地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

積極的に挙手をして発言もしっかりできているようですね。

『タオル』と『ぞうきん』をいただきました。

画像1 画像1
江南市老人クラブ連合会様より「ぞうきん」20枚と「タオル」30枚をいただきました。

大切に使わせていただきます。

ありがとうございました。

小暑

画像1 画像1
7月8日(月)

 おはようございます。七夕を過ぎ、小暑(しょうしょ)をむかえました。小暑とは、梅雨が明けて、本格的に夏になる頃のことです。会議室前の朝顔の花がきれいに咲いていました。

 暑い夏がやってきます。また「熱い夏」もやってきます。いよいよそれぞれの部活動の大会が行われる週となりました。がんばれ北中。

OB会【男子バスケットボール部】

チーム北部、まさにファミリーを感じる半日となりました。夏の大会直前、急な誘いにも関わらず、OBが世代を越えて20人近くも集結してくれました。保護者の方々も世代を越えて、応援してもらい、本当に感謝です!!
選手、コーチ共々大会頑張ります!!
1、2、3 TEAM!!
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
「PLAY HARD!」力強さ、泥臭さ、勇ましさ
「FIGHTING SPIRITS!」
闘争心、積極的に闘おうとする気力
「満足度99%、悔しさ1%」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の主な予定

画像1 画像1
 今週の主な予定
 
7月8日(月) … 議会


7月11日(木) … 選手激励会

7月12日(金) … アルミ缶回収

昨日のソフトテニス部その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のユニフォームも熱くて爽やかでめちゃくちゃかっこいいです!
練習の最後はみんなでチーズ!!

昨日の女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
大会を目前に控え、本番同様の気持ちでコートに立つためにユニフォームを着て練習を行いました。

夏の大会まで、残り7日【男子バスケットボール部】

午後、ミーティングから校内練習を行いました。ミーティングでは、ビデオ視聴から分析を行い、動きの確認をしました。また、残り1週間の個人目標、チーム目標を決めました。その後の練習では、心地よい緊張感のもと、大会を意識した気迫溢れる練習ができました!明日は大会直前ということで、歴代OBが忙しい中駆け付けてくれます。感謝です!また、そこにチームの伝統を感じます。偉大なOBたちに胸を借り、大会に弾みをつけよう!
この時期、差を埋めるのはチーム戦術や技術じゃなくて、気持ちです!大会までに「ファイティングスピリッツ=闘争心=積極的に戦おうとする気力」「PLAY HARD=力強さ、勇ましさ」を纏えるようにチーム一丸となり頑張ろう!!
1、2、3 TEAM!!
『TEAM』
『Together Everyone Achieve More』
みんなで力を合わせれば、もっとできる!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

晴れの午後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨時期には珍しく、青空です。湿度は高く、蒸し暑い土曜日となりました。

 午前中もたくさんの部活動が行われていましたが、午後からも練習に汗を流している部活動もありました。

 水分をたくさんとって、がんばってくださいね。

休日の部活動予定

画像1 画像1
休日の部活動予定です。
 
詳しくは、各部の連絡や通信でご確認ください。

午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の大会に向けて、頑張っているようです。

みんなの活躍を楽しみにしています。

午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後部活の様子です。

三者懇談、三日目。

健康管理に気を付けて練習しています。

7月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ごはん、ぎゅうにゅう、さばのしおやき、オクラのおかかあえ、カラフルそうめんじる、たなばたゼリー です。

 7月7日は七夕です。七夕に食べるそうめんは、中国の小麦粉料理である索餅(さくべい)からきたといわれています。また、そうめんを夜空を流れる天の川に見立て、七夕に食べられるようになったともいわれています。

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いていますね。

話し合い活動も楽しくしていましたね。

学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合唱コンクールの曲決めの様子です。

歌いたい曲に決まったかな?

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科は、ガスバーナーを使っていました。

使い方はバッチリですね。

安全に気を付けて実験しましょう。

今日の体育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
平泳ぎの練習です。

手や足の動き、呼吸のタイミングは上手にできましたか?

段々とよい動きになっています。

次回も頑張りましょう。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

みんな、活き活きと活動しています。

今日の午後も懇談会のため、練習がたくさんできます。

集中して練習しましょう。

梅雨が続きます

画像1 画像1
7月5日(金)

おはようございます。今朝は少し太陽が見えていますが、午後から雨が降ってくるようです。
保護者会最終日となります。ご来校お待ちしています。

午後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も三者懇談のため、午後から部活動です。

蒸し暑い中ですが、体調に気を付けて練習をしています。

明日も、体調を万全にして練習しましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/10 行事を行わない期間
8/11 山の日
8/12 振替休日
8/13 閉校日
8/14 閉校日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348