最新更新日:2024/05/11
本日:count up74
昨日:197
総数:582507
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

プール開き 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 水泳の授業が始まりました。15メートル泳ぐことができた子から,大プールで泳ぎます。久しぶりにプールに入って,とても楽しそうでした。今年も,たくさん泳げるようにがんばりましょう。

愛知を食べる学校給食週間(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日(水)
 3日目の今日の献立は、「みそカツ、江南キャベツのサワーづけ、愛知の恵み汁、ご飯、牛乳」です。「愛知の恵み汁」には、愛西市のれんこんと東三河のしその入った団子が入っています。みそカツは、名古屋名物として全国的に有名な料理です【『6月分 献立表』より】。

6年生 ジャガイモの収穫

画像1 画像1
 子どもたちにとって、理科学習の後に,収穫を楽しみにしていたジャガイモをやっと収穫しました。今日は1組分の畝だけでしたが、800個以上ものジャガイモを収穫できました。その内の2・3割は傷んでいましたが、立派なジャガイモも多くありました。おいしく食べていただけたらと思います。

6年生 プール開き

画像1 画像1
 6年生は今週がプール開き。快晴ではありませんでしたが、なんとか雨にも降られずスタートすることができました。子どもたちの中には、てるてる坊主を作って今日に臨んだ子もいたようで、楽しいプール開きとなりました。今後の授業では、安全第一に、泳力を高められるとよいと思います。

プール開き (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年初めての水泳の授業がありました。先週は気温や天気の関係で入れなかったので,今日が初日!「プールに入れる!イエ〜イ!」と大喜びする声がたくさん聞こえてきました。
 水慣れをし,泳力測定をしました。それぞれの目標を達成できるよう,がんばります!

英語の授業(4年生)

画像1 画像1
 小木曽先生による英語の授業がありました。
 ABCソングを歌った後は,'Do you like~〜?' 'Yes, I do.' 'No, I don't.'のフレーズを学びました。ビンゴをしながら友達に好きな食べ物について質問したり答えたりする練習をしました。楽しく活動することができました。
画像2 画像2

ラジオ体操をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(火),大倉先生にラジオ体操の指導をしてもらいました。体のどの部分に効く運動なのかを丁寧に教えてもらいました。児童は,体を動かしながら,体操の大切さを学ぶことができました。今日学んだことは,体育の時間や運動会,地域での活動等で生かすことができます。みんなでのびのびと体操をして,元気で丈夫に過ごしましょう。

愛知を食べる学校給食週間(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日(火)
 2日目の今日の献立は、「かきまわしのぐ、鮎の甘露煮、アカモク入りかき玉汁、西尾抹茶の水饅頭、ご飯、牛乳」です。海藻のアカモクは風味がよく、多くのうま味が詰まっています。今日は常滑市で採れた天然のアカモクがかき玉汁に入っていました【『6月分 献立表』より】。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月15日(月)6時間目に,クラブ活動がありました。クラブごとに,4・5・6年生が一緒になって活動しました。科学クラブでは,ストロー風車を作って楽しんでいました。手芸クラブでは,マスコットやコースターなどを,一生懸命作っていました。グラウンドゴルフクラブでは,門弟山グラウンドゴルフ協会の方々に教えていただきながら,コール目指して打つ練習をがんばっていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から「愛知を食べる学校給食週間」が始まりました。第一日目の今日の献立は、「五目みそきしめん、スズキ入りはんぺんの生姜醤油、江南小松菜のアーモンド和え、牛乳」です。食材では、「スズキ」「小松菜」「ウズラの卵」「ねぎ」が愛知県産です【『6月分 献立表』より】。

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(月)
 暑い一日がスタートしました。水泳指導も始まっています。子どもたちの健康管理へのご協力をよろしくお願いいたします。校長先生からは,あいさつ週間への取組や梅雨の話がありました。昔は「黴雨」と書かれていたそうです。
 今週は、18日(木)・19日(金)の2日間、5年生が野外学習に出かけます。スローガンの達成を目指して、みんなで頑張りましょう。今週の週目標は、「雨の日は静かに読書をして過ごそう」です。

第1回家庭教育学級

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(日)午前に,今年度第1回家庭教育学級を開催しました。今回は,「楽しくカラダを動かそう!親子でバドミントン」と題して,親子でバドミントンを楽しみました。まず講師の方から,バドミントンは初めてという方にも分かりやすくお話をしていただき,そのあと,練習に入りました。後半は,ダブルスでのゲームも行い,参加者みんなで,心地よい汗を流しながら,楽しみました。

片山先生の授業(4年生)

画像1 画像1
 片山先生から,歌とリコーダーについて学びました。
 サミングの指遣いについて学習しました。親指を立てることで高い音も出せるようになってきました。もっときれいに吹けるよう,練習を続けていきます。

図工 「ぬのにえがいたら」(4年生)

画像1 画像1
 「ぬのに絵をかいたら,どんな感じがするかな?」
 図工の時間に,布に絵を描きました。子どもたちは,「ボコボコする!」「紙に描くのと違った感じがする」「描きにくいよ〜」と言いながら,初めての体験に,目をキラキラさせながら取り組んでいました。
 出来上がりが楽しみです。

野外学習に向けて(5年生)

画像1 画像1
 1時間目にコンピュータルームで野外学習に向け、日程や動き等の確認をしました。野外学習まで、後1週間ということもあり、みんなとても真剣に話を聞いていました。「美浜少年自然の家」や活動の様子についても、映像で確認することができました。当日が、とても楽しみです。

朝練習(合奏クラブ)

 6月12日(金)
 新入部員を含めての練習が始まっています。各楽器の音も揃ってきました。今日は、基礎練習の後、新しく挑戦する曲「ブラジル」がどんな曲なのかをつかみました。他校の演奏CDを譜面を追いながら聞き、大体の曲の感じがつかめたようです。
画像1 画像1

どきどき わくわく まちたんけん1日目

 天気が心配でしたが,曇り空の涼しい中元気よく探検してきました。種苗店でめずらしい色のトマトやナスを見せてもらったり,菓子店のケーキを外から見たりしてきました。たくさんの発見をお土産に,帰って来ました。一つ一つのことにわくわくしている様子で,きらきら笑顔が輝いていました。明日も雨が降りませんように…!
画像1 画像1

プール開き!(5年生)

画像1 画像1
6月10日(水)
 今日から水泳の時間が始まりました。今日は,プールの水が少し冷たかったようですが,子どもたちは,久しぶりのプールを楽しんでいました。5年生の目標は,「クロールか平泳ぎで25m泳ぐ」ことです。目標達成に向けて,これからがんばります!

プール開きをしました (1年生)

画像1 画像1
 6月10日水曜日,1年生はプール開きを行いました。小学生になって初めてのプールを子どもたちはとても楽しみにしていました。先生の話を聞いて,プールの入り方や約束を覚えながら進めていきました。今日のプールは少し冷たかったようでしたが,みんなで入ったプールはとても楽しく,嬉しそうな表情を浮かべていました。体操をした後,水慣れを行いました。プールの中に入って,みんなで手をつないで歩いたり,列車になって歩いたりして水遊びを行いました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月10日(水)
 「歯と口の健康週間」も今日が最後の日となりました。今日の献立は,「クリスピーチキン,アスパラベーコンいため,ミネストローネ,アメリカンチェリー,ソフトフランスパン,牛乳」です。クリスピーチキンの「クリスピー」には「カリカリとした」,「チキン」には「鶏肉」という意味があります。アメリカンチェリーは,アメリカ原産で夏が旬の甘味の強い果物です【『6月分 献立表より』】。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 クラブ
3/3 通学班集会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441