最新更新日:2024/06/13
本日:count up24
昨日:901
総数:4009885
地域と共に歩む 夢と希望、そして笑顔に満ちた北部中学校

昼放課の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの楽しい時間を過ごしています。

素敵な笑顔ですね。

昼放課の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素敵な笑顔をありがとう。

昼放課の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間ですね。

教育後援会

画像1 画像1
本年度の北部中学校教育後援会を本日の午後開催いたしました。

第1回 教育後援会 本日の協議内容は以下の通りです。

□ 前会長あいさつ 

□ 新会長あいさつ 

□ 来賓あいさつ  

□ 協議事項
(1)令和6年度役員・委員の委嘱
   
(2)令和6年度事業計画案
   
(3)令和6年度予算案
     
□ 連絡 
 ・会費納入について
 
□ 校長あいさつ

 新会長さんのもと、12地区の区長様・副区長様、市議会議員・教育委員の皆様には1年間何かとご支援を賜りますが、よろしくお願いいたします。
 地域の子どもたちを温かくも厳しく見守っていただけるようお願いをいたします。

今日の給食6月13日(木)

画像1 画像1
献立
・白玉うどん 
・牛乳
・しっぽくうどん
・さわらの天ぷら
・こんにゃくのしらあえ
 香川県は瀬戸内海という豊かな海に恵まれています。
 様々な魚介類がすんでおり、それぞれの海域の環境に合わせ漁業が発達してきました。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

体育の様子(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動の発表会です。

自分で考え、演技を構成しています。

今日の給食6月12日(水)

画像1 画像1
献立
・ご飯 
・牛乳
・コロコロ厚揚げのそぼろあんかけ
・いろどり炒め
・五目汁
・さくらんぼ
 さくらんぼは明治の初めに日本に伝わり、雨が少ない山形県で盛んに栽培されるようになりました。
 果肉の赤い色には、抗酸化作用の強いアントシアニンが含まれています。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも、素敵な笑顔をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

素敵な笑顔ですね。

昼放課の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
昼放課の様子です。

それぞれの楽しい時間を過ごしています。

昼放課の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい時間ですね。

今日の給食6月11日(火)

画像1 画像1
献立
・サンドイッチバンズパン 
・牛乳
・チキン竜田揚げ(にゅうたまごなしタルタルソース)
・コーンサラダ
・オニオンスープ
 ハンバーガーはアメリカ生まれのファストフードです。 
 ファストフードとは、注文後の待ち時間が短く、手早く食べられる食事のことをいいます。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
落ち着いて学習していますね。

とても、よい雰囲気です。

あいさつの日 古知野北小学校/草井小学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、あいさつの日でした。
あいさつボランティアが、古知野北小学校と草井小学校へ出かけ、あいさつ運動を行いました。

気持ちの良い挨拶をありがとう。

朝の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
登校の様子です。

いつも素敵な笑顔をありがとう。

朝の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校の様子です。

今週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ソフトボール部の活動について

6/9(日)の活動ですが、雨のため中止とします。
授業参観、資源回収等あったので、しっかり休んでください。
よろしくお願いします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 ALT来校 保護者会
7/12 保護者会
7/15 海の日
江南市立北部中学校
〒483-8074
愛知県江南市村久野町平松245
TEL:0587-59-8347
FAX:0587-59-8348