最新更新日:2024/04/26
本日:count up15
昨日:100
総数:580530
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

修学旅行 興福寺

画像1 画像1
班別行動も後半です。鹿とたわむれながら歩いています。

修学旅行 二月堂

画像1 画像1 画像2 画像2
階段がきつくなってきました。お水取りの舞台ですね。

修学旅行 正倉院

画像1 画像1 画像2 画像2
正倉院は、教科書よりずっと大きい感じがします。

修学旅行 奈良公園

画像1 画像1 画像2 画像2
奈良公園到着。これから班別行動です。鹿のふんに気をつけて歩きます。

修学旅行 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
見学を終えてお昼ご飯です。メニューはカツカレー。朝早かったので、食が進みます。

修学旅行 見学開始

画像1 画像1 画像2 画像2
記念撮影後、見学をはじめました。

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
法隆寺到着。これから見学です。

仲よく安全に登校しています!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月15日(木)
今日と明日の二日間,6年生は,修学旅行です。そのため,5年生が中心となって登下校をします。今朝,どの班も仲よく安全に登校する様子が見られました。

修学旅行 名阪上野

画像1 画像1
順調にバスは進んでいます。休憩した場所は他の修学旅行のバスでいっぱいでした。

修学旅行 東名阪

画像1 画像1
 バスは、奈良へ向かっています。予定を変更して大山田PAで休憩しました。

バスレク開始

画像1 画像1
バスの中は、楽しい気分でいっぱいです。最初にガイドさんのゲームでもりあがってます。

修学旅行

いよいよ出発です!
みんな安全に楽しく行ってきます!

おはなしはーとくらぶ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月14日(水)
今日の朝,おはなしはーとくらぶの皆さんによる読み聞かせがありました。今日も子どもたちは,お話を集中して聞いていました。おはなしはーとくらぶの皆さん,ありがとうございました。

PTA資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(土)
今年度1回目のPTA資源回収を行いました。各地区ごとに,保護者・児童・職員が力を合わせて,回収しました。地域の皆様,たくさんのご協力をありがとうございました。

2年生 土曜学級「親子で工作」

画像1 画像1
 本日の土曜学級へのご参加、ありがとうございました。子どもたちにとっては、初めての「カッターナイフ」を使った工作。お家の人といっしょだったので、ドキドキもやわらいだようです。来週、まどの中を仕上げていきます。今回上手に扱えたことで、次の工作「ひかりのプレゼント」にも意欲的に取り組めるといいですね。

「昔遊び」をしたよ−1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生はふれあい学級で「昔遊び」をしました。老人クラブの方々をお招きして一緒に遊びを楽しみました。初めて遊ぶものもたくさんあり、苦戦しながらもだんだんと上手になっていく姿が印象的でした。お家の方々にも手本をみせてもらいながら、いろいろな遊びにチャレンジしていました。体育館はにこにこの笑顔であふれていました。
 保護者の皆様にはご多用の中、ふれあい学級に参加していただきありがとうございました。小学校に入学した当初に比べると大きく成長した姿を保護者の方々に見せることができたと思います。これからも子どもたちが「きら☆きら」に輝いていく姿が楽しみです。

スクラップブッキング作り☆

画像1 画像1
 野外学習の思い出の写真を壁飾りにまとめました。おうちの方に手伝ってもらい、拾った貝殻やかざりを使って、素敵な壁飾りを完成させることができました。壁飾りを見ながら、野外学習の思い出話で盛り上がってほしいと思います。
 本日はありがとうございました。

飛べ!紙飛行機!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 紙飛行機をみんなで飛ばしました。お家の方と一緒に作った紙飛行機を夢中で飛ばす子供達の姿がほほえましかったです。お家の方のために作ったリースを是非おうちでも飾ってください。本日はありがとうございました。

いくら!ヘイッおまち!!(4年生)

6月10日(土)
 本日は,ふれあい学級にご参加いただき,ありがとうございます。子どもたちは,今日のいくらづくりに向けて,前日から,いくらを乗せるためののり巻きを一生懸命作っていました。
 今日は,本物のいくらの軍艦巻きに見せるために,どの子も真剣に取り組んでいました。予想していた以上に,本物のいくらに近いものができて,驚きました。まだ残りの液体があると思いますので,いろいろないくらをご家庭でも作ってみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「∞のパワーで!!」 ふれあい学級 6年生 火おこし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
6月10日(土)
6年生は、火おこし体験に取り組みました。犬山市の原始人クラブ、高林先生をお招きして、ライターやマッチを使わない火のおこし方を学びました。摩擦を利用して、火だねを作り、そこに息を吹きかけて、火をつけました。お家の方も一緒になって、汗を流しながら、火をおこしました。慣れてくると、あちらこちらで、「火がついた!!」という喜びの声があがっていました。親子で協力し合って、火をおこしている姿もたくさん見られ、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。便利な生活をしている現代に、昔の人々の工夫や苦労を知ることができ、とてもいい勉強になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/8 市民まつり
10/9 体育の日
10/10 あいさつさわやかday
10/11 陸上記録会第2予備日
10/12 就学時健康診断
10/13 授業参観
教育講演会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441