最新更新日:2024/05/02
本日:count up71
昨日:189
総数:581340
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

1年生 道徳の授業で校長先生も登場しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのいいあいさつについて考えました。「明るい声だとうれしいね」「おじぎもするともっといいね」など,いろいろな発言が見られました。5時間目だというのに,しっかりと先生や友達の話を聞く姿勢や,プリントに一生懸命書き込む様子は,もう立派な小学生です。この2ヶ月ほどで,ずいぶんと成長しました。毎朝,朝のあいさつをしてくださる校長先生のお話も聞きました。明日からの朝のあいさつが,今まで以上に気持ちの良いものになるといいですね。

緑の羽根募金ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週3日間,児童会で緑の羽根募金が行われました。うれしそうに募金する児童も,「募金ありがとうございました」とお礼を言う代議員の児童も爽やかな様子でした。あつまった募金は,江南市や門弟山小学校の緑化活動に使われます。

緑の募金最終日(5月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
22日から始まった「緑の募金」も最終日。今日は、募金忘れのないように各教室を回りました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 22日に1,2組,23日に3組が,6年生になり,初の調理実習を行いました。
 5年生の卵料理(ゆで卵)に続き,今回は炒り卵を作りました。卵は調理方法によって形や味が大きく変わります。それらを実感しながら一人,一人前ずつ作りました。これから家でのお手伝いに活かしていきたいと思います。

花だんの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まもなくヘチマやツルレイシを植えます。花だんの準備が進みます。まずは、夏の花から・・・。

輝SanSan3年生 ふれあい学級の案内

 昨日,ふれあい学級(6月9日)の案内を配布しました。
 3年生は「親子で工作」と題しまして,紙飛行機を作ります。下の写真の3つの飛行機から選んで制作します。持ち物などの詳しい案内は,学年通信6月号をご覧ください。他にも,いろいろな紙飛行機の作り方をご紹介しますので,当日は童心に帰っていただき,お子様と一緒にお楽しみいただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金(〜24日)

 緑の羽根募金が始まりました。多くの児童が募金していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

福祉体験

 現在、総合的な学習の時間で,視覚障がいについて勉強しています。18日(金)の学校公開では,安藤正太郎さんに来ていただき、バイオリンの演奏をしていただきました。生で聴くバイオリンの音色に子どもたちも感激していました。
 安藤さんのお話では、目の見えないかたの生活についてや、目が見えないとはどういうことなのかをクイズを交えながら学び、理解することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花だんも衣替え準備

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、ツルレイシやヘチマの種を育ててきました。ずいぶん大きくなりつるを伸ばそうとしています。ネットを張った花だんに植え替えます。それと共に、花だんの花も「春の花」から「夏の花」へ衣替えの準備です。

5月21日 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 またまたスポーツ少年団の表彰があり,「本当に頑張っているな−」と嬉しくなる瞬間でした。
 今日は代表委員会の発表です。全校児童から言葉を集め,代表委員会で決定した今年のスローガンは,「元気 スマイル 宝がいっぱい 門弟魂」です。門弟山小学校の児童一人一人が笑顔いっぱいで楽しい学校生活を送れることをめざして,児童会活動を頑張っていこうという思いが込められています。まずは緑の羽根募金が明日から3日間行われます。たくさんの募金が集まるといいですね。

児童会 スローガン決定!

画像1 画像1
画像2 画像2
児童会から、今年のスローガンの発表がありました。
「元気 スマイル 宝がいっぱい 門小魂」
このスローガンのもと、門弟山小学校をすばらしい学校にしていきたいと思います。

Sansan3年生 金環日食に興奮!ほか

 今朝の金環日食はご覧になりましたか。3年生の子ども達あ,「見た見た−」「すごかったしてね」「飼っている犬があばれていたよー」と,口々に感想を言い合っていました。中には,観察記録をつけてきた児童もいて,みんなで興味深く見ていました。次の日食は6月6日。遮光板(日食めがね)を保管しながら,楽しみに待ちたいですね。
算数の授業の様子です。
 1組→コンパスの練習です。きちんと描けているか,一人一人チェックしています。教
   師2人で行っているTT型の授業だからこその丁寧な指導です。
 2組→文章題を,図を用いて考え,発表しています。友達が一生懸命発表する姿に,一
   人一人が思考を深めながら,熱心に耳を傾けていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝SanSan3年生 学校公開日ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,朝の会から帰りまで,幾人かの保護者の方にお越し頂きました。子どもたちも(担任も)少し緊張しながらも嬉しい一日となりました。授業参観の時とは違い,普段の子どもたちや学級,学年の様子をご覧いただけたと思います。今後も学校での活動に興味をもっていただけると幸いです。
 1組 算数の授業です。コンパスで円をかいています。初めての経験に戸惑っていましたが,みんな上手にかけました。
 2組 国語です。説明文の読み取りを,班の友達と相談しながらも,一人一人が熱心に取り組みました。

車いす体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
くるみの里の方をお招きして、車いす体験教室を行いました。段差の上がり方など、車いすの誘導方法を学びました。体験してみると、「この道平らじゃない!」「芝生は重いよ」と、普段の生活では気付かないことにたくさん気付くことができました。今日の体験を通して、車いすで生活をする人の気持ちに、少しだけ触れることができました。もし、車いすで困っている人を見かけたら…やさしく声を掛けられたら素敵ですね。

学校公開日(5月18日)5

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生、福祉教室(車いす教室)。車いすを実際に押しました。とってもためになりました。

学校公開日(5月18日)4

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の調理実習。メニューは「お茶と果物」。とってもおいしかったです。

学校公開日(5月18日)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生「押し花づくり」の花のあつめ。職員室前の花壇にある`パンジー`をたくさん集めました。上手な押し花を作りたいと思いました。

学校公開日(5月18日)2

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開日の授業の一コマ。ALTの授業風景。

学校公開日(5月18日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校公開日。1日中、学校が公開されました。保護者の方や地域の方が、大勢学校を見にみえました。

第3回学校探検

 5月17日(木)の2時間目に学校探検をしました。
 今回は,音楽室,理科室,コンピュータ室の3カ所に分かれて,それぞれの教室でいろいろな体験をしてきました。音楽室では,大太鼓をたたいたり,ピアノを演奏したりしました。理科室では,髪の毛を拡大したり,火を付ける実験をしたりしました。コンピュータ室では,マウスを使って絵を描きました。
 楽しい体験ができて,大満足でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ
3/6 6年生を送る会
3/7 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441