最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:83
総数:580601
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

涼しくなってきた朝に…

 少し涼しくなった教室で,今朝、おはなしはーとくらぶの活動が行われました。くらぶの皆さんには秋にあわせたり,運動会に合わせたりした本を選んで朗読をしていただき,子どもたちも落ち着いたひと時を過ごすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校評議員会を開催しました。
 はじめに、学校経営全般(経営方針・重点努力目標等)について、プレゼンテーションで本年度の概略をご覧いただきました。その後、3年生の外国語活動の授業をご参観いただきました。
 学校評議員の皆様からは、本年度の教育活動についてご意見を聞かせていただきました。一部を紹介します。「子どもに話しかける保護者、地域の大人でありたい。あいさつから始めたい。」「外国語活動の授業をみて、楽しさを知ることがやる気につながるということを実感した。」「モバイルの威力を強く感じている。インターネット・携帯等の利用については、今後も継続して指導を続けてほしい。」

77人の思いをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、白い布に手形をおしました。
 5年生一人一人が、「心をひとつに!チーム77」の演技への思いをこめて赤・黄・緑・・・の手形をおしました。白い布の中央は・・・「チーム77」の力強い毛筆文字。
 運動会当日、どんな場面で登場するのでしょうか。 
  

取材活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生が国語科「役割に応じた話し方をくふうして」の学習で、校長室をたずねてきました。
 ニュース番組の取材活動です。昨日、今日の予定確認と取材内容についての連絡を受けて、今日を迎えました。多少緊張もありましたが、インタビュアーも、ビデオカメラマンもそれぞれの役割を考えて活動することができました。どんなニュース番組ができあがるのでしょうか。
 取材後、私から逆取材を申し込んだところ、快く応じてくれました。

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
 麦ごはん  牛乳
 カレーライス 
 まめまめサラダ(ドレッシング)
 冷凍みかん

 グリンピース・枝豆・白いんげんまめ まめいっぱいの まめまめサラダ。
いろどりもよく、とってもヘルシーでした。

いきものをさがそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の時間に、草花や虫などを探しに行きました。
 図鑑を片手に、学校の中の花壇や草むらなどで、一生懸命さがしました。

心の準備と体の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の練習が続く9月。けがをしないように、心の準備と体の準備をしっかりしたいものです。
 ところで、2学期には、発育測定と視力検査をします。9月の発育測定の項目は、身長・体重そして衛生検査です。この発育測定の時間には、各教室で保健のお話をしています。右の写真は5年生(心の話)、学習のまとめをワークシートに記入しているところです。

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
 ごはん  牛乳
 親子煮
 切り干し大根のごま酢あえ
 小魚

横断幕のもと、さわやかにあいさつを交わしました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月10日 今日は、江南市小中学校が一斉に取り組む「あいさつの日」です。江南市小中連携部で作成していただいた横断幕(画面上)と花を愛する会からいただきました横断幕(画面下)のもと、さわやかなあいさつが交わされました。「あいさつは 笑顔になれる すてきな言葉」は本校の応募児童の中から選ばれた6年生の標語です。
 親子ふれあい草取りに参加していただいた多くの保護者の皆さまにも、児童に「おはよう」と声を掛けていただき、活気あふれる朝の始まりとなりました。

真剣に 冷静に 避難訓練を行いました

 本年度2回目の避難訓練を行いました。今回の訓練は,大地震が発生した後,校舎内で火災が発生したという想定で実施をしました。江南市消防本部の方にもお越しいただき,訓練の様子を見ていいただきました。けたたましいサイレンが鳴り子どもたちは一斉に机の下へ。その後の避難指示にも真剣に冷静に取り組むことができ,無事全員が避難をすることができました。消防本部の方からも高い評価をいただきました。避難を確実に行うことは当たり前のことですが,子どもたち一人一人の成長を感じ取ることもできる訓練となりました。その後,4・6年生は煙体験を,5年生は代表の子による消火器訓練を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの真剣なまなざし。それがすべてを物語っています。
 今日は、「おばあさん」という資料をもとに学習しました。主人公が電車の中で席を譲るまでの心情の変化を通して、親切な行為を実行する難しさとその尊さを深く考えました。
 

親子ふれあい草取り ありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 延期となっておりました親子ふれあい草取りを行いました。PTA会員の約3分の2にあたる200名あまりの保護者の方にご参加をいただきました。親子が肩を並べて除草活動に取り組むほほえましい光景があちこちで見られました。子どもたちのがんばりと,保護者の皆様のご協力に感謝いたします。

運動会の練習 応援団

画像1 画像1 画像2 画像2
 応援団は、「朝の学習」の時間に各学級に応援練習に出かけています。 
 また、6年生の応援団リーダーは、青空タイムにも集まって、打合せや練習を重ねています。
 そしてそのリーダーとともに、「全力投球!! 心をひとつに勝利をめざそう」のスローガンのもと、門弟山っ子464人は、心をひとつにするため一歩一歩歩みを進めています。
 がんばれ!門弟山っ子

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
 ミニロールパン 牛乳
 焼きそば
 杏仁フルーツ
 枝豆

合奏クラブが発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 親子ふれあい草取りの始まるまでの時間を利用して,合奏クラブが「ミニコンサート」を行いました。2曲の演奏を通して,朝放課や夏休みを利用して練習をしてきた成果を披露することができました。たくさんの観客を前に堂々と演奏できたことは,クラブの子どもたちの大きな自信につながりました。

もしもに備えて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9日に行われた避難訓練で、5年生は初期消火訓練を行いました。消防署の方に消火器の使い方を教えていただき、実際に消火活動を行いました。火事は起きないにこしたことはないですが、もしもの場合、慌てず対処できるようにしておきたいものです。

運動会の練習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第15回「心をひとつに! チーム77」の練習です。少しずつ全体の形がみえてきました。5年生77人が、心を合わせて、表現します。
 暑い中ですが、どの学年も、本当にがんばっています。子どもたちのがんばりに毎日感心しています。
 学校の元気は、子どもの元気! 健康に気をつけて、がんばれ門弟山っ子!

そうじの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間、熱心に掃除をしている子を多く見ました。
 そうじをすることは、自分の心をみがくこと。しっかりそうじに取り組んでいる姿を見ると、見ている者の心も洗われます。

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
 とうがんじる
 きんぴら肉だんご
 鶏肉とゴーヤのピリからみそ炒め
 ごはん  牛乳

 今日の食材 冬瓜・玉ねぎは愛知県産です。

思わず パチリ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のなかよしタイムは 学年・学級タイムでした。どの学年も、暑さに負けず、心のスイッチがしっかり入っていました。
 
 この写真は1年生。廊下の上靴の整頓・子どもたちの待つ姿勢。どちらもすばらしく思わずパチリ! 

 形だけ整えればいいというものでは決してありませんが・・・。形を整えれば、気持ちよく生活でき、気持ちよく学習ができ、心も落ち着くということを、発達段階に応じて子どもたちに実感させたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441