最新更新日:2024/03/18
本日:count up86
昨日:229
総数:572731
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

3年生”給食風景”(3月22日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”ドライカレー・まめまめサラダ・エビとトマトのクリームスープ・ご飯・牛乳”です。エビとトマトのクリームスープは古知野中学校の応募献立です。トマトの酸味が苦手な人でも牛乳を入れることでまろやかになり、おいしく食べられます。【献立表より】
 今日の一番人気は”ドライカレー”です。

2年生”給食風景”(3月21日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”やさいたっぷりあじのなんばんづけ・けんちんじる・へらへらだんご・ご飯・牛乳”です。今日は神奈川県の郷土料理です。江戸時代から港町として外国料理をいち早く取り入れて発展した料理が多くあります。海の幸にも恵まれ、魚介類も豊富です。【献立表より】
 今日の一番人気は、”へらへらだんご”です。

1年生”給食風景”(3月17日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”あかしゃえびとさつまいものあまからがらめ・こうなんこまつなのおしたし・はっちょうみそのぶたじる・ご飯・牛乳”です。今日は、食育の日の献立です。愛知県で一番多くとれるえびは赤社えびです。赤社えびは頭ごと、殻ごと食べられ、名古屋土産のえびせんべいの材料にもなります。
 今日の一番人気は、”あかしゃえびとさつまいものあまからがらめ”です。

第39回卒業式(3月16日)

画像1 画像1
3月17日(金)
 第39回卒業式を行いました。凛とした雰囲気の中、温かい思いやりあふれる卒業式でした。この一年間,最高学年として様々な場面で学校を支え,リードしてきた6年生75名が,この門弟山小学校を立派に巣立っていきました。保護者の皆様には,6年間に渡り,本校の教育活動にご協力をいただき,誠にありがとうございました。お子様のご卒業を心よりお祝い申し上げます。

6年生”給食風景”(3月15日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”えびフライ・やまぶきあえ・ゆばのおすいもの・おいわいケーキ・赤飯・牛乳”です。今日は,小学校6年生の卒業お祝い献立でした。赤飯の赤色は災いを避ける力があるとされ、お祝いの日に食べられます。【献立表より】
 嬉しい献立に,みんな楽しく食べていました。明日は卒業式です。6年生は小学校最後の給食でした。

☆6年生修了式を行いました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月15日(水)に6年生は他学年より一足先に修了式を行いました。修了証と卒業記念品をいただき,いよいよ卒業式への緊張感が高まってきました。明日はいよいよ卒業式当日です。75名全員そろって素晴らしい一日になることを願っています!

5年生”給食風景”(3月14日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”ビビンバ・キムチあえ・わかめスープ・ご飯・牛乳”です。キムチは白菜などの野菜、塩、唐辛子、魚介の塩辛、にんにくを使った韓国の漬物で、もともとは朝鮮半島の冬の厳寒期に備えた保存食として作られました。【献立表より】
 今日の一番人気は”ビビンバ”です。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
3月14日(火)
今日は,卒業式を二日後に控え,予行練習を行いました。卒業生も在校生もこれまでの練習の成果を十分に発揮し,がんばっていました。当日は,すばらしい式になると思います。楽しみです。

卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
3月13日(月)
今日は,3・4・5年生が卒業式の準備をしました。お世話になった6年生への感謝の気持ちをこめて日頃気がつかないところまで丁寧に掃除をしたり,飾り付けをしたりしました。卒業式はもうすぐです。

☆最後の学年集会を開きました☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月13日(月)に最後の学年集会を開きました!6年間を振り返るクイズやグループで協力して脱出ゲームに取り組みました。大いに盛り上がりました。休み時間を使って準備してきた実行委員のがんばりが輝きました!

3年生”給食風景”(3月13日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”さわらのさいきょうやき・ぎゅうにくとしらたきのあまからに・ほうれんそうとかまぼこのごまあえ”です。かまぼこは日本で古くから食べられています。四方を海で囲まれた日本では、その土地でとれる魚を原料にして風土に合わせたかまぼこが作られています。【献立表】
 今日の一番人気は”さわらのさいきょうやき”です。

今週の朝礼

画像1 画像1
3月13日(月)
今日は,6年生最後の朝礼でした。校長先生から,先週のあいさつ運動についてと,震災についての話がありました。今週の週目標は,「一年のまとめをしよう」です。もうすぐ今年度も終わりです。これまでの学習や生活を振り返りながら,しっかりとまとめをしましょう。

ピカピカウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
3月6日(月)から10日(金)までの1週間は,ピカピカウィークでした。あと少しで今年度も終わりです。この一年間,使ってきた教室や廊下など,一日ごとに重点箇所を決め,そこを特に念入りに掃除してきました。全校で力を合わせて,学校中が大変きれいになりました。

2年生”給食風景”(3月10日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”さんまのおかかに・くきわかめのあえもの・ひっつみ・ご飯・牛乳”です。今日は岩手県の郷土料理です。東は太平洋、西に奥羽山脈と自然豊かな県で、その恵みと、先人たちの知恵によって生み出された料理が多いです.
 今日の一番人気は”さんまのおかかに”です。明日”3月11日”は、東日本大震災のあった日です。東北地方の料理をいただいて震災のことを考えました。

☆スポーツ大会で盛り上がりました!☆(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月9日(木)にスポーツ大会を開催しました。種目は,リレーとドッジボールの2種目。クラスの力を合わせてがんばりました!結果は2組の勝利でしたが,1組も最後まで諦めない気持ちを見せていました。心に残る思い出がまた1つ増えました♪

1年生”給食風景”(3月9日)

画像1 画像1
 本日の献立は、”カレーライス(むぎごはん)・きびなごフライ・ふくじんキャベツサラダ・牛乳”です。きびなごは体に銀色と青色の帯をもつ10センチくらいの小さな魚で、春が旬です。骨が柔らかいので、頭から丸ごと食べられ、うま味が強いです。【献立表より】
 今日の一番人気はやっぱり”カレーライス”です。”きびなごフライ”も”カレー”に合っていて美味しかったです。

「やる気」いっぱい4年生 朝の挨拶を頑張りました

 生活委員会提案のあいさつ運動。最後を締めくくるのは4年生。105人という最大の人数で,元気よく挨拶しました。大きな声があいさつの道に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「やる気」いっぱい4年生 今日のがんばり

 1枚目 卒業式練習が始まっています。初めての卒業式参加ということで,覚えることがいっぱいの4年生ですが,程よい緊張感のなか,一生懸命に取り組んでいます。6年生を気持ちよく送り出せるよう,頑張ります。
 2枚目 英語の授業が最後でした。2年間お世話になった先生にメッセージを贈りました。二分の一成人式にて学んだ「感謝の気持ちを伝えることの大切さ」。きちんと生かされていますね。
 3枚目 給食が空っぽになりました。食べる量も増え,体もどんどん成長しています。もうすぐ高学年だなあと,しみじみ実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「おはようございます!!」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3月7日(火)
 毎朝,生活委員の子どもたちが,あいさつの道に立ってあいさつをしています。そんな生活委員と同じように、あいさつをする側になってみようということで,今日の朝1年生もあいさつの道に立って,登校してくる児童にあいさつをしました。
活動後,子どもたちに感想を聞くと
「あいさつが返ってきて嬉しかった!」
「何も言わずに前を通って行く子がいて,ちょっと寂しかった。だから,明日からは元気な声で自分からあいさつする!」と,答える子もいました。
『あいさつは,みんなを笑顔にかえる「まほう」』です。これからも,元気なあいさつの声が,全校に広がっていくことを願っています。

あいさつ運動

画像1 画像1
3月7日(火)
今朝は,1年生と6年生が,あいさつの道に立ってあいさつをしました。元気のよいあいさつの声が響きました。全部の通学班が登校し終わると,生活委員から,あいさつについてのまとめの話がありました。これからもみんなであいさついっぱいの学校をつくっていきたいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441