最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:83
総数:580635
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

卒業まであと60日 チーム77

 本日より,77人78脚の取り組みを始めました。めあては「77人,心をひとつに」で,子どもたちの発案,企画による取り組みです。毎週月曜日の朝礼の後15分間の練習で,3月には77歩を目指します。
 インフルエンザの流行により,1組が明日から2日間,学級閉鎖となります。写真は学習しながらの検温の様子。空いている席が寂しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと61日 チーム77

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の食パンにはイチゴジャムがつきました。子どもたちは大喜びです。
喜びを表現した芸術作品?をご覧ください。

12月9日(金)の給食

れんこんハンバーグのデミグラスソースかけ チーズポテト
チンゲンサイスープ イチゴジャム スライスパン 牛乳
昨日の和食から一転,カタカナいっぱいのメニューでした。
画像1 画像1

いもほりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月9日(金),春から育てていたさつまいもをほりました。暑い夏を超え,雑草に負けずに育ったおいもさん,とても大きくなっていました。数も多く大収穫となりました。「採れてうれしかった」「採る時,手が痛かった」「早く食べたい」と子どもたちは話していました。
 このおいもを使って来週金曜日にやきいもをする予定です。

卒業まで62日 チーム77

 あいにくの空模様で、外で遊べない一日でした。それでも、落ち着いた態度で生活する姿はさすがです。
 1組は体育の授業です。一人でも多くの友達が技ができるように,皆で助け合っている様子です。
 2組は掃除の様子です。外掃除ができない分,屋内(写真は階段)の掃除に熱心に励んでいます。担任が3時間目まで学校に居ませんでしたが,全く変わることなく生活できました。頼もしく嬉しい限りですが,ちょっと寂しい担任でした・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まで63日 チーム77

 なかよし遊びでは,なかよしグループの記念写真を撮影しました。写真撮影後,グループごとに遊んだり,1年生と6年生が手をつないで歩く姿が多く見られました。異学年交流グループでふれあう中、6年生はお兄さん、お姉さんとしての自覚が芽生えてきたのだと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(木)の給食

さんまの蒲焼き きんぴらごぼう
かぶの白味噌汁 発芽玄米ご飯 牛乳
画像1 画像1

なかよしグループで写真を撮影しました

 縦割り活動「なかよしグループ」でグループの写真を撮影しました。各グループでお気に入りの場所えを決め,撮影をしました。6年生や5年生が優しく声をかけ,並ばせている姿が多く見られ,なかよしグループの温かな空気が感じられました。撮影を終えたグループは,グループごとに運動場で「鬼ごっこ」や「だるまさんがころんだ」などをして異学年交流を楽しんでいました。撮った写真は今後の活動に役立てていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(水)の給食


キムチうどん エビシュウマイ もやしのナムル
牛乳 いよかんゼリー

画像1 画像1

卒業まであと64日 チーム77

 6時間目に,古知野中学校の養護教諭 大森先生をお招きして,中学校生活のお話をして頂きました。中学校1年生の先輩の生の声をグラフや映像で紹介頂き,中学校のイメージが具体化したようです。中学校に容易に馴染めるよう,「体調管理」「生活習慣の確立」「小学校の学習内容は,小学校のうちにできるようになっておく」という大森先生の言葉を心にとめ,残り64日を大切に生活していきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内人権週間が始まりました

4日から10日までは人権週間です。門弟山でもそれに合わせて校内人権週間がスタートしました。今朝の朝礼でも校長先生から人権についてのお話しがあり,いじめはいけない。差別はいけないという気持ちを再確認することができました。期間中,各学級では道徳を利用して人権について考える授業が行われます。
画像1 画像1

12月5日(月)の給食


豚みそステーキ ひじきの炒め煮
のっぺい汁 ご飯 牛乳 みかん
画像1 画像1

卒業まであと65日 チーム77

 昨日,市民文化会館で江南図書館まつりが開催されました。その中の小ホールでのボディパーカッションに門弟山小6年生の有志の児童32名がステージ上に登場しました。さんぽの曲に合わせて会場にいる人たちの見本となって上手にボディパーカッションを披露することができました。
 下の写真は本日5時間目に行った理科のテスト中の様子です。先週からテストが続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと66日 チーム77

 今日の6時間目は学年で集まり,スピーチ大会を開きました。テーマは9月に学習した「平和を考える」。各学級から3人ずつ代表者を選出し,計6名が演説者としてがんばりました。インターネットや図書館で調べた出来事や詩を引用しながら,平和に対する強い思いを訴えることができました。聞いていた児童からは,「改めて平和を大切にしようと思った。」「作文を読み上げるのではなく,話しかけるように語ってくれたので,よく伝わった。」といった感想が聞かれました。友達の良いところから,大切なことを学べたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9万アクセスを達成しました

本日,累計9万アクセスを達成しました。今後も門弟山の今をお伝えできるよう努力していきたいと思います。
画像1 画像1

12月2日(金)の給食

ポテト春巻き ミックスサラダ
カリフラワーシチュー 小魚 クロロールパン 牛乳
画像1 画像1

卒業まで67日 チーム77

 みかん集会の日。園芸委員会の子どもたちは,全校児童の前で注意事項などを説明したり,司会を行ったりと活躍することができました。(写真参照) また,みかん狩りの際は,低学年に気を遣いながら「取ってあげようか」と声を掛けるなど,上級生としての自覚をもって取り組む姿が見られました。(写真参照)集会が終わった後の青空タイム(2時間目の放課)も,1年生と一緒に遊ぶ6年生もいました。自然の中で優しい心が育まれていくんだなあと実感できる,良いひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みかん集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月1日,みかん集会を行いました。今年は,甘くておいしそうなみかんの実がたくさんなりました。
 集会では,3年生が考えたみかんについての三択クイズをみんなで楽しみました。その後,なかよしグループでみかん狩りです。甘くておいしそうなみかんを1つ選んで食べ,残りの3個は,お家へのおみやげにしました。みかん狩りでは,低学年の子に,6年生の児童が枝から切ってあげる姿も見られました。
 

卒業まであと68日 チーム77

 今日は朝から銀杏の落ち葉がびっくりするほど落ちていました。6年生総出でほうきを持ち掃除を行いました。「手伝って」の一言でみんなで外へ向かう集団。すばらしいですね。
 1組・・・理科の実験の様子
      塩酸にアルミニウムを溶かした溶液を蒸散させ,出てきた白い粉     が どんな物質なのかを考える実験です。アルミニウムであると予想           し,再び塩酸に溶けるかどうかを観察している様子です。ちなみ           に白い粉は塩化アルミニウムです。
 2組・・・今日は席替えを行いました。何度やっても興奮する様子で,「やっ          た」「うわー」など,様々な感嘆の声が聞こえてきました。写真が          ないので,数日前の理科実験の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐり拾い大会

 昨年に引き続き、2学期のなかよし遊びは、どんぐり拾い大会をおこないました。
昨年のどんぐりマンに加えて,今年はマテバシマンも登場し,会の雰囲気を盛り上げていました。(写真1)どんぐりはペア学年で協力して拾いましたが,上級生が下級生の手を引き,仲良く拾う姿が多く見られました。(写真2)拾う時間が終了すると,リーダーが中心となり,なかよしグループ毎に集計しました。(写真) 寒さが和らいだ暖かい空の下,子どもたちの笑顔があふれる,穏やかなひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/22 給食終了(1〜5年)
3/23 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441