最新更新日:2024/05/01
本日:count up149
昨日:215
総数:581059
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

学校の正門奥の花壇が華やかになりました♪

 11月14日(日)門弟山校区の子供会の皆さまが、職員室、保健室、放送室前の花壇に、330株のビオラを移植してくださいました。各地区の子供会の役員の方々と子供たちが協力をして、あっという間に殺風景な花壇が華やかな花壇に生まれ変わりました。
 門弟山校区の子供会の皆さまありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)

ポークビーンズ チキンナゲット
クロスロールパン 牛乳 フルーツポンチ
画像1 画像1

明日は本番!

画像1 画像1
 いよいよ明日が本番です。
 子どもたちの力いっぱいの演技をぜひご覧下さい。

  プログラム 1年 グリーンマントのピーマンマン
         4年 11ぴきのねこ
         2年 ともだちや
         5年 魔法をすてたマジョリン
         3年 ほんとうの宝ものは?
         6年 ヒロシマのうた

  8:35〜12:30の予定です。

11月11日(木)

ワンタンスープ,鶏肉の南蛮漬け,もやしのナムル
ご飯,牛乳
画像1 画像1

11月10日(水)の給食

インディアンスパゲティー,ドレッシングサラダ
ツイストロールパン,牛乳,ヨーグルト
画像1 画像1

赤い羽根の募金活動

9日から12日までの予定で代表委員会を中心として,赤い羽根の共同募金活動に取り組んでいます。朝の登校時,下駄箱では「募金をお願いします」という代表委員の元気な声が響いています。募金されたお金は地域の社会福祉に役立てられます。ご賛同いただける方のご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

11月9日(火)の給食

肉じゃが,いかの天ぷら
ご飯,牛乳,リンゴ
画像1 画像1

11月8日(月)の給食

画像1 画像1
かき玉汁
とりとちくわのあげに
即席漬け
さつまいもご飯
牛乳
 さつまいもご飯の使用は11月から12月の季節限定です。さつまいもは愛知県の一宮地区および碧南地区で生産した「ベニアズマ」を使用しています。(献立表より)

11月5日(金)の給食

ミートソースかけ,チーズ入りオムレツ,ツナサラダ
ソフト麺,牛乳
画像1 画像1

11月4日(木)の給食

筑前煮,あじの塩焼き
ご飯,牛乳、かき
画像1 画像1

芸術鑑賞会が行われました

 劇団「おにけんばい」による芸術鑑賞会が行われました。第1部は「おにけんばいこんさーと」として,様々な楽器の紹介やグラスバーグの体験の他に,子どもたちにとって親しみやすい曲の演奏がたくさんありました。加えて4年生の子の詩に,曲をつけていただき披露していただきました。他にも手話を取り入れた「大きな古時計」に全校で挑戦することもでき,楽しく過ごすことができました。
 後半は「チロヌップのきつね」を人形劇で鑑賞しました。情感豊かな朗読に,表現豊かな楽曲と人形の動きが重なり,子どもたちはチロヌップに住む子ぎつねの世界に入り込んでいるようでした。
 参加された保護者の方も楽しまれ,全校が「芸術の秋」を満喫した一時となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(火)の給食

画像1 画像1
カレーライス
チキンサラダ(ごまドレッシング)
型抜きレアチーズ
発芽玄米ご飯
牛乳

4年生 秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 29日(金)は、良い天気に恵まれ、五条川右岸浄化センターと小牧市民四季の森へ遠足に行きました。
 五条川右岸浄化センターでは、家庭から出されたよごれた水がどのようにしてきれいになるのかを学習しました。よごれた水に含まれるどろを微生物に食べさせてきれいにするという説明を聞いた時は、みんなおどろきました。今回の遠足で、下水についての関心がいっそう深まりました。
 昼食は小牧市民四季の森でとりました。お弁当をおいしく食べた後はすべり台やブランコなどの遊具で楽しく遊びました。バスの中でも隣りの友達との会話がはずみ、よい思い出となりました。
 

秋季校外学習【6年生】

 何とか天気に恵まれ,6年生全員揃って校外学習に出かけることが出来ました。行程では10時に安土城考古博物館に到着する予定でしたが,10分ほど遅れのたが原因で,そのまま次々と後ろへずれ込むことになり,最終的には下校時刻が20分ほど遅れてしまいました。しかし,春季に引き続き,信長をテーマにして校外学習に出かけられたのは意義がありました。特に,博物館の学芸員の方に現地で説明していただいたり,安土山頂で天主の礎石に乗り,城が建っていた様子を想像できたりしたことが大きな収穫でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

秋の校外学習

 27日、名古屋散策にでかけました。初めて切符を買うという子どもも多い中、期待と不安が大きい遠足でした。
 「連絡通路ってどれのこと?」
 「東山線に乗るにはどっちに行くの?」
 「こっち側のホームの電車じゃ、栄に停まらないじゃん!」
など、小さなハプニングはたくさんありましたが、どの班も仲間と協力し、考えていた見学コースを無事まわることができました。自分たちで計画して行動することの難しさを知るとともに、思い通りにまわることができたときの達成感を味わうことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)の給食

 牛肉と糸コンニャクの炒り煮,白ゴマつくね
 ご飯,牛乳
画像1 画像1

ジョイフル江南の方々との交流会

 25日の総合では、ジョイフル江南の方々と3回目の交流会をおこないました。いつもの指文字遊びで指の体操をおこなったあと、共同制作(パネルの貼り絵)を仕上げました。第1回、第2回と交流を重ねるたびに、貼り絵も手際よくできるようになり、ジョイフル江南の方との会話も弾むようになりました。共同制作が始まって約一ヶ月。ついに作品が完成しました。最後はお礼の気持ちを込めて学習発表会でも歌う『ありがとう』を歌いました。限られた時間ではありましたが、子どもたちは貴重な経験をしました。今回の経験で『思いやりの心』がまた一段と育ったように感じます。
作品は市美展でも飾ります。ぜひ見に来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

楽しい秋の一日(2年 校外学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10/29(金),岐阜の花フェスタ記念公園へ校外学習にでかけました。お天気に恵まれて,子どもたちはのびのびと公園を満喫しました。さまざまなバラやたくさんのコスモスに囲まれ,気持ちのよい秋の一日を過ごすことができました。

10月29日(金)の給食

画像1 画像1
五目うどん
厚焼き卵
大学芋
しらたまうどん
牛乳

 大学芋は昔、東京の大学生がよく食べていたので、この名前がついたと言われています。さつまいもは、かぜから体を守ってくれるビタミンCを多くふくんでいます。
                               (献立表より)

遠足六年生その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
安土城跡を目指して安土山を登ります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 ALT(5・6年)
クラブ
3/10 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441