最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:100
総数:580517
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

9月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 クロスロールパン・牛乳
 コーンスープ
 かぼちゃフライ
 メロンシャーベット

 暑い毎日が続いています。今日のメロンシャーベットは子どもたちも大喜び。
 一方、教職員はメロンシャーベットのなつかしいパッケージに思わずにっこりです。

運動会の練習 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2つの出場種目の並び方の確認を中心に行いました。
 第2回「ゴールへGO!」はかけっこです。
 第13回「心をあわせて」は、右の写真のように、児童といっしょに保護者の皆様にもご参加いただく種目です。2本の棒の上にボールをのせてコースを走り、次の走者へつなぎます。保護者の皆様、当日のご参加よろしくお願いいたします。

緑いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2
 緑いっぱいの門弟山小学校。
 今年も門弟山のみかんの実が大きくなってきました。
 2学期の児童会・なかよし遊びのめあては「門弟山の緑と親しんで遊ぼう」です。
 活動予定は次のとおりです。
   
   9月29日 箱づくり(どんぐりひろいやどんぐり運びで使います。)
  11月17日 どんぐりひろい大会
  11月24日 どんぐり運び大会
  12月 1日 落ち葉拾い大会
 
  12月には、みかん集会もあります。緑いっぱいの門弟山小学校 実りの2学期です。

運動会の練習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の出番は、プログラムの第3回「ハリケーン」です。いわゆる「台風の目」という名称で知られている競争種目です。
 一緒に棒をもって走る4人のチームワークが鍵となります。走り終わった後、その棒を待機している仲間の足の下をくぐらせたり、頭の上を通過させたりするのですが、まだまだうまくいきません。タイミングがあうよう、練習を重ねていきます。

9/8 「親子ふれあい草取り」「合奏クラブミニミニコンサート」の延期について

 本日予定をしておりました「親子ふれあい草取り」と「合奏クラブミニミニコンサート」は雨天のため中止し、9月10日(金)に延期いたします。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

今日の暑さ指数(WBTG)はいくつかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会練習真っ只中、子供たちは元気に練習に取り組んでいますが、心配なのは熱中症。運動場や体育館で練習ができるのかと毎日、養護教諭が8:30、
10:00、12:30、13:30、15:00に熱中症指数モニターで計測しています。指数が31度を越すと原則運動禁止になります。9月学校が始まって、運動場での計測で運動禁止になったのは9月3日の長放課と9月6日の昼放課のみです。スプリンクラーでの運動場散水が功を奏しているようです。体育館も朝から全開し、風通しを良くしているせいか、運動禁止になることはまだありません。元気いっぱい、やる気いっぱいの子供たち、精いっぱい練習に取り組めるよう環境を整えていきたいとがんばっています。

凧に絵を描く

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南市の三大まつりの一つ「市民まつり」。
 その10月2日にすいとぴあ江南木曽川左岸近辺で行われる「夜の親子連だこ大会」にあげる凧に絵を描きました。
 毎年3年生が凧のビニル用紙にマジックで思い思いの絵を描きます。
 「連だこ」は、発光ダイオードを付けた「光るたこ」となります。

運動会の練習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、「ズンドコROCK」の練習を体育館で行いました。みんなとてもはりきって練習しています。
 がんばれ 1年生!

運動会全校練習 大玉送り

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会プログラム午後の部最後の種目「大玉送り」。全児童が参加するこの種目は得点が高く、赤白の優勝を大きく左右します。それだけに、例年逆点の可能性もこの種目にかかることが多いので、力の入り具合は相当なものです。
 今年の勝敗の行方はどうなるでしょうか。赤白ともにがんばれ!

運動会全校練習 学年ペア綱引き

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年新たにプログラムに加わった「学年ペア綱引き」。プログラム午前の部 最後の種目です。「いくぞ− お−」のかけ声で気合いをいれ、1・2年、3・4年、5・6年、それぞれが1回ずつ赤白に分かれて綱引きをします。

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳
肉じゃが 
さんまのみぞれ煮
なし
 
 さんまの脂(あぶら)は、血をサラサラにしたり、頭の働きをよくしたりします。
 「さんま」も「なし」も、秋においしい食べものです。(献立表より引用)

重要 水曜日は親子草取りです

 今週の水曜日(8日)は親子草取りを予定しております。保護者の皆様には,お世話をおかけします。ご協力よろしくお願いいたします。当日は通学班と一緒に登校していただき,日頃の様子に触れていただけるとありがたいです。
 9月に入ってからも猛暑が続き,当日も熱中症が心配されます。お知らせした持ち物のほかに水分補給のためのお茶を各自ご持参ください。
(画像は昨年度の様子です)
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよスタート!

画像1 画像1
 運動会にまっしぐらの中、陸上運動記録会の練習が始まりました。運動会の練習に一生懸命励み、課外(授業後)も残った力を振り絞って記録をとっています。自分の目標に少しでも近づけるよう子どもたちは練習に励んでいます。

紙ぶくろの パペット

画像1 画像1
 2年生の掲示板には、夏休みの日誌工作「紙ぶくろのパペット」が展示してあります。
 封筒や紙袋をくしゃくしゃとよくもみます。目や耳などをおり紙で貼り付けたり、ペンでかきこんだりして完成です。 
 それぞれの表情が何ともいえず愛らしく味があります。パペットですから、手を入れて遊ぶこともできます。
 

運動会の練習 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の運動会の練習です。体育館で、表現「誓い〜自主・自律」の練習を行いました。今日は、3人技に挑戦です。

運動会の練習3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の運動会練習。体育館での練習風景です。
 表現「ドラゴンボール改」。「ウッ ハッ」のかけ声が体育館の中に力強く響きます。今日は、新聞で作った棒を両手にもって練習しました。

9月6日(月)の献立

画像1 画像1
ごはん 牛乳
麻婆豆腐
春巻き 
バンサンスー

決意!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、家庭科の授業に栄養士の河合あずさ先生を迎え、『食』の勉強をしました。いつも意識することなくしている食事が、毎日を健康に過ごすためにとても大切なものだと教えていただきました。子供たちは、「暑さに負けない体にするために、先生より大きくなるために、これからは好き嫌いすることなくなんでも食べたい」と感想に述べていました。

9月の図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館の今月のテーマコーナーです。
 「スポーツの秋」。スポーツがよくわかる本、スポーツ選手の本、スポーツの物語などを集めました。ぜひ読んでみてください。

9月3日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ころうどん
(ボイル野菜・短冊たまご・かにかまぼこ・うどんつゆ)
いかフリッター
すいか
牛乳
 
 白玉うどんに、具をのせ、うどんつゆをかけて食べました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441