもほほえましいですね。 いい姿です。

 

愛知インターハイ男子決勝〜2018 彩る感動 東海総体 〜

愛知インターハイの男子決勝を見に来ています。中部第一[愛知県]対開志国際[新潟県]です。会場は、最終日ということもあり満員御礼で、すごい熱気です。
全国のチャンピオンを決める瞬間を間近で見れる貴重な経験です。頑張れ!中部第一!!
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部、活動中

本日も朝の練習です。

本日は曇り空で、昨日の暑さよりはかなり快適です。

ブラジリアン体操に始まり、ドリブル練習などこの夏にしっかりと基礎固めを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習 スタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 空は曇っています。

 気温も昨日より下がっています。とてもありがたいです。

 参加する生徒の皆さんにとっても走りやすい状態になっています。

 

暦の上では立秋ですが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
 「秋が立つ」と書く立秋。何となく、秋の気配が感じられる時期のことを指してるように思えるのですが???まだまだ暑さはこれからの感もあります。

 高校野球も始まり、暑さもピークを迎える時期です。しかし、暦の上では「秋に入る日」とされており、立秋を基準としてそれ以前に出すのを暑中見舞い、立秋以後に出すのを残暑見舞いと区別します。

 気温や体感からすると、まだまだ秋には程遠い時期にも思えますが、いつまでも続くと思っていた暑さが一段落し始め、その暑さが恋しく感じる時期がもうすぐやって来ますよ、という意味では8月上旬の立秋も悪くないと感じるのではないでしょうか。

 みなさん、この言葉で少しは暑さもやわらぐでしょうか?

おはようございます!【8月7日(火)】今日は立秋!秋の訪れはもう少し先になりそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!今朝は雲が広がっています。ここ最近、名古屋は全国で最も暑い地域となりました。毎日のように39度を超えています。命の危険を感じる日が続いています。今日の名古屋の最高気温はようやく35度となり、昨日より4度ほど下がります。まずは、ほっとしています。

 さて、猛暑の一方で、今週も台風の動きが気になります。台風13号は、時速20キロほどで北北西に進み、伊豆諸島に近づいています。この後、東日本の太平洋側に上陸すると予報されています。この後、万一、西寄りのコースを通ると、東海地方にも大きく影響します。今後も、その動きが心配です。

 暦の上では、今日から立秋です。朝夕には、秋を感じられるような風が吹くといいのですが、今年は、全くそんな様相を見せません。お盆を過ぎた頃、少しは涼しくなってくれることを願うばかりです。

 では、今日も暑い一日となりますが、元気に気をつけていってらっしゃい!

広島 「平和への誓い」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 広島市中区の平和記念公園で平和記念式典(原爆死没者慰霊式・平和祈念式)が開かれました。

 松井一実・広島市長は平和宣言で、被爆者の言葉に耳を傾け、核兵器廃絶に向けた取り組みを継続するよう訴えました。

 式典には、米国のウィリアム・ハガティ駐日大使ら85か国と欧州連合(EU)の大使らが参列しました。
 原爆投下時刻の午前8時15分に遺族代表らのつく「平和の鐘」の音が響くと、参列者全員で1分間の黙とうをささげました。

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久田コーチに来ていただき、基礎からしっかり教えていただきました。

今日、一日で多くの生徒が上達しました。

これからの練習も今日の勢いで頑張りましょう。


駅伝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から駅伝練習が再開しました。

多くの生徒が参加してくれました。

明日も行われます。

各自、熱中症対策をして参加してください。

バレーボール部女子

新チームの練習です!

体育館も大変蒸し暑くなっています!

休憩をしながら進めてください、
画像1 画像1

サッカー部、活動中

暑い日が続きます。
今日はまだ、風があるだけ救いではありますが、無理せず活動します。
10時には終了します。しっかり水分と休息を取りながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部女子

今日は久田コーチに教えていただいています!

公式戦の初勝利を目指して頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール部

練習試合が始まりました!

相手校は岩倉中です!

新チーム最初の試合です!
画像1 画像1
画像2 画像2

広島 平和祈念式典

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日 江南市小学生平和教育派遣事業により各小学校より代表児童が広島を訪れました!

8時から始まる平和式典に参加しています!


バスケットボール部男子

練習がスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます!【8月6日(月)】台風13号の動きが気になります

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはようございます!昨日も大変暑い日となりました。名古屋の最高気温は39度9分なんと全国一です。不思議なことにあまり大きなニュースになりませんでした。ここ2週間ほどの中では、いつもの気温だったからでしょうか?

 さて、台風13号の動きが気になってきました。本日正午には小笠原諸島に接近し、8日には伊豆諸島に近づくとみられます。その後、本州に迫ってきます。上陸後は、一気に向きを北東に変えるようです。12号に続き、迷走する台風となるのでしょうか?気がかりです。

 本日は、広島に原爆が投下されてから73年になります。被ばくされた方を思い、核兵器のない世界を心から願いたいと思います。江南市では、各小学校の代表生徒が広島を訪問します。

 では、今日も名古屋は大変蒸し暑くなります。どうか、熱中症にならないように気をつけてください。では、みなさん、いってらっしゃい!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
10/1 朝会5役員任 駅伝激励
10/3 中間テスト
10/4 中間テスト 3年薬物乱用防止教室
10/6 管内駅伝 市民まつり
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348