最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:100
総数:580519
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

「やる気」いっぱい4年生 今週のがんばり

 1枚目 2枚目 秋になってもまだまだ多い草を取っています。掃除の時間だけで,こんなにもがんばりました。
 3枚目 国語科では,より良い発表の練習をしています。お互いにアドバイスしあいながら,励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の授業の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日(金)
 さわやかな日が続いています。子どもたちは,毎日,学習をがんばっています。学習発表会の練習も進んできました。大道具や小道具も使って,舞台での練習に力が入っています。

2年生”給食風景”(11月4日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”こうそうウインナーのてっぱんやき・ビーフストロガノフ・オリヴィエサラダ・りんごパン・牛乳”です。今日はロシアの祝日「民族統一の日」なのでロシア料理がでました。【献立表より】
 パンは,りんごパンが出て,人気でした。

秋の深まりを感じます

画像1 画像1
11月4日(金)
門弟山小学校の秋も深まってきました。みかんも順調に色づいています。

なかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(水)
今日のなかよしタイムは,学年での活動でした。学習発表会を控え,どの学年もそれぞれ練習をがんばっていました。みんな一生懸命です。

1年生”給食風景”(11月2日)

画像1 画像1
本日の献立は,”さんまのおかかに・いりうのはな・たまふのおすいもの・かき・ご飯・牛乳”です。今の時期は菊の花が美しく咲くので、お吸い物の中に菊型のかまごぼこをが入っていました。【献立表より】とても季節感が出ていました。今日は”たまふのおすいもの”が人気でした。

3年生”給食風景”(11月1日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”さんぞくやき・のざわなあえ・しみどうふときのこのみそしる・ご飯・牛乳”です。今日は、長野県の郷土料理です。11月1日は野沢菜の日と制定されています。【献立表より】
 今日の一番人気は”さんぞくやき”(鶏肉の唐揚げ)です。

6年生”給食風景”(10月31日)

画像1 画像1
本日の献立は,”パンプキンコロッケ・グリーンサラダ・きのこチャウダー・ミルクロールパン・牛乳”です。まいたけ・しめじなど,きのこがたくさん入ったチャウダーは,人気でした。

今週の朝礼

画像1 画像1
10月31日(月)
 今日は,放送委員会の発表がありました。劇やクイズを交えた楽しい発表にみんなしっかりと参加していました。
 今週の目標は、「一日に一度は発言しよう」です。授業で,積極的に自分の意見を発言できるようにがんばりましょう。

毎日がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今,どの学年も,学習発表会の練習に力を入れています。照明を入れての舞台練習も開始しました。休み時間に進んで練習している姿も見かけます。出来上がっていくのが楽しみです。そして,練習時間でないときは,ちゃんと切り替えて教科の授業におちついて取り組んでいます。子どもたちのすばらしいところです。

5年生”給食風景”(10月28日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”ほっけのからあげ・だいこんナムル・ちゅうかスープ・ご飯・牛乳”です。ほっけは,北海道でよく獲れる秋が旬の魚です。【献立表より】
 脂ののった今の時期が食べ頃でしょうか。美味しくいただきました。

3年生”給食風景”(10月27日)

画像1 画像1
 本日の献立は,”とりにくのみそころばかし・きりぼしだいこんのサラダ・かねんしゅい・ご飯・牛乳”です。宮崎県の郷土料理です。宮崎県は切り干し大根の生産量が日本一です。【献立表より】
 人気は”とりにくのみそころばかし”でした。

5年生 秋の校外学習

画像1 画像1
 10月26日(水)に校外学習としてトヨタ博物館とトヨタ自動車高岡工場に出かけました。博物館では様々な種類の車の展示を見たり、車の歴史を学んだりしました。また、ドイツでつくられた初めてのガソリン自動車の走行の様子を見学しました。
 天気も良く、お昼は芝生広場で食べることができました。
 午後からは高岡工場に移動し、実際の自動車の組み立ての様子を見学しました。社会科の学習で学んだ通り、工場の中の様々な工夫があり、それを実際に体験することもできました。

【Smile】 秋の校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習に行ってきました。学校からバスで木曽三川公園に行き,Meijiの工場に寄って帰ってきました。
 木曽三川公園では,展望タワーから3つの川が集まっている様子をスケッチしました。また,アスレチックや大型遊具で元気よく遊び,おやつやお弁当タイムでは楽しく過ごしていました。
 Meijiの工場では,牛乳ができるまでの様子を見学し,牛乳を使ってレモンラッシー風ドリンクを作りました。工場の様子や,はたらく人の様子をしっかり見学することができました。
 子どもたちの笑顔が輝いていました!

総合学習〜未来を描こう〜2☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間に,興味深い話を聞くことができました!

☆総合学習〜未来を描こう〜1☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(水)の5時間目に,『総合学習〜未来を描こう〜』として和菓子職人,警察官,看護師,美容師の方々をゲストティーチャーとしてお招きし,職業についてのお話をしていただきました。実際の現場の体験談も聞くことができ,貴重な経験となりました!

4年生”給食風景”(10月26日)

画像1 画像1
本日の献立は,”さばのぎんがみやき・にくじゃが・きゅうりのしおこんぶあえ・ご飯・牛乳”です。今日の一番人気は”にくじゃが”でした。

2年生−さつまいもを食べたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、収穫したさつまいもをスイートポテトにして食べました。はじめに収穫したさつまいもを水できれいに洗い、その後、蒸したさつまいもを子どもたちの手で形を整えました。甘く、ほくほくしたさつまいもはとてもおいしかったです。

いっぱい見たよ♪おさるさん♪(1年生)

10月26日(水)
 1年生の校外学習は,日本モンキーセンターへ出かけました。昨日までの雨も上がり,朝からとてもいい天気でした。
 モンキーセンターに着くと,まず初めに「ヒヒの城」で,70頭のアヌビスヒヒを見ました。飼育員の方から,オスとメスの見分け方を教えてもらいました。見分けるポイントは,「おしりの色」だそうです。オスは「黒」,メスは「赤」をしているそうです。
 ヒヒの後は,「KIDS ZOO」へ行き,カメやヤギ,モルモットなどの動物を触ってきました。
 「ビジターセンター」では学芸員の方から,さるについてお話を聞きました。その中で,さるを見るポイントを教えてもらいました。そのポイントを頭に入れて,グループでさるやゴリラを見に行きました。普段見ることのできない動物に触れることができ,とても貴重な体験ができた1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆小学校最後の校外学習〜inサイエンスワールド〜(6年)☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月25日(火)に6年生は瑞浪市にあるサイエンスワールドまで校外学習に出かけました。サイエンスショーやワークショップなどの体験学習が出来たり,実際に本物の化石や地層を見学したりして理科の学習に生かせる経験ができました。雨天で,実際に化石採集が出来ませんでしたが,思い出に残る校外学習になりました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 5時間授業
11/8 第10回委員会
11/10 あいさつの日
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441