最新更新日:2024/04/26
本日:count up106
昨日:255
総数:580336
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

学校の北側の様子(屋上から)

 天気がよいので、学校の屋上にのぼってみました。下の写真は、学校の北側の様子です。
 屋上から見ると、岐阜県の山々がよく見えます。上から2枚目の写真は、金華山になります。岐阜城も見えます。
 また、緑に囲まれた江南団地が見えます。その向こう側に、河川環境楽園の観覧車が見えます。学校の北側の地域は、本校では村久野の新田地区にあたり、畑が広がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセリングの案内

 コロナウイルス感染拡大防止のために、自宅で過ごす日が多いですが、人と会うことも少なくなって、健康である人もふさぎがちになってしまいます。大人と同様、子どもたちも外で満足に遊ぶこともできずに、ストレスがたまっていることと思います。

 本校では、月に1回程度、専門の資格をもつカウンセラーが巡回してきて、スクールカウンセリングを行っています。相談を希望される方は、学校まで連絡をください。(54−3444) 日時をお伝えします。

 原則、お子様の在籍校での相談になりますが、日時が合わない場合は、近辺の巡回校での相談も可能です。
画像1 画像1

今週の予定 5月11日〜5月15日

画像1 画像1
今朝のあいさつの道の様子です。
雨があがり、新緑がまぶしいです。

今週の本校の教育活動をお知らせします。

■11日(月)
 ・自主登校教室 8:30〜15:30
 
■12日(火)
 ・自主登校教室 8:30〜15:30

■13日(水)
 ・自主登校教室 8:30〜15:30

■14日(木)
 ・自主登校教室 8:30〜15:30
 ・インターネット学習支援教室 9:00〜11:00
  (1・2年生対象)    14:00〜16:00

■15日(金)
 ・自主登校教室 8:30〜15:30

                        

子供の運動遊び応援サイト

 新型コロナウイルス感染拡大防止のために、家庭にいる時間が長くなり、どなたも運動部族になりがちだと思います。スポーツ庁より出されている「子供の運動遊び応援サイト」を紹介します。
 https://www.mext.go.jp/sports/b_menu/sports/mca...

 いろいろな運動や遊びを動画や画像を使って紹介されていますので、このようなサイトを参考に、運動不足の解消を図ってみるのもよいと思います。
画像1 画像1

ユリノキ(百合の木)の花がたくさん咲いています

画像1 画像1
 プレハブ教室の前にあるユリノキの花がたくさん咲いています。
 ユリノキは、モクレン科ユリノキ属の落葉高木で、別名にハンテンボク(半纏木; 葉の形が半纏に似ることから)、レンゲボク(蓮華木; 花が蓮の花を思わせることから)、チューリップツリー(同じく花がチューリップを思わせることから。種小名と同じ発想)などとも呼ばれています。

 今日、5月10日は母の日です。コロナウイルス感染拡大の影響で、家庭で過ごす時間が長いと思いますが、このような時だからこそ、ふだんお世話になっている方に感謝の気持ちを表したいですね。

インターネット学習支援教室の開設について

 昨日、緊急メールでお知らせしましたが、5月14日(木)から、インターネット学習支援教室を開設します。
 こちらは、家庭でインターネットを閲覧できない家庭の児童を対象としたもので、「自主学習教室」と同様、自習を基本とし、授業を行いません。また、「自主学習教室」同様、保護者の送迎が必要となります。

○ 日程は以下のとおりです。
・5月14日(木) 1,2年生 
・5月20日(水) 3,4年生
・5月21日(木) 5,6年生     
・5月22日(金) 1,2年生
・5月25日(月) 3,4年生
・5月26日(火) 5,6年生
・5月27日(水) 1,2年生
・5月28日(木) 3,4年生
・5月29日(金) 5,6年生
 
※時間帯は、すべて9:00〜11:00 14:00〜16:00です。
 場所は、家庭科室(南館2階)です。

 参加される方は、下の写真にあるようなヘットホン、イヤホンを持たせてください。
 また、感染症予防のため、朝の検温、マスクの着用をお願いします。

 「インターネット学習支援教室」「自主登校教室」とも条件を満たしているお子様が対象となります。 
画像1 画像1
画像2 画像2

課題を計画的に取り組みましょう

 5月7日、8日と急なお願いにもかかわらず、課題を受け取りにきていただきましてありがとうございます。
 今回、お渡しした課題については、学校再開後の学習に向けて、新しい教科書を使って予習内容の学習を出しています。また、下の写真にあるように、一日の学習の進め方の例を示させていただいています。本校の職員が、子どもたちの学びが止まらないように思いを込めて、自作の教材を作りました。
 
 分散登校が6月1日から始まります。子どもたちが安心して学ぶことができるように、頭を悩ませながら再開プランを考えています。どうかそれまでの間、できるだけ学校での生活時間と同じような形で進めていただけるよう、声をかけて励ましていただけるとありがたいです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

ツルニチニチソウの花が咲き始めました

画像1 画像1
 門弟山小学校の西門を入ってすぐのフェンス付近に、ツルニチニチソウの花が咲き始めています。和名の「蔓日々草(ツルニチニチソウ)」は、つる性で毎日新しい花を咲かせることに由来するともいわれます。
 花言葉は、「楽しき思い出」「幼なじみ」。春から初夏にかけて咲く花です。


門弟山小学校 校歌(合唱:FM AICHI「おは・クラ・サタデー」にて放送)

 5月7日・8日に配付した課題の中に,音楽【校歌の練習】があります。校歌の練習をするための音源として,【門弟山小学校 校歌(合唱:FM AICHI「おは・クラ・サタデー」にて放送)】をホームページの配付文書一覧にアップロードしました。

 この音源は,FM AICHI「おは・クラ・サタデー」(土 8:00〜8:30)にて令和2年1月16日(木)公開収録し,2月15日(土)当番組内で放送した音源になります。校歌の練習に活用してください。

 今回,休校中の家庭学習サポートのため,音源使用の許可をいただきました。この音源をどこかに保存,転用,配布等といったことはお断りします。家庭内での活用のみにとどめ置きくださいますようお願い申し上げます。

4年生 クローバー 学習支援コンテンツについて

 国語と算数のワークシートを進めるときに役立つ「学習支援コンテンツ」を紹介します。ぜひ、ご活用ください。
〈国語〉光村教科書
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

〈算数〉啓林館
https://wakuwakumath.net/

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 クローバー 5月7日8日配付した課題について

 二日間、お忙しい中、課題配付にご協力くださりありがとうございました。
以下、二日間で配付した内容です。ご確認をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業の短縮について

 江南市内の小中学校については、5月31日まで全小中学校を臨時休業としたことに伴い、授業時数の確保及び、6月1日からの学校再開に向けて、以下のとおり対応することにしました。
 ご理解・ご協力をお願いします。
 
画像1 画像1

今朝のみかんの花

画像1 画像1
 昨日は、多くの保護者の方に休業中の課題を取りにきていただき、ありがとうございました。
 本日も、体育館にて、昨日と同じ時間帯(9:00〜10:00,12:00〜13:00、15:30〜16:30)で配付させていただきます。
 
 上の写真は、今朝のみかんの花の様子です。2日前に比べて、たくさんの花が咲きはじめました。

1年生だより

 本日は,お忙しい中,課題の受け取りにお越しいただきありがとうございました。まだの方は,明日も配付時間が予定されていますので,以前送信したメールをご確認の上,体育館までお越しください。
 今回の課題から,1年生の学習内容が入ってきています。課題の内容を簡単に記載しておきます。初めての学習内容です。お時間のあるときに少し確認をしながら進めていただけると助かります。

 <課題の内容>
国語・・・ひらがなの学習
     (筆順アニメーションの案内を同封してあります)
  ・・・音読カード
     (光村図書出版のホームページで朗読音声が聞けます)
  ・・・その他,名前の練習や線なぞりなど
算数・・・教科書p.2〜5,p.8〜15,p29(数字の学習),数字プリント
     (教科書の該当ページにあるQRコードを読み込むと,数字の筆順動画を見ることができます)
生活・・・あさがお 種の観察
図工・・・絵 2点
道徳・・・プリント2枚
体育・・・体を動かそうプリント
音楽・・・校歌の練習(学校ホームページ【配付文書】に音源があります)

国語の音読サポートとして,光村教科書のホームページで朗読音声が聞けます。

光村教科書
https://www.mitsumura-tosho.co.jp/oshirase/shie...

サイトにアクセスし,
小学校(国語・書写・英語・生活・道徳)
 → 小学校国語 4・5月教材
    → 1年
の順に進んでいただき,音読課題の朗読を選択してお聞きください。

課題以外にも,小学校生活をイメージした時間割や,毎日の学習計画表も同封しています。ご家庭の都合もあると思います。できる範囲で参考にしていただき,6月からの小学校生活がスムーズに送れるようにご協力をお願いいたします。

 いちねんせいの みなさん げんきに すごしていますか。さいきんは なにをして すごしていますか。
みさとせんせいは ごがつに なってから けしごむで はんこを つくりました。
 いっしょうけんめい つくりました。みんなの ぷりんとに はんこを おすのが たのしみです。
 みなさんも たのしく えを かいたり,ひらがなや すうじの べんきょうを したり,げんきに すごして くださいね。
画像1 画像1

6月1日から分散登校をはじめます

画像1 画像1
 本日、課題をお配りした保護者様には、用紙をお配りしましたが、6月1日(月)より分散登校を通学班別にはじめます。各学級の人数をおよそ半数にするために、6月1日(月)〜12日(金)の2週間、AグループとBグループに分けて授業を行います。

Aグループ登校 6月1日・3日・5日・9日・11日  Bグループ待機
Bグループ登校 6月2日・4日・8日・10日・12日 Aグループ待機

〇今後の情勢によって、臨時休校の延長など、変更がある場合は、メール並びに本校ホームページでお伝えします。
〇発熱などの風邪の症状がみられるときは、無理をせず、欠席するようにお願いします。
〇登校後の手洗い・消毒を徹底します。
〇給食は、座席の間隔を確保し、前を向いて食事をとります。
〇清掃は、道具などを使用する前後の手洗いを徹底します。

課題配付日(5月7日,8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、臨時休校延長に伴いまして、9:00〜10:00、12:00〜13:00,15:30〜16:30の時間帯に本校体育館にて、前半7日間の課題配付を行っています。前回の課題もできていたら、ご持参ください。こちらで確認したいと思います。門弟山小の児童の皆さんは元気に過ごしていますか?今回は、時間割を決めて進めていただくように、計画表もあります。学校が再開されたときに、スムーズに学校生活に戻れるように規則正しい生活にも心がけましょうね。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校下さりありがとうございます。教職員一同、ともに、頑張っていきたいと思います。

ハナミズキの花

画像1 画像1
 もう時期的には終わりに近づきましたが、この時期、ひときわ目につくのがハナミズキの花です。ハナミズキの花言葉はいくつかあるそうですが、その一つに「返礼」という言葉があります。
 今から100年ほど前、日本からアメリカに贈った3000本の桜のお返しに、アメリカからハナミズキの木が返礼として贈られてきたことに由来するそうです。
 今、日本だけでなく世界中がコロナウイルス感染拡大防止のために努力しています。特に医療現場で働いている方のご苦労には、頭が下がります。
 
 コロナウイルスで人と人との距離が離れつつありますが、いつも感謝の気持ちを忘れずに接していきたいと思っています。
 
 今日、明日と休業中の課題を配付いたしますが、ご都合をつけて来ていただき、家庭で子どもたちの課題をみていただいている保護者の方々、子どもたちを見守っていただいている地域の方々に深く感謝しております。

5月7日、8日の課題配付について

 長期にわたる休校期間中、各家庭におかれましては、健康な生活を送ることや課題への取組にご協力ありがとうございます。
 以前、緊急メールでお伝えしましたが、5月7日(木)、8日(金)と課題を体育館にて配付させていただきます。
  9:00〜10:00 
 12:00〜13:00 
 15:30〜16:30 の時間帯です。

 なお、今回お渡しする課題は、新学年で予定されている学習内容に対して、家庭でも計画的に取り組めるよう自作のプリントを職員が作りました。また、これまで出した課題を回収して、子どもたちの家庭学習を支援していきたいと考えています。

 回収する課題については、以前お渡しした課題(2月28日、4月7日、4月16,17日のもの)で、可能な限りで構いません。

 なお、会場内では、コロナウイルス感染防止のため、体育館玄関に手指消毒液を用意させていただきました。学年毎、クラス毎に課題をお渡しするコーナーを設けましたので、人と人との間隔をあけて、課題を受け取られたら出口へお進みください。

 急なご連絡で申し訳ございませんが、ご都合のつく時間帯に来校され、担任に休業中の子どもたちの様子を伝えていただければ幸いです。

 なお、次回の配付日は、5月18日(月)、5月19日(火)を予定しています。
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

課題配付の体育館会場(2)

体育館の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みかんの花が咲きはじめました

画像1 画像1
 体育館前にあるみかんの花が咲きはじめました。暦の上では、夏が始まっています。これから 日差しは更に強さを増し、木々の緑も濃さを増していきます。
 明日、明後日、課題を取りに来ていただく際、時間があればのぞいてみてください。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441