地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

授業の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのご参観、ありがとうございます。

【3年生】第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、9時より3年生は進路学習会を開催しました。
体育館では保護者と生徒のみなさんが並んで着席して説明を聞きました。
進路指導主事より、今後の進路日程や北部中からの受験者の多い高校についての特色、推薦選抜や出願方法など、進路を決める上での重要事項について説明がありました。家庭でしっかり話し合って、親子どちらも納得できる進路決定をしてほしいと思います。

ご協力お願いします(PTA)

画像1 画像1
画像2 画像2
写真は、昨年度の様子です。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、授業公開・進路学習会です。

多くの保護者様に参観していただいています。

ありがとうございます。

午後は、資源回収です。

よろしくお願いします。

男子ソフトテニス部 西尾張予選会について

画像1 画像1
 男子ソフトテニス部の一回戦の相手は一宮北部中学校です。試合開始時間は11:30となります。
 気持ちを整え、全力で試合に臨みたいと思います。応援よろしくお願いします。

授業公開の内容について

画像1 画像1
 本日の授業公開の内容です。以前配付いたしましたお手紙と少し変更がございます。

 よろしくお願いいたします。

 ※配布文書からダウンロードできます。

今日は授業公開日です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(土)

 雨があがり、さわやかな秋の朝を迎えました。本日は、授業公開日です。3年生は、進路学習会も行われます。また、校内には美術や技術の作品も展示してあります。体育館入り口には、栗木先生の「山の絵画展」も行っております。

 また、午後からは、資源回収が行われます。ご協力よろしくお願いいたします。

 ご来校お待ちしております。

※ 駐車場がございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。

その一瞬のために、その一秒をけずりだせ!【駅伝部】

夕練が始まる頃には、激しく降りしきる雨もやみ、晴れ間が射し込み、虹が出ていました。夕練の前に、チームを離脱したメンバーが挨拶をしました。その後、グラウンドが使えなかったので北中ロードをロングジョグしました。
明日は朝練を行います。Fight!!

「その一瞬のために、その一秒をけずりだせ!」
「緑旋風の真価でくつがえせ」
「出てこい!駅伝男!駅伝女! 大作戦」
「追いかける姿勢」
「力を出し尽くす」
「お互いに惚れろ」
「長距離を恐がらない」
「繋ぐ=きずな」
「ONE TEAM」
「 1、2、3 TEAM!! 」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みすまるギャラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館玄関に北部中学校区にお住まいの栗木先生が描いた絵画をお借りして展示をしました。

明日の参観日やみすまるの集いにご覧ください。

卒業アルバム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業アルバムの個人撮影を行いました。

もう、そんな時期なんですね。

明日はおにぎりDAYです

画像1 画像1
 明日10月26日(土)は、『おにぎりDAY』です。

 おいしいおにぎりを握ってくださいね。

合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
ST後の合唱練習の様子です。

合唱交流会をしています。

先輩からたくさんアドバイスをいただいたようですね。

合唱練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ST後の合唱練習の様子です。

素晴らしい!!

さすがですね。(^^♪

合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
ST後の合唱練習の様子です。

2年生も、きれいな歌声です。

期待していますね。

昼放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の放課も合唱練習です。

気持ちよく歌っていますね。

清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のため、室内清掃を行っています。

黙々と活動しています。

素晴らしい姿ですね。

授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の授業の様子です。

みんな、頑張っています。

落ち着いた、よい雰囲気です。

10月25日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、

 ぜんりゅうふんパン、ぎゅうにゅう、チキンケバブ、タブーリ(クスクスのサラダ)、ハリーラ(トマトとまめのスープ) です。

 今日はアフリカのモロッコ料理です。料理によって様々な香辛料を組み合わせて作りますが、唐辛子はほとんど使わないので辛みは少なく、深みのある味わいです。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の様子です。

吹奏楽部のみなさんも頑張っています。

『みすまるの集い』の発表、楽しみにしています。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝部活の様子です。

3年生は、登校後に学習をしている生徒がいました。

さすが、受験生ですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 始業式
1/10 あいさつの日 生委11(7)
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348