最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:90
総数:583967
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童の育成

読書週間3日目

画像1 画像1
 6月25日(水)
読書週間も3日目になりました。各教室を覗いてみると,昨日よりも読書に集中できていました。5・6年生のクラスからは,声一つ聞こえてきません。

けんばん講習会を行いました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日火曜日,1年生はパソコンルームで鍵盤ハーモニカの講習会を行いました。専門の先生をお招きして,鍵盤ハーモニカのことや,演奏の仕方を教えていただきました。まず最初によく知っている歌の演奏を聴きました。上手な先生の演奏に子どもたちは圧倒されていました。その後,息の出し方を練習しました。最後には「ド」の音を実際に出して,先生と一緒に演奏を楽しみました。2学期からは,音楽の授業で使用していくので,今日教えていただいたことを忘れないで,生かしていきたいと思います。

3年 ブックトークがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(火),図書館司書の鵜飼先生にブックトークをしていただきました。読書感想文を書く時におすすめの課題図書4冊を紹介していただきました。どの本も魅力的な本で子どもたちはしっかりと話を聞いていました。
 

楽しいお話をありがとう!

画像1 画像1
 青空タイムには,おはなしハートクラブの皆さんの読み聞かせがありました。落語の紙芝居で,題は「とまがしま」です。「鼻血には、クビの毛を3本抜けば、ぴたりと止まるというおまじないが利くそうで…」。あっという間に,子どもたちは話の世界に引き込まれていきました。

読書週間2日目

画像1 画像1
 6月24日(火)
 朝読書の様子です。好きな本を選んで,みんなで静かに本を読んでいました。読書週間中に限り,4〜6年生は本を2冊借りることができます。

跳び箱に挑戦

画像1 画像1
 4時間目
 6年1組は体育の授業でした。跳び箱のかかえ込み跳びの練習です。「両手とも手のひら全部を跳び箱につく」「跳び箱よりも高い場所に足を上げる」「背中は跳び箱と平行に」等のめあてに挑戦しました。

今週の朝礼(6/23)

画像1 画像1
 「よい歯の子」の表彰を行いました。校長先生からは,5年生の野外学習と読書週間についての話がありました。自分で考えて行動できた,互いに協力し合えた,トイレのスリッパの整頓がしっかりできた−5年生のよかったところです。今日から校内読書週間が始まります。「ペア読書」や「読書クイズ」,おはなしハートクラブの皆さんによる読み聞かせなど様々な催しが予定されています。この機会に,たくさんの本と触れあってくださいね!

第1回家庭教育学級を開きました

画像1 画像1
6月22日(日),本校体育館で第1回PTA家庭教育学級を開きました。今回は,「楽しくカラダを動かそう!親子でバドミントン」というテーマで,PTAバドミントンクラブの方々にバドミントンの基本の運動を教えていただきました。最後は,ダブルスの試合を行い,参加者みんなで,楽しい一時を過ごすことができました。

到着式

画像1 画像1
スローガンが達成できたか確認しあいました。みんなが元気に帰って来ることができました。

学校に到着

画像1 画像1
無事に到着しました。下校時刻までしばらく待っています。

休憩

画像1 画像1
大府サービスエリアでトイレ休憩です。

学校に向けて出発

画像1 画像1
美浜少年自然の家を出発しました。

閉所式

画像1 画像1
所長さんからお話をいただきました。

いただきます

画像1 画像1
お昼はお弁当をいただきます。みんなもりもり食べています。

もうすぐ昼食

画像1 画像1
手洗いをして食堂に入るところです。

ウォークラリー結果発表

画像1 画像1
1位になった班はとても喜んでいました。

野外学習 ゴール みんなで迎えました

画像1 画像1



ウォークラリーのゴール

画像1 画像1
少し迷っていた班もなんとかたどり着きました。

野間灯台

画像1 画像1
野間灯台の絆の鐘の前で。

ウォークラリー

画像1 画像1
最後の班が、無事に12ポイントを通過しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 第17回委員会
3/10 あいさつの日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441