地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

野球部

 全日本少年軟式野球ブロック大会決勝は1-5で敗れました。先制をすることができましたが、守備のリズムが悪く失点を重ねました。夏に向けて、投球間の間を短くしたり、攻守交代のスピードを上げたりして、時間内に7イニングを終えられるようにしていきたいです。火曜日からは4月20日の合同練習会と21日の中日少年野球江南予選で勝ち上がれるよう守備に重点を置いて練習していきましょう。
 本日もたくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめまして!お世話になります!【佐藤先生】

画像1 画像1
 縁あって、北部中学校でお世話になることになりました佐藤克巳です。

 どうぞよろしくお願いします。

 私は、これまで丹羽郡、岩倉市、犬山市でお世話になりました。

 本校は、江南市2校目の勤務校となります。また、部活動顧問として、バスケットボールや剣道を教えてきました。

 本校の印象は、心優しい生徒の皆さんが多いということ、また、学習活動をはじめ諸活動に一生懸命に頑張ってみえるということです。

 共に頑張りましょう。

<趣味など>
 無農薬野菜づくり・魚つりです。

はじめまして!お世話になります!【大牟田先生】

画像1 画像1
 北部中学校のみなさん、はじめまして!

 今年度からお世話になります大牟田知輝です。

 小学生から大学生まで本格的に野球をやっていました。

 体育の授業や部活動が中心となると思いますが、皆さんといっしょに体を動かしながら、毎日、元気に明るく過ごしたいと思います。

 どうぞ、よろしくお願いします。

<趣味など>
 スポーツ観戦・マラソンなど

はじめまして!お世話になります!【岡田先生】

画像1 画像1
 北部中学校の皆さん、こんにちは。

 はじめまして。今年度から北部中学校の皆さんと生活し、勉強をしていくことになりました岡田陽奈子と言います。

 皆さんとどのような日々を過ごしていけるか、とても楽しみです。
 
 言葉の楽しさ、面白さを伝えられるように頑張ります。

 また、新しいことにたくさんチャレンジしていきたいと思います。

 よろしくお願いします。

<趣味など>
 弓道・旅行・動物園めぐり

 

エキビションマッチinDIADORA【男子バスケットボール部】

春休みに、B2リーグ所属Fイーグルス名古屋×西宮ストークスのエキジビションマッチに招待を受け、プロ仕様の環境で試合をさせていただきました。顧問、選手、保護者共々、明日への活力となる素敵な思い出ができました。関係者の方々、本当にありがとうございました。Fイーグルス名古屋の皆さん、シーズン頑張って下さい。応援しています!!
1、2、3 team!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合【男子バスケットボール部】

午前中に本校の体育館で、一宮市立萩原中学校、江南市立西部中学校と練習試合を行いました。江南西部は最近行われた市民戦で準優勝したチームですが、組合せの関係で対戦がなかったので、力試しするには絶好の相手でした。終始DFから良い流れを生み、大量リードを奪う展開となりました!しかし、まだまだ攻守における間合いやDFのローテーション、個人技の開発、メンタルなど多くの課題が山積しています。また全体を通して、流れが悪い時にどう耐え凌いで良い流れを再び引き込むかがチームの課題です。
春の大会間近!!チームの一員としての自覚、誇りを高く持ち一丸となり頑張ろう!!
1、2、3 team!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

 全日本少年軟式野球ブロック大会1回戦を戦い、5-1で勝ちました。今日の試合はヒットも多く出るなど打線が好調でした。また、試合前の準備など2年生のサポートもしっかりと行えていました。しかし、江南予選の2試合と比べ、自分たちのペースで試合を進められているイニングが少なかったので、明日の決勝では、一つ一つのプレーにこだわって、自分たちの野球を最後までやりきりましょう!
 本日もたくさんのご声援ありがとうございました。明日は、11時から山の田グラウンドで扶桑中学校と決勝戦を戦います。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部頑張りました あと1勝で県大会です

画像1 画像1
野球部は、5対1で勝利しました。

明日の試合で勝つと、県大会です。

がんばれ野球部!

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館や運動場、音楽室等から、部活動の声が聞こえてきます。

 練習試合やスキルアップを目指しての練習など、みんな頑張っています。

はじめまして!お世話になります!【長谷川先生】

画像1 画像1
 北中の皆さん、こんにちは。

 今年度、育児休暇から復帰しました養護教諭の長谷川美紀です。

 久しぶりに元気な北中生と過ごす日々を楽しみにしています。

 どうぞ、よろしくお願いします。

<趣味など>
 甘いものを食べること・おしゃべりなどです。

はじめまして!お世話になります!【片山先生】

画像1 画像1
 北中で2度目の勤務になります片山 富廣です。

 教科は、保健体育です。みなさんといっしょにしっかりやっていきたいと思います。

 どうぞ、よろしくお願いします。

<趣味など>
 スキー・とんぼ玉づくり

はじめまして!お世話になります!【秋山先生】

画像1 画像1
 北中のみなさん、こんにちは。

 久しぶりにお世話になります。

 3年前に一度、こちらの学校に非常勤講師として参りました秋山愛子です。

 また、ステキな北中に来られましたことをうれしく思います。

 担当教科は国語です。一年間、よろしくお願いします。

<趣味など>
 読書・絵手紙

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な予定

4月7日(日) … 県議会議員選挙

4月8日(月) … 学級写真、3年身体測定

4月9日(火) … 1・2年身体測定、避難経路確認、部活動見学1

4月10日(水) … 学びの集会、部活動見学2、部活動希望調査1

4月11日(木) … 北中紹介、PTA委員会、事部下検診

4月12日(金) … 委員会

今日の女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正しいフォームを意識しながら、真剣に練習に打ち込んでいました。基本を大切に!

朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝からみんながんばっています。

「一生懸命になにかに取り組む姿」は、とても輝いています。

教科書配付(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の教科書配付の様子です。


登校

画像1 画像1
 朝の登校の様子です。

 笑顔でしっかりとあいさつができています。

教科書配付(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい教科書をいただきました。

どんな内容かな?

楽しみですね。

たくさんの応援ありがとうございました

画像1 画像1
4月5日(金)

 昨日は、入学式が行われました。保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。昨晩HPへのアクセスが集中し、つながりにくい時間がありました。そんな中でも、たくさんの方にアクセスしていただき、ありがとうございました。このような形で学校を応援していただけるのは、とてもうれしいことです。

 今日から、朝の部活が始まっています。元気な声が響いています。

新3年生 晴れ晴れと・・・

・・・入学式にて
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 3年修学旅行
5/18 3年修学旅行
5/20 3年生家庭学習
5/22 眼科検診13:30〜
5/23 歯科検診13:30〜 みタイム1練習(6)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348