最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:100
総数:580519
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

卒業まであと44日 チーム77

今日は1,2時間目に伝統音楽教室を行いました。初めて見たお琴や尺八の演奏を聴いたり、実際に体験させてもらったりして、日本の伝統的な音楽に親しみました。尺八の音を出すのがなかなか難しく、数人の子しか音を出すことができませんでした。講師の方々は長年演奏をし続けていて、どんなことでも1つのことを続けることの大切さも教えていただきました。最後はお琴と尺八とリコーダーでの大合奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交流会が近づいてきました。

画像1 画像1
 合奏クラブでは,雨の日も,寒い日も金管楽器・打楽器の上達に,一生懸命取り組んでいます。毎年,開催されている江南市小中学校器楽クラブ交流会に今年も参加します。当日が近づいてきたこの頃は,子どもたちも先生も練習に熱が入ってきています。

 本年度は,葉加瀬太郎のバイオリンでお馴染みの「情熱大陸」と,かっこいいデジタルサウンドが有名Tースクエアの「オーメンズオブラブ」を披露します。
  
 2月4日(土)の10時40分頃,市民文化会館で発表致します。

 ぜひお時間に間に合うようにお越し頂き,クラブ員の晴れの舞台をご覧ください。

多くの方のご来場をお待ちしております。

卒業まであと43日 チーム77

 昨日の伝統音楽教室に続き,今日は認知症サポート教室を行いました。学校公開日でもあったため保護者の方の参加もありました。認知症は誰でもなる可能性のある病気であることや,どういう症状があらわれるのか,どのように接するとよいのかということなど学びました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日(木)の給食

肉じゃが 大豆とエビのごまがらめ
ご飯 牛乳 オレンジ
大豆に歯ごたえがあり,噛む数がとても増えました。 


画像1 画像1

あんしん教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
知らない人にはついて    イカない
知らない人が運転する車には ノらない
連れて行かれそうになったら オお声を出す
何かあったら        スぐ逃げる
あったことを大人に     シらせる

登下校や遊びにいくときなど,自分の身を守るための「いかのおすし」を学びました。また4つの場面を想定し,どうすればいいかを話し合いました。

門小祭りに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月18日(水)のなかよしタイムでは2月に開かれる門小祭りに向けての準備を行いました。
 上の写真は1年生と6年生が一緒にお店の準備をしている様子です。
 1年生だけではうまくできないことも,ペア学年である6年生と共に作業することで,わかりやすく教えてもらいながら楽しく準備できます。
 2〜5年生は学級毎にお店を出します。下の写真は,そのうちのひとクラスです。
どんなお店が開かれるのか今からとても楽しみです。

1月18日(水)の給食

ハンバーガー(ハンバーグ,キャベツソテー,ケチャップ)
ホタテのシチュー 牛乳 グレープゼリー
画像1 画像1

卒業まであと45日 チーム77

 インフルエンザの欠席者も減り,今日は6年2組も6時間目まで学習することができました。1組は・・・と言えば,昼休みに寒空の下,竹馬に興じるほど元気です。6年生になっても,ほのぼのと遊べるこの姿が,この学年のいいところだと思います。さすが学級訓が「暖」の1組です。
 2組は,書写の清書を行いました。落ち着いた雰囲気の中,集中して取り組んでいる様子が分かっていただけると思います。学級訓「力の限り」がうなずける一枚となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと46日 チーム77

 インフルエンザが,今度は2組に襲い掛かってきました・・・。同じくインフルエンザ急増中の1年1組,3年2組と共に,給食を食べた後,早下校を行いました。(写真3枚目)早く帰れて喜ぶかと思いきや,「つまんなーい」と話す子供たち。今日は3学期はじめてのクラブ活動があっただけに,本当に残念そうでした。やっぱりみんなが元気で,学習したり運動したりしている方が楽しいんですね。
 6年1組は,元気に体育を行いました。お互いに補助をし合いながら,技の練習に励んでいました。(写真2枚目)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うがい・手洗いをお願いいたします

門弟山小にインフルエンザが猛威をふるっております。本日は市内の学校で最も多い発症数になりました。1年生に続き,明日から3年生でも学級閉鎖となるクラスがあります。学校でも繰り返しうがい・手洗いを指導しておりますが,ご家庭でもぜひお願いをいたします。また,人混みへの外出も控えていただけると助かります。

栄養指導がありました(2の2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月17日(火),北部給食センターから栄養指導の先生に来ていただきました。栄養についての紙芝居を読んでいただき,好き嫌いをせずにバランスの良い食事を摂るようにと教えていただきました。子どもたちは真剣に聞き,自分たちの食生活について考えていました。

1月17日(火)の給食

けんちん汁,たこのから揚げ,小松菜のおひたし
ご飯,牛乳
特盛り画像ですが,子どもたちは適量をいただきました。
画像1 画像1

卒業まであと47日 チーム77

 今日も「あいさつ」週間でした。朝から代議員と生活委員が校門に立ち,元気よくあいさつをしていました。返ってくる声も,今年一番の元気の良い声。それもそのはず。昨日の班長会で,「あいさつをしっかりしたい」という話し合いがされ,班長が各班で呼びかけてくれたんです。さすが,班長さんの一声は違いますね。今後も継続してほしいです。
 3学期から百人一首を始めました。まだまだ下の句にならないと取れないですが,2月の百人一首大会を目指してがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと48日 チーム77

 今年一番の寒さの中,本日も朝から元気にマラソンに励む子どもたち。元気いっぱいです。また,本日は卒業に向けて卒業制作を始めました。花瓶を置く台(花壇)の模様を,彫刻刀で彫ります。テーマは「門弟山小学校の思い出」。一彫り一彫り,大好きな門弟山小学校への思いを込めて取り組みます。披露の日をお楽しみに。
 本日は,税務署から講師を招いて,「租税教室」を行いました。普段,何気に払っている消費税。その税金が,私たちのよりよい暮らしのために役立っていることに気付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完走目指して走る!走る!

今朝今シーズン2回目の持久走(42.195キロに挑戦)がありました。今回は前回よりも距離を伸ばそうと頑張る子どもたちの姿がみられました。また,休み時間に進んで取り組んでいる子もずいぶん増えてきました。みんなどんどん走れ!
画像1 画像1

1月12日(木)の給食

カレーライス ブロッコリーサラダ 福神漬け
ご飯 牛乳 コーヒー牛乳の素
麦ご飯から変更されました
画像1 画像1

めったに見られないプールの姿

普段は水のあるプールが今年はありません。12月の後半から塗り替え工事が始まって,これまでの塗装が丁寧に剥がされました。なかなか見られる光景ではありませんので,今後の進み具合が楽しみです。工事は3月まで行われます。合わせて小プールの底にあったイラストも変更されます。子どもたちのアイデアを元にしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まであと49日 チーム77

 今日は3学期初めてのなかよしタイム。「門小祭り」の準備が始まりました。昨年度より,学級ごとにお店を出すことになりましたが,本年度は1年生と6年生が合同で出店します。昨年度の反省である「1年生のお店にお客さんがあまり来なくてかわいそうだった」という反省を踏まえ,6年生の子どもたちから提案された形です。普段から下級生に優しく接しようと心がけている「チーム77」ならではのあたたかい考えだなあと、嬉しく思いましたました。お店の内容も,1年生が活躍できるものを一生懸命考えました。
 最後の1年生との交流になると思います。いい思い出が作れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月11日(水)の給食

肉味噌ソフト麺 いかフライ 和風和え
ソフト麺 牛乳
画像1 画像1

1月10日(火)の給食

筑前煮,ぶりの照り焼き,ご飯
牛乳,なまパイン
今日から3学期の給食スタートです。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441