地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

今日の給食(5月13日)

画像1 画像1
今日のメニューは、……

ご飯  牛乳  アジの塩焼き
 大根づくしあえ  新玉ねぎの味噌汁  です。

とても美味しそうですね。 

授業の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業の様子です。

気温が上がり、暑くなってきました。

午後の授業も頑張りましょう。

みすまる1年生(校外学習)

校外学習でリトルワールドに来ています。
電車とバスも問題なく移動できました。
交流学級の1組のみんなと仲良く楽しく過ごしています。
画像1 画像1

1年生校外学習

1.2組が到着するまでの間に、学級写真の撮影です。みんないい笑顔ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

第一陣、リトルワールドに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小さな世界旅行

画像1 画像1
 5月13日(月)

 おはようございます。昨日も、夏を思わせるような1日でしたが、今日も暑い1日になりそうです。

 今日は、校外学習として1年生が世界旅行(リトルワールド)に出かけます。「みんなで行くことでしか創れない思い出」をつくってほしいです。

トレーニングマッチpart2【男子バスケットボール部】

トレーニングマッチの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トレーニングマッチ【男子バスケットボール部】

トレーニングマッチを本校の体育館で終日行いました。参加校は各地区を代表する強豪校を中心に6校招待させていただきました。今日1日で飛躍的に経験値を上げることができました。午前中の試合では、強化課題として取り組んでいるフルコートDFでのスイッチローテーションが上手く機能し、相手に圧力を加え、ミスを誘いトランジションを多く生み出すことができました。ハーフコートのOFも以前に比べると改善されてきました。しかし、ミスタッチからイージーシュートがことごとく外れ得点をランすることができませんでした。
強豪校相手に、ベストメンバーが揃わない中善戦することができたのは、2年生が必死で声を張り、コートを縦横無尽に走り回ってくれたおかげです。早朝、体育館に一番乗りして会場準備を始めたのも2年生たちです。3年生はコート内外でもっとプライドを持ちプレイしてほしいものです。落ち込んでいる暇はない!今を大切に!!
また一年生たちが試合を午前中に観戦し、先輩の試合をする姿に目を輝かせていました。感想を聞くと「先輩の走り回る姿に感動した」「DFが半端ない」「自分達もあんな風になりたい」など先輩への憧れを強く感じました。そんな気持ちに応えられる先輩でありたい!!
「情熱は足りているか?」
保護者の方々、今日も熱い応援ありがとうございました。母の日ということもあり、日頃の感謝を特別な贈り物がなくても「いつもありがとう」という言葉と家の手伝いでかえしてくれると思います。
Mom is just a reflection of wow!
1、2、3 TEAM!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【男子バレーボール部】優勝しました!

6試合後、優勝決定戦がありました。
(本日参加チームは23チーム)
立ち上がりは苦しい展開でしたが、ミスのないプレーを着実に重ね、みごと逆転優勝!

vs LARKS A 25-23 勝利 ◎

また優秀(有望)選手賞には、キャプテンが選ばれました。
画像1 画像1

【男子バレーボール部】連絡

名古屋駅 18:17分発 普通犬山行きに 乗りました。

【男子バレーボール部】試合速報No.3

vs 甚目寺中 25-12 勝利 ◎
vs 小金田中 25-21 勝利 ◎

6試合すべて勝ちましたが、試合に臨む段取りの遅さや
暑さや疲れよる集中力の欠如によって満足のいく試合内容にならないこともありました。
しっかり振り返りをし夏に備えていきましょう!
画像1 画像1

【男子バレーボール部】試合速報 No,2

6試合のうち、4試合を終えました。(1セットマッチ)
vs 香流中 25-12 勝利 ◎
vs七宝中 25-19 勝利 ◎
あと残り2試合になります!
画像1 画像1

【男子バレーボール部】試合速報

全6試合のうち2試合を終えました。(1セットマッチ)
vs 神丘 25-9 勝利
vs LARKS B 25-15 勝利
画像1 画像1

女子ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の休日練習の様子です。

常に考えながら練習に取り組むことができましたか?

夏の大会までに、まだまだ練習しなければいけない事があります。

次回の練習も、集中して効率よく練習に取り組みましょう。

みんなの成長を楽しみにしています。(*^^)v

【男子バレーボール部】鯱カップ

7時に江南駅に集合し、電車とバスを乗り継いで、大治町スポーツセンターに来ています。全員問題なく会場に到着しました。
全6試合、1セットマッチです。
審判等もすべて生徒が行います。
有意義な1日にしましょう!
画像1 画像1

まっていろよ、夏。

画像1 画像1
 

野球部 練習試合

 浅井中学校と練習試合を行い、2試合とも勝利しました。1試合目は、打線がつながり、秋以降では最多となる得点をあげました。点差がひらいた中でも集中を切らさずに試合を終えたところにチームとしての成長を感じました。2試合目も打線がつながり、連打で大量得点をあげることができました。打撃練習の成果が出せるようになってきたので、走塁にも磨きをかけて、得点力を高めていきましょう。
 本日もたくさんの応援ありがとうございました。次の練習試合は5月25日(土)の郡上BC戦になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館では、女子バスケットボール部の練習が行われていました。1年生の仮入部員も参加しています。

 基本となる「走る」練習から始めていました。先輩が上手に声をかけ、練習の指示を行っていました。

今日の男子テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼からさらに気温が上がってきました。テニス部は、1年生の仮入部が始まりました。ラケットを持って、基本練習を行っていました。

今日の水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、日差しが強く、暑さを感じる1日となりました。水泳部は、大会に向けて、記録会を行いました。その後で、各自の目標を持った練習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/25 チャレンジ弁当1 部写真1 体育大会予備日 テスト週間
9/26 生徒会役員選挙(5) 避難訓練(6) 部写真2
9/27 職場体験事前訪問日
9/28 小学校運動会
9/30 朝会5役員任 駅伝激励
10/1 部写真3
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348