最新更新日:2024/05/10
本日:count up42
昨日:191
総数:582278
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

11月24日(木)の授業(3年1組 外国語活動)

 1時間目に3年1組で小木曽先生の英語の授業が行われました。ふりをつけて歌を歌った後,今日は動物の名前を学習しました。
画像1 画像1

黄色 鮮やかに

秋の深まりが感じられるようになってきました。門弟山の秋の深まりは,黄色の深まりです。イチョウもご覧のように黄色に染まり,ミカンも成熟を増してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日(火)の給食

切り干し大根の味噌汁 ハンバーグのキノコソースかけ おかか和え
愛知のさつまいもご飯 牛乳
地元の味をたくさん感じられるお昼でした。
画像1 画像1

介助犬について勉強しました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月22日火曜日の2時間目に,4年生は介助犬教室を行いました。介助犬センターの方から,介助犬についてお話を聞いたり,介助犬の仕事内容を実際に見せて頂いたりしました。子どもたちは介助犬を目の前にして,少し緊張した様子もありましたが,介助犬がしっかり仕事をしているのを見ると大きな拍手で喜び,介助犬を褒めてあげていました。センターの方から,街中で介助犬を見かけた際には,介助犬はお仕事をしているので,むやみに近寄ったり,気を引いたりせず,優しくそっと見守ることが大事であると教えて頂きました。

卒業まで73日 チーム77

 寒くなってきましたが、今日も朝から元気よく登校しました。最近は挨拶の声がだんだん大きくなり、窓を閉め切ってある職員室まで元気な声が届きました。校門を通る前に、「挨拶するよ」と下級生に声を掛ける6年生の姿を見かけ、上級生としての意識が高まっているんだなあと,嬉しく思いました。そう言えば、数日前には、トイレのスリッパの整頓を呼びかけようと、1年生の教室に足を運んでいる姿が見られました。(写真参照)さすが最上級生ですね。
  1組・・・体育のハードルを準備している様子です。みんなで協力しています。
  2組・・・1年生の教室にて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで あと74日 〜チーム77〜

 今日の朝礼では,赤い羽根共同募金のポスターと習字,尾教研書写作品コンクールの表彰式がありました。6年生もたくさんの児童が表彰され,代表で賞状を受け取りました。日頃の練習の成果が認められ,子どもたちも嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

町たんけんにでかけました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月21日(月),生活科の学習で町たんけんに出かけました。1学期に出かけた場所にもう1度でかけ,今回は質問したいことをインタビューするという学習をしました。A班 ヤマケンー北部給食センター,B班 岡治商店ー青山種苗店, C1班 サークルK−古知野交番,C2班 サークルKー門弟山保育園 の4班に分かれて出かけ質問してきました。知らなかったことを教えてもらった上に,普段見ることのできない所も見せてもらうこともでき,子どもたちは大変興奮していました。
 こんなすてきなお店のある門弟山校区を子どもたちはまた好きになりました。
 ボランティアの保護者の方には,「お母さん先生」として参加していただきました。子どもたちを見守っていただきありがとうございました。

ビオラの植栽 ありがとうございました♪

 11月20日(日)門弟山小校下の子供会の皆さんが,ビオラの植栽をしてくださいました。南舎の南の花壇に331株のビオラの苗が整然と植えられました。このビオラは,寒い冬を越え,春に南舎の花壇を彩ってくれます。春が楽しみです。
 子供会の皆さん ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子でバトミントン

 11月19日(土)本校体育館で,第三回PTA家庭教育学級が開かれました。今回は毎週日曜日に活動している門弟山小PTAバドミントンクラブの皆様にコーチをお願いし開催しました。20名の参加をいただき,3つのコートに別れ,基礎的な打ち方を教えていただいた後,ダブルスの試合を行いました。1時間30分の活動でしたが,とても良い汗をかくことができました。PTAバトミントンクラブの皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで75日

 今日は、青空タイムに渡辺先生が来校し,図書館祭り(12月4日)で披露するボディーパーカッションの練習を行いました。30名ほどの6年生が参加しますので,本番は是非足を運んでください。(江南市民文化会館です)
 1組:ニコニコアンケートに基づいた面談の様子です。この時期、全校児童が担任の教員と個別に話をすることで、勉強のことや友達関係など、困っていることを相談しやすい環境作りをしています。
 2組:調理実習の様子です。「まかせてよ。今日のご飯」栄養バランスや色合い、味つけに気をつけながら、グループごとにメニューを考えて作りました。どれもおいしかったですが、手作りミートソースのパスタが絶品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

省エネについて勉強しました(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月17日木曜日の3・4時間目に,省エネルギーセンターの方による出前講義を受けました。子どもたちは,センターの方の話やワークシートから,日ごろの生活の中でエネルギーにはどんなものがあるか,省エネをするためにはどんなことができるかなどを教えて頂きました。センターの方から,4年生のみなさんが中心となって,これから省エネに取り組んで欲しいとメッセージを頂きました。

卒業まで76日

 今日は風があまり吹いていないので,落ち葉の少ない一日でした。朝の掃除も早く終わり,秋晴れの中,外でのびのびと遊べた一日でした。
 1組・・・理科の授業の様子。塩酸にはどんな金属が溶けるかな。
 2組・・・お楽しみ会の様子。たまには(?)羽根をのばして・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(木)の給食

豚キムチ丼の具 春雨スープ
ご飯 牛乳 豆乳プリン

画像1 画像1

ブックトークをしてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(木),図書館司書の鵜飼先生にアーノルド=ローベルさんが書かれた本を紹介してもらいました。国語の教科書に載っている「お手紙」などのカエルの出てくるシリーズだけではなく,他の動物についてもお話があることを教えてもらいました。5冊の本のあらすじを簡単に紹介していただくと,子どもたちは「続きが読みたい!」と興味津々でした。今日紹介してもらった本は各教室を巡回しますので,ぜひ読んでくださいね。

11月17日(木)の授業

 今日は,省エネルギー普及指導員の望月先生と藤田先生が来校し,4年生の児童を対象に出前授業を行ってくださいました。子どもたちは思った以上に省エネの意識が高く,いろいろなことをよく知っていて驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしはーとクラブの読み聞かせ

読書週間も後半に入り,図書館に通う姿や教室で読書を楽しむ姿,友達と本を見ながら遊んでいる姿などが多く見られています。今日から,毎月楽しい読み聞かせをしていただいている「おはなしはーとクラブ」の皆さんが,読書週間に合わせて特別読み聞かせ会が始まりました。2時間目の放課に音楽室とPC室で開かれ,低学年の子ばかりでなく高学年の子も多く参加していました。はーとクラブの皆さんもいつもにも増して熱の入った読み聞かせで,子どもたちはどんどんと引き込まれていました。金曜日まで本をかえて続けられます。今週は,音楽室やPC室に笑顔で向かう子どもたちの姿がたくさん見られそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日から11月18日までは門弟山小学校の読書週間です。11月16日(水)のなかよしタイムにペア読書がおこなわれました。
 ペア読書とは、なかよしグループでペアを作り、高学年が低学年に本を読み聞かせる活動です。高学年は低学年に優しく読み聞かせしていました。低学年は高学年の読み聞かせをしっかり聞き、本の世界に没頭することができました。
 低学年も高学年も満足したペア読書でした。

11月16日(水)の給食

ハヤシシチュー ごぼうサラダ
バターロールパン 牛乳 みかん
校庭のミカンもたべごろとなってきました。みかん集会が楽しみです。
画像1 画像1

募金ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根共同募金にご協力頂きありがとうございました。皆様のおかげで7623円もの募金を集めることができましたのでご報告させて頂きます。
 このお金は江南市社会福祉協議会を通じて,地域の社会福祉に利用されます。この度はたくさんのご協力ありがとうございました。

卒業まで77日

 今日は、卒業まで77日の日。「77」をキーワードにしてきたチーム77。少し早いような気もしますが、卒業までの日めくりカレンダーを作りました。6年生全員が1ページを担当し、作成しました。今日から毎日掲載する予定ですので、お楽しみに。
 1組 調理実習の様子です。「まかせてよ!今日のごはん」おいしくできました。
 2組 理科の授業の様子(昨日)です。劇薬!(本当は水です・・・)と思い込み、    少々怖がっています(笑い)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 第15回委員会
2/8 なかよし集会
2/10 ALT(3年・4年)
ALT(6年・5年2組,3組)
2/11 建国記念の日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441