最新更新日:2024/04/26
本日:count up94
昨日:83
総数:580692
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

“earth”の旅立ちまであと60日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 土日と大変冷え込みました。今日は,冷え込みが緩みましたが,まだまだ寒い日が続きます。“earth”たちは,寒さに負けず,クラブ活動に取り組んでいました。最高学年らしく,他の学年をリードする姿も見られました。

今日も,元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温が少し上がってきました。昼の休憩時間には,外で元気よく遊ぶ子どもたちの姿がたくさん見られました。中には,半袖姿の子もいて驚きです。おやおや〜!子どもたちと一緒に遊ぶ,先生方の姿も発見!子どもたちに負けてはいられませんね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,石川県の郷土料理です。メニューは,「ご飯,牛乳,ぶりのみりん焼き,じぶ煮,めった汁」です。めった汁には,「めったに食べられないもの」「めったやたらにうまい物」という意味があるそうです。豚肉,さつまいも,野菜が入る汁物です(『12月分 献立表』より)。

今週の朝礼(12/8)

画像1 画像1
 今日は,税に関する作品コンクール・習字の部の入賞者と,スポ少の冬季バドミントン大会入賞チームの表彰を行いました。また,校長先生からは,インドの昔話を例にして,「ものの見方をかえてみると,元気や勇気が湧いてくるよ」という話がありました。今週の週目標は,「やさしい言葉遣いをしよう」です。

“earth”の旅立ちまであと61日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の音楽では,片山先生から合唱の指導をしていただきました。卒業式で歌う「ひろい世界へ」のパート練習に入りました。“earth”たちの力強い歌声が音楽室に響きました。また,卒業文集実行委員が集まり,学級・学年のページの打ち合わせをしていました。そろそろ文集に本腰を入れる時期です。完成が楽しみです。

寒さに負けず頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の授業の様子です。
 今日も寒い一日となりました。5時間目になっても,まだ冷たい風が吹いていました。それでも,子どもたちは元気です。外では,5年生がティーボールに,6年生がハードル走に挑戦していました。教室では,4年生が算数の問題を解いていました。6年生の教室では,外国語活動の授業に楽しく取り組んでいました。絵を見て,どこの国のお話かを,英語で答えていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,ドイツ料理です。メニューは,「クロスロールパン,牛乳,ハンバーグのデミグラスソースかけ,ザワークラフト,アイントプフ」です。「ザワークラフト」はキャベツを酢で漬けた保存食,「アイントプフ」は,「農夫のスープ」と呼ばれている家庭料理だそうです(『12月分 献立表』より)。

人権って何かな?

画像1 画像1
 今週は,校内人権週間でもありました。朝礼での講話や学級活動の時間を利用して,人権についての理解が深まるように努めました。友達への接し方を児童が振り返ることができるよう,掲示物も工夫しました。

たくさん本が読めたかな?

画像1 画像1
 読書週間も5日が最終日です。みんな,たくさん本が読めたかな? 読書郵便にも積極的に挑戦してくださいね。

“earth”の旅立ちまであと62日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は5時間目に学校保健委員会がありました。「頭の良さと健康は腸内細菌で決まる!」というテーマで、学校医の先生から講演をしていただきました。
 人の体の中にある腸内細菌の中でも、善玉菌を増やすことで免疫力が高まり病気になりにくいということを教えていただきました。普段の生活の中では、早寝早起きをする、野菜や発酵食品を食べる、そして笑うことが腸の働きを良くし、免疫力を高めることにつながることが分かりました。

学校保健委員会を開催しました

画像1 画像1
12月4日(木)
 5時間目に体育館で学校保健委員会を開催しました。初めに,本校児童の健康診断結果や生活習慣についての集約結果を養護教諭から説明しました。その後,学校医の先生からご講演をいただきました。演題は「頭の良さと健康は腸内細菌で決まる!」です。講演には,6年生児童も参加をし,熱心にメモを取りながら,先生の話を聴いていました。腸内細菌のバランスが健康の決め手であること,頭の働きを良くする元気の素であるセロトニンが腸でつくられること,善玉菌を増やす食べ物などを,分かりやすく教えていただくことができました。

英語の授業(4年生)

画像1 画像1
 ALTの先生による,英語の授業がありました。" Do you~?を使った言い方の練習をしました。カードゲームで楽しく覚えることができました。

第3回家庭教育学級を開きました

画像1 画像1
12月3日の午後,第3回家庭教育学級を開きました。今回は,アロマ教室です。「アロマで気分をリフレッシュ」と題して,講師の先生からお話を伺ったり,実際にアロマオイルを使ってエアフレッシュナーとハンドクリームを作ったりしました。みんなで香りを楽しみ,しっかりとリフレッシュすることができました。

みんな元気いっぱいです!

今日は,学級でのなかよし遊びがありました。学級ごとに考えた遊びで,みんな仲良くのびのびと遊びました。寒くなってきた今日この頃ですが,子どもたちは元気いっぱいです!
画像1 画像1

earthの旅立ちまであと63日☆★☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,「みかん集会」でした。なかよしグループで仲良く,門弟山のみかんをおいしく食べました。6年生は,最上級生として下級生の子に優しく接することができました。
 「なかよしタイム」は,「学級遊び」でした。「学級遊び」でしたが,どちらのクラスからも,「隣のクラスと一緒に遊ぼう」という声が出てきて,学年で遊びました。やっぱり,78人みんなが仲良しですね!
 

みかん集会で発表しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日,みかん集会がありました。その中で,3年生が総合的な学習の時間で学んだことについて発表しました。みかんの種類のこと,みかんの栄養について全校に向けてしっかりと伝えることができました。
 その後,全校でみかんをおいしくいただきました。

みかん集会3

画像1 画像1
 収穫したみかんは,なかよしグループで味わいました。今年もとても甘いみかんができました。最後になかよしグループで一緒に記念写真を撮りました。6年生にとっては,最後のみかん狩りです。きっと,思い出の1ページに加わったことでしょう。

みかん集会2

画像1 画像1
 園芸委員会の人たちから注意事項を聞き,いよいよみかん狩りの始まりです。みんなとても楽しそうですね。

みかん,おいしいね!(みかん集会1)

画像1 画像1
 2時間目にみかん集会を全校で楽しみました。初めに,3年生の子たちが,みかんについて「総合的な学習の時間」に調べたことを発表しました。学校のみかんは「温州みかん」であることや,いろいろな種類のみかんがあること,みかんの栄養などについて知ることができました。

絵手紙を見つけました!

画像1 画像1
 12月3日(水)
 北校舎の西階段,2階と3階の中間にある踊り場掲示板にアートイラスト・絵手紙クラブの作品が掲示してあります。クラブの時間に描いた絵手紙でしょうか。みんな上手に描けていますね。クラブ活動でも,子どもたちがよく頑張っている姿が目に浮かんできました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441