最新更新日:2024/04/30
本日:count up85
昨日:97
総数:580780
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

2学期の締めくくり 終業式

 一年で1番長い学期の終わりの日,2学期終業式を迎えました。校長先生からは,2学期の子どもたちのがんばりと,冬休みに向けてのお話がありました。冬休みの心構えとして「早寝,早起き,朝ごはん」「お手伝いをする」「命を大切にする」ことを守ってほしいと話されました。
 参加する子どもたちの姿勢にも,これまでの成長が感じられる式となりました。さらに,式に先立って転入生の紹介もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(月)

豆腐汁,かぼちゃのそぼろあんかけ
ご飯,牛乳,りんご

画像1 画像1

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は“炒め物”というテーマで調理実習を行いました。班ごとに,チャーハン,野菜炒め,焼きそばなど,様々な料理に取り組みました。ウインナーの切り方を工夫したり,味付けを工夫したりして,どの班もとてもおいしく作ることができました。

バナナ大会

 5,6時間目にクラス対抗バスケットボール大会をおこないました。“バスケットボール”と“チーム77”をかけて“バ77(バナナ)大会”と名付けられました。どの試合もとても白熱し,勝敗はどちらも譲らず2勝2敗に…最後は得失点差で1組が勝利しました。勝つ喜び,負ける悔しさを味わうと同時に,クラスの気持ちを一つにして頑張ることができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月17日(金)の給食

味噌煮込みおでん,ほうれん草の胡麻和え
ご飯,牛乳,みかん
画像1 画像1

すっかり冬の装い

門弟山の「あいさつの道」も木々の葉が落ち,冬の装いとなりました。今朝の門弟山は1.5度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 みかんジュース作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(木)に3年生はみかんジュース作りをおこないました。
 3年生になって初めての調理実習です。搾り器を使って搾ったのですが、家で練習してきた子もおり、皆今日の日を楽しみにしていたようです。
 搾ったみかんジュースは、
1 自分たちで世話をしたみかん。
2 取れたてで新鮮。
3 果汁100パーセント。
の三拍子が揃っており、最高の味を楽しむことができました。

上の写真は真剣にみかんを搾る子どもたちの様子です。

さつまいものお菓子を作りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月15日(水),収穫したさつまいもを使ってお菓子を作りました。ホットケーキミックスに砂糖・さつまいもを入れて,子どもたち自身でアルミカップに移して,蒸しました。「おにまんじゅう」のようなお菓子ができました。
 次の時間には,学級対抗でドッジボール大会をしました。寒空の下,子どもたちは大いに体を動かしゲームを楽しみました。
 給食の時間には,できあがったお菓子を食べました。「おいしい」「あまいね」「作り方を教えてほしい」という声が聞かれました。
 今日一日,笑顔いっぱいで過ごすことができた2年生でした。
 

安全な登下校,生活に向けて 通学班集会

 今日の5時間目に通学班集会を行いました。各通学班に分かれて,より安全な登下校の仕方について話し合いを行ったり,不審者対策に関するビデオを通して,気をつけていくことを確認したりすることができました。ご家庭でも冬休みの生活について話し合っていただきたいと思います。また,「出かけるときは場所と帰宅時間を必ず伝える」ことを約束にしていただけるとよいと思います。
画像1 画像1

12月16日(木)の給食

パンプキンスープ,焼きウインナー,コーンとインゲンの炒め添え
バターロールパン,牛乳,コーヒー牛乳のもと
画像1 画像1

保護者懇談会 ありがとうございました

 3日間に渡り,保護者懇談会を実施し予定通り終了いたしました。一人一人の保護者の方と話し合いを行うことができ,有意義な会となりました。お忙しい中,足をお運びいただきありがとうございました。

おはなしはーとくらぶ

2学期最後のおはなしはーとくらぶによる読み聞かせがありました。どの子も毎回楽しみにしており,真剣に聞き入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

12月15日(水)の給食

肉じゃが,さばの銀紙焼き,キャベツの和え物
ご飯,牛乳
画像1 画像1

大根料理に挑戦!

 6年2組では,本日の1・2時間目に学年園で栽培してきた大根を使った調理実習を行いました。
6つの班に分かれて,マーボー,きんぴら,うま煮,フリッター,カレーなどと様々なメニューに挑戦しました。短縮日課で時間はいつもより短かったですが,てきぱきと活動し,早い班は9時半頃に遅い班でも10時前には試食タイムに入りました。全体としてはどの班も工夫した良いできに仕上がりました。他の班のできをチェックしながら,試食にまわっている子も結構多くいました。続いて来週は,1組が調理実習をします。
画像1 画像1 画像2 画像2

クリスマスのプレゼント その1

 保健の掲示板にクリスマスがやってきました。
 「いつもお世話になっている 自分の体と おうちの人にも
  クリスマスのプレゼントを考えてみませんか」
画像1 画像1
画像2 画像2

クリスマスのプレゼント その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 おうちの人がよろこぶことは なにかな?
 からだがよろこぶことは なにかな?

 掲示板には、年末年始、冬休みの生活に向けてのさまざまなヒントが示してあります。保護者懇談会にご来校の折など、児童脱履近くの保健掲示板をご覧下さい。
 この時期にしか味わえないクリスマス、大掃除、お正月などの行事をきっかけに、親子のコミュニケーションを十分にとり、子どもの声に耳を傾けながら、楽しく思い出に残る冬休みを過ごせるようご協力をよろしくお願いいたします。
 

12月14日(火)の給食

カレーうどん,切り干し大根サラダ,きんとんパイ
牛乳
画像1 画像1

流れる水は力持ち♪

 12月14日(火)5年生の理科の時間に,暖かい日を浴び,外で流水実験を行いました。板の上に土を盛り,傾斜をつけ,そこにまっすぐの水路と曲がりくねった水路を作り,上から水を流しました。どんどん土が削られ,下流に運ばれ,たまっていく様子を観察することができました。これから,日本の山有り,谷有り,平地有りの地形と関連づけながら学習を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

銀杏の販売をいたします

 学習発表会に続き,明日,明後日の保護者懇談会にて門弟山小学校産銀杏の販売をいたします。ご希望される方は,職員室前までお越しください。よろしくお願いいたします。なお,代金は校内花壇の維持管理に使わせていただきます。
画像1 画像1

2学期最後の外国語活動では……

 本日は2学期最後の外国語活動でした。先週の時間に,「〜へ行きたい。」「〜が好き。」「〜をしたい。」という文型にあわせて各自が内容を考え,英語で話す準備をしました。今日は,それを元に,まず班の中でリハーサルの形で発表し合いました。
"Hello. My name is ○○. I want to go to○○(場所). I like ○○(ことがら). I want to ○○(動詞) ○○(目的語).Thank you."と言うような形です。
 その後,各班から代表1人が交代しながらみんなの前に出てきて順に発表していき,全員が発表し終わりました。グレッグ先生との外国語活動を3学期も楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 ALT(5・6年)
第16回委員会
3/3 6年生を送る会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441