最新更新日:2024/04/30
本日:count up29
昨日:97
総数:580724
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

4年生 秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(金)は、良い天気に恵まれ、五条川右岸浄化センターと小牧市民四季の森へ遠足に行きました。
 五条川右岸浄化センターでは、家庭から出されたよごれた水がどのようにしてきれいになるのかを学習しました。よごれた水に含まれるどろを微生物に食べさせてきれいにするという説明を聞いた時は、みんなおどろきました。今回の遠足で、下水についての関心がいっそう深まりました。
 昼食は小牧市民四季の森でとりました。お弁当をおいしく食べた後はすべり台やブランコなどの遊具で楽しく遊びました。バスの中でも隣りの友達との会話がはずみ、よい思い出となりました。
 

秋季校外学習【6年生】

 何とか天気に恵まれ,6年生全員揃って校外学習に出かけることが出来ました。行程では10時に安土城考古博物館に到着する予定でしたが,10分ほど遅れのたが原因で,そのまま次々と後ろへずれ込むことになり,最終的には下校時刻が20分ほど遅れてしまいました。しかし,春季に引き続き,信長をテーマにして校外学習に出かけられたのは意義がありました。特に,博物館の学芸員の方に現地で説明していただいたり,安土山頂で天主の礎石に乗り,城が建っていた様子を想像できたりしたことが大きな収穫でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の校外学習

 27日、名古屋散策にでかけました。初めて切符を買うという子どもも多い中、期待と不安が大きい遠足でした。
 「連絡通路ってどれのこと?」
 「東山線に乗るにはどっちに行くの?」
 「こっち側のホームの電車じゃ、栄に停まらないじゃん!」
など、小さなハプニングはたくさんありましたが、どの班も仲間と協力し、考えていた見学コースを無事まわることができました。自分たちで計画して行動することの難しさを知るとともに、思い通りにまわることができたときの達成感を味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)の給食

 牛肉と糸コンニャクの炒り煮,白ゴマつくね
 ご飯,牛乳
画像1 画像1

ジョイフル江南の方々との交流会

 25日の総合では、ジョイフル江南の方々と3回目の交流会をおこないました。いつもの指文字遊びで指の体操をおこなったあと、共同制作(パネルの貼り絵)を仕上げました。第1回、第2回と交流を重ねるたびに、貼り絵も手際よくできるようになり、ジョイフル江南の方との会話も弾むようになりました。共同制作が始まって約一ヶ月。ついに作品が完成しました。最後はお礼の気持ちを込めて学習発表会でも歌う『ありがとう』を歌いました。限られた時間ではありましたが、子どもたちは貴重な経験をしました。今回の経験で『思いやりの心』がまた一段と育ったように感じます。
作品は市美展でも飾ります。ぜひ見に来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しい秋の一日(2年 校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/29(金),岐阜の花フェスタ記念公園へ校外学習にでかけました。お天気に恵まれて,子どもたちはのびのびと公園を満喫しました。さまざまなバラやたくさんのコスモスに囲まれ,気持ちのよい秋の一日を過ごすことができました。

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
五目うどん
厚焼き卵
大学芋
しらたまうどん
牛乳

 大学芋は昔、東京の大学生がよく食べていたので、この名前がついたと言われています。さつまいもは、かぜから体を守ってくれるビタミンCを多くふくんでいます。
                               (献立表より)

遠足六年生その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安土城跡を目指して安土山を登ります。

遠足六年生その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当をおいしくいただきました。

遠足六年生その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
信長の館で安土城の復元天守閣を見学しました。

遠足六年生その2

画像1 画像1 画像2 画像2
安土城考古博物館に到着しました。グループごとに見学です。

遠足六年生その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 元気いっぱいで出発しました。サービスエリアで一休みです。バスの中ではレクリエーションで楽しんでいます。

10月28日(木)の給食

画像1 画像1
 わかめごはん
 豆腐の五目汁
 いかフライのごまみそかけ
 なし
 牛乳

  なしは、くだものの中でも歴史が古く、今から2000年も前の弥生時代からたべられていたようです。なしには、水分と食物せんいが多く、便秘予防に効果があります。 ( 献立表より引用 )

水族館へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(木)あいにくの天気でしたが、無事校外学習へ出かけることができました。
 3年生の目的地は水族館です。日本の海に住む生き物や、世界の海に住む生き物の種類や生態について学習しました。

 左の写真にあるように、水族館の中には楽しく学べる展示物がたくさんあり、友達同士で協力して問題を解いたり、競い合ったりして学習する姿が見られました。
 右の写真は、実際の水辺を再現してあるコーナーです。水辺に住む生き物を、水中メガネを使って観察することができます。落ちてしまわないかと心配になるくらい、水面に近づき熱心に生き物の様子を観察していました。

 お昼ご飯は、イルカショーのスタジアムで座って食べることができました。スタジアムは外のため、少し肌寒かったですが、色とりどりの大変おいしそうなお弁当に、お母さんの思いを感じ、温かい気持ちでご飯を食べることができました。

 イルカショーでは、イルカのパフォーマンスに釘付けになりました。空き時間には運よく子どもたちの座っている場所をカメラで撮影してもらえ、大型スクリーンに映し出され歓声が上がりました。

 帰りのバスの中でも寝ることなく、話したり、歌ったり、元気いっぱいの3年生でした。

遠足一年生その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ぞうやくま,あざらしに近くで会えました。

遠足一年生その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
屋根のある場所でお弁当です。かわいい愛情たっぷりのお弁当ばかりです。

遠足一年生その3

画像1 画像1 画像2 画像2
室内を中心にワニやかめに会いました。

遠足一年生その2

画像1 画像1
東山動物園に到着しました。たくさんの動物に出会います。

一年生遠足その1

画像1 画像1
あいにくの雨ですが元気に出発です。

10月27日(水)の給食

 ポークビーンズ,コーンとウィンナーのバター炒め
 米粉パン,牛乳,ブルーベリーゼリー
普通のパンよりもちもちとした食感でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 ALT(5・6年)
第16回委員会
3/3 6年生を送る会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441