最新更新日:2024/04/30
本日:count up41
昨日:97
総数:580736
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

町たんけんに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で町たんけんに行ってきました。今回は,お店の方々に聞きたいことをインタビューしました。子どもたちが普段から不思議に思っていることをまとめておき,ぞれぞれが質問をしました。教えてもらう度に大きくうなずいたり、熱心に書き留めたりする様子が見られました。
 今回,お仕事の大変さも学んだ2年生。この校区への愛着をさらにもてたことでしょう。
 校外指導のボランティアに参加してくださった保護者の皆様,本当にありがとうございました。

今朝は「あいさつさわやかデー」

 今日は「あいさつさわやかデー」です。いつものように古知野中学校から本校卒業の皆さんが徳田先生と一緒に駆けつけ,活動を盛り上げてくれました。他にも,校区のお母さん方も声かけをしてくださいました。まだまだ,さわやかな声が自然に飛び交う状況ではありませんが,あいさつ運動を続けていきたいと思います。次回の活動日は,12月10日の「あいさつの日」です。
画像1 画像1

どんぐり運び大会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月24日(水)のなかよし遊びは、「どんぐりはこび大会」でした。先週の「どんぐりさがし大会」で集めたどんぐりを、なかよしグループごとに協力して、スプーンリレー方式で運びました。1年生から6年生まで、笑顔いっぱいで取り組んでいました。

栄養士さんの教室訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月24日。今日は、北部給食センターの2人の栄養士さんが1年1組と2組の教室訪問をされました。栄養士さんと会食の後、「正しい箸の持ち方」について、図を使って説明していただきました。一人一人が自分の箸の持ち方をふり返る機会となりました。ご家庭の食卓でも話題にしていただけますとより生かされると思います。
 金曜日には、1年3組で授業をしていただきます。

おはなしはーとくらぶの読書週間

画像1 画像1
 門弟山小は今、読書週間のまっさかり。図書館は子どもたちであふれかえっています。
 一方、校内読書週間に合わせて、今日から3日間おはなしはーとくらぶのお母様方も青空タイムに読み聞かせを行って下さっています。
 

11月の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の図書館のテーマコーナーは「郵便」です。
 読書週間中の読書郵便にちなんで、手紙に関する本が紹介してあります。
 「あしながおじさん」「ゆうびんうさぎとおおかみがぶり」「盲導犬フロックスの手紙」「王様ダイマの手紙」そのほかにもテーマコーナーには手紙に関する本が並べられています。

11月24日(水)の給食

五目うどん,くりコロッケ,おひたし
牛乳
画像1 画像1

11月22日(月)の給食

関東煮,さけの塩焼き,味付け海苔
ご飯,牛乳
画像1 画像1

あいさつの道 秋の道

 門弟山のあいさつの道が,落葉の最盛期を迎えました。朝には,秋の深まりを感じさせるしっとりとした雰囲気を演出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃活動

 秋の深まりと共に落ち葉の量も増えてきました。本年度も朝の時間に5・6年生による落ち葉掃きが始まりました。気持ちのよい空気の中,ほうきの音が小気味よく響いております。
画像1 画像1

11月19日(金)の給食

焼きそば,杏仁豆腐,カットコーン
ミニロールパン,牛乳
画像1 画像1

読書週間の取り組み その3

 読書週間に入り,いつもにも増して図書館が盛況です。青空タイムになると画像のような混雑振りです。図書委員の子も大忙しで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会 銀杏販売

 校内で収穫できた銀杏を学習発表会当日に販売をしました。PTA役員の方をはじめ多くのご協力をいただき,160袋,完売することができました。代金は校内花壇の維持管理に使わせていただいます。なお,12月の保護者会の折にも販売を計画しております。
画像1 画像1

租税教室

 子どもたちにあまり実感のない税金。しかし、自分たちの生活は意外にも税金によって支えられていることを知りました。税金がなければ、学校も警察も消防車も救急車も有料になってしまいます。はじめは払いたくないと思っていた税金も、学習のあとには、必要なものだと感じることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月18日(木)の給食

豚肉とにら入り卵スープ,ポークシューマイ,たくあんのナムル
ご飯,牛乳
画像1 画像1

車いすバスケットボール

17日、5・6時限を使って、ワールドBBCの方々に車いすバスケットボールを教えていただきました。現日本代表選手や元日本代表選手のプレーに、また、初めて目にする車いすに乗ってのバスケットボールの迫力に、子どもたちは圧倒されっぱなしでした。
まず、全員で競技用の車いすを体験し、シュートを打つ練習をしました。座ってうつシュートは、なかなかリングに届かず悪戦苦闘しました。その後、各クラス16名の代表者が試合をおこないました。
貴重な体験に子どもたちはすごく興奮していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

魔法を捨てたマジョリン

13日、学習発表会を終えました。
魔法をかけていないのに、りんごの木が倒れてしまったり、りんごの実がおちてしまったりとハプニングはいろいろとありましたが、それを乗り越え、子どもたちは力いっぱい自分の役を演じました。フィナーレでは、学年スローガンでもある、『チーム77』の心を一つにして最高の歌声を体育館に響かせることができました。

衣装など、様々なご支援、ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし遊び どんぐり探し大会

 今日のなかよしタイムを利用して,なかよしグループ対抗の「どんぐり探し大会」をおこないました。緑いっぱいの門弟山らしい大会に子どもたちも懸命にどんぐりを探していました。どんぐりの中にはあらかじめ色を付けたものも混じっており,得点が発表されるごとに歓声が上がっていました。秋の自然に親しむよい機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間の取り組み その2

 今朝は,「おはなしはーとくらぶ」による読み聞かせが各教室で行われました。他にも読書週間期間中,青空タイムを利用した読み聞かせが実施される予定で,たくさんの子が楽しみにしています。

画像1 画像1

読書週間の取り組み その1

 今週から2週間の予定で校内読書週間が始まりました。本校司書によるブックトークも期間中に計画されています。今日は,4年生で「愛がいっぱい」をテーマに実施され,図書館にある本から「愛がいっぱい」の本をたくさん紹介してもらいました。どの本もつい手にとって読みたくなるような語りで,子どもたちもどんどん本の世界へ入り込んでいっているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 ALT(5・6年)
第16回委員会
3/3 6年生を送る会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441