最新更新日:2024/05/14
本日:count up130
昨日:189
総数:582985
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

キセキ

画像1 画像1 画像2 画像2
 「明日、今日よりも好きになれる 溢れる想いが止まらない」
 これはキセキの歌詞です。この曲に合わせて、緑・青・黄・桃色の4色の旗を手に踊ります。この曲は、美浜で行ったファイヤートワリングに使った思い出のある曲です。運動会では、両手に持った旗で美しく表現します。
 リズムにのって、旗を自由自在に操りますので、ぜひご覧になって下さい。

楽しみな読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話しはーとくらぶ員による定例の読み聞かせがありました。この時期、運動会練習を毎日のように行っています。汗をかき、体を鍛える練習が続きます。そんな中、朝の読み聞かせは、とても有意義な時間でした。体を休ませるとともに、心を落ち着かせ、話の世界に遊ぶことができるひとときです。
 どの教室も、物音一つしません。読み聞かせの声が、一人一人の児童の心にしっかり届いています。

陽はまた昇る

画像1 画像1 画像2 画像2
 「頑張れ日本 凄いぞ日本」という歌詞に合わせて、3年生児童がテンポ良く踊ります。3年生の赤・白をさらに男女に分けます。101名がそれぞれ赤・青・黄・緑のボンボンを手に持って、体いっぱいに表現をします。
 運動会までに、さらに上手に踊ることができるように一生懸命に練習をします。そして、観客のみなさんに、喜んでもらい、元気になってもらえたらいいなあ、と思っています。

力と技の美しさ

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の組立体操を紹介します。今日は、雨なので体育館で組立体操の練習をしていました。男女とも36人で、6段の塔を作ります。一人でも力を抜くと、塔は崩れてしまいます。また、塔の上に立つ子は、緊張に負けず、バランスを保ち、美しさをアピールします。6年生全員の72人で、魅せる組立体操になるように頑張って練習をしています。
 なお、今日は女子が一人欠席なので、塔の一番上が立っていません。

いっしょに作業

画像1 画像1 画像2 画像2
 特別養護老人ホーム「ジョイフル江南」から、お招きした4名の方と一緒に、砂の造形(貼り絵)作品を制作しました。江南市福祉協議会の支援を受けながら、門弟山小学校では、このような福祉交流会を長年にわたり積み重ねています。
 簡単な自己紹介のあと、3つのグループに分かれて作品づくりを行いました。
12月には、みかん狩りにもお招きをする予定をしています。

お気に入りの場所を紹介しよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年1組の授業研究は、国語科で「わたしのお気に入りの場所」を紹介しようという内容でした。明日は1年生に話す予定で、今日はそのリハーサルだそうです。
 劇あり、紙芝居あり、小道具も作ったりと、とても意欲的な発表でした。大きな声で話すこと、目で聴くこと、伝えたい内容をはっきりさせることを意識して、とても上手に発表していました。研究に参加された先生にとっても、とても参考になり、明日の授業に役立つ研究となりました。

応援旗はためく

画像1 画像1 画像2 画像2
 赤・白の応援旗のもと、大きな声を出して、一生懸命に応援をしています。応援練習の風景です。午後のプログラムの一番が、応援合戦です。ここでは、応援団長の指揮の下、赤・白に分かれた応援団が、知恵を出して考えた楽しい応援合戦を披露します。
 今回は、ウェーブの練習を中心にしました。秋空の下、みんなの笑顔がとてもすてきです。

バザー提供品の受付が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 「親子ふれあい草取り」の日に合わせて「PTAバザー提供品の受付」が始まりました。PTA役員厚生部の皆様が中心となって、提供品を受け取り、種類毎に分類し、値段をつけていきます。洗剤、衣類、食器類、おもちゃなど欲しくなるような物が、信じられないほどの安価で売られます。運動会当日は、体育館で行われるPTAバザーにお越し下さい。
 また、家庭に眠っている品物がありましたら、是非、提供をお願いいたします。運動会までの朝8:00〜8:50、図工室(北舎1階西)で提供品受付を行っています。

とてもきれいになりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 通学班ごとに分かれて、親子で力を合わせて草ひきや落ち葉拾いをしました。毎年恒例の行事で、今年も、たくさんの保護者(200名を超える)に参加していただき、ありがとうございました。「緑いっぱい、花いっぱい、笑顔いっぱいの門弟山」なので、さすが、落ち葉もたくさんありました。集めた葉や草はビニルの袋やネットに入れて、江南市の環境事業センターによって回収していただきます。ビニル袋が約100袋、ネット8袋になりました。これらは堆肥になると聞いています。循環型社会ができるとよいと思います。

親子ふれあい草取り

画像1 画像1 画像2 画像2
早朝より親子ふれあい草取りを行いました。運動会には、美しくなった木陰でお弁当を食べることができます。

陸上運動記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行から帰って、早速今日から、陸上運動記録会に向けての練習を始めました。3時から4時まで練習をします。6年生全員が参加し、50m走、走り高跳び、走り幅跳び、ボール投げを行い、各自の記録をとっています。6年生の担任が中心となり全員の先生で応援して、指導に当たっています。
 一人一人が全力を尽くすこと、しっかりした挨拶をすること。この2点を守り、さわやかな練習をスタートしました。

6年修学旅行 御在所サービスエリアにて

画像1 画像1 画像2 画像2
とても順調に進んでいます。今、御在所サービスエリアにてトイレ休憩中です。多分、予定時刻より早く帰れることになりそうです。

6年修学旅行 ドライブイン休憩

画像1 画像1 画像2 画像2
名阪上野ドライブインでトイレ休憩です。バスの中では、2日間の思い出を話し合うなど、ゆったりと過ごしています。

6年修学旅行 法隆寺の見学

画像1 画像1 画像2 画像2
全員時間通りに集合しました。法隆寺はとてもすいていました。これから、バスに乗り帰ります。

6年修学旅行 法隆寺に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の見学地 法隆寺に着きました。南大門の前に置かれた鯛石を踏んで入ります。 このあとグループ分散学習です。ツクツクホウシの鳴き声が聞こえてます。

6年修学旅行 若草山から

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼食の後、買い物をしました。その後、若草山のふもとに集合しました。これから、法隆寺へ向かいます。

6年修学旅行 ちょっぴり古代人

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食のメニューを紹介します。古代米のご飯、鯖寿司、天ぷら、ちらし寿司、わらび餅などです。

6年修学旅行 グループ行動無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 二月堂、三月堂、正倉院、春日大社などを拝観しました。今から、食事です。

6年修学旅行 鹿のお出迎え

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺に到着しました。駐車場まで、鹿がお出迎えしてくれました。いよいよグループで行動します。

6年修学旅行 出発します♪

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル玄関で挨拶して、出発しました。少し、雲がありますが、晴れです。これから東大寺周辺で、班行動をします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441