最新更新日:2024/05/08
本日:count up77
昨日:224
総数:581911
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

11/9(水)〜11(金) 3年生 ハロウィン×ナゾトキ

画像1 画像1
 3年生では、各クラスで少し遅れたハロウィンとして、ナゾトキをしました。
 40分の間に謎を解き、すべてのモンスターからサインをもらえたら成功です。仲間同士で頭を引っ付けあい、ああでもない、こうでもないと悩みながらも、さまざまな謎に立ち向かっていました。「あーっ!!」とひらめきの声もたくさん聞こえて、どの児童も楽しんでいたと思います。
 1学期はローマ字を使った謎解きをし、2学期はハロウィンでした。また謎解きゲームが完成したら、みんなで楽しみたいと思います。

11/11(金) 4年生環境教室

画像1 画像1
 4年生は今日「地球環境と天然ガス」について、東邦ガスの方に授業をしていただきました。わたしたちの生活は「化石エネルギー」に支えられていますが、それが地球温暖化につながっています。そこで、環境に優しい「天然ガス」の特徴を、液体窒素を使った実験で見せてもらいました。液体窒素に膨らませた風船や花、ボールを入れたり、液体窒素を机に流したりするとどうなるか・・・実験結果は、ぜひご家庭で聞いてみてください。天然ガスをはじめ、将来の地球のために自分たちができることを考えることができました。

11/9(水)3年生 総合的な学習の時間

 今日の6時間目の3年生は総合的な学習の時間でした。これまで自分で調べた江南市についての内容を、別の学級の児童に発表していました。来週からは、江南市から範囲を広げて、愛知県についての学習をしていきます。
画像1 画像1

絵を寄贈していただきました

 門弟山小学校の元校長先生から絵を6点寄贈していただきました。1点は来賓玄関前、5点は図工室前の廊下に展示してあります。門弟山小学校の児童のみなさんのためにということで、様々なジャンルの絵があります。保護者の皆様も、授業参観時など来校された時には、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/8(火)プチトークタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日(月)〜18日(金)は教育相談週間です。
 今日は、給食後の時間をプチトークタイムとして、頑張っていることや、今困っていることなどを担任の先生と一対一でお話をしました。

11/8(火)4年生 保健の授業

画像1 画像1
 4年生は、養護教諭の先生の保健の授業を受けました。「おとなに近づくと起こる体つきの変化」や、命のもとについてみんなで学習しました。また、思春期になると体だけではなく心にも変化があることを学ぶ場面では、「あー!あるある!」との声が聞こえてきました。体も心も大人になりつつある4年生です。今日学んだように、人の成長には個人差があります。一人一人のちがいをみんなで認め合って、大切にしていきましょうね。

11/8 5年生校外学習

画像1 画像1
 本日は、トヨタ産業技術記念館へ、校外学習に出かけました。繊維機械館・自動車館・テクノランドで、見学や体験をしました。
 繊維機械館では、紡ぐ・織る初期の道具から機械、さらに現代のメカトロ装置の繊維機械まで約100台が一堂に展示してあり、見学することができました。
 自動車館では、「自動車事業創業期」「時代を見据えた車両開発」「開発技術」「生産技術」「豊田喜一郎とは?」の5ブースから、自動車の歴史を学ぶことができました。
 テクノランドでは、繊維機械や自動車に使われている原理やしくみを取り入れたオリジナルの遊具を体験することができました。
 体験と見学を通して学び、充実した一日となりました。時間やマナーを守った行動が多く見られ、素晴らしかったです。

11/8(火)赤い羽根募金

 今日から代表委員会による赤い羽根募金運動が行われています。10日(木)まで毎朝行っています。代表委員会の児童がしっかり呼びかけを行っています。
画像1 画像1

11/7(月)6年生

 今日の3時間目の6年生です。1組は音楽の時間で、「カノン」をリコーダーで練習していました。先生の手本を聞いてから個人練習に取り組んでいました。2組は英語の時間でした。過去形の文章に取り組んでいました。3組は理科の時間でした。火山の働きを映像を通して学習していました。さすが6年生です。どの学級もしっかり授業に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11/4(金) 4年・5年算数

画像1 画像1
4・5年生は、算数で面積の学習をしています。4年生は、一人一人がL字方の図形分割の仕方を考え、その後学級で共有し、わかっている長さから面積を求めました。5年生は、求め方の説明をグループごとで発表しました。BCや点A、垂直、直線などの言葉を使い、聞いている人にわかるように説明をしました。4年生も5年生もよく考え、取り組ました。

11/4(金) 3年生 体育祭

画像1 画像1
 今日の6時間目に3年生のみで、体育祭を行いました。
 体育発表会で行ったリレーとダンス、クラス対抗の玉入れをしました。
ダンスの立ち位置が変わったり、先生達がリレーで走ったりと体育発表会とはまた違った楽しさがあったと思います。
 また学年で楽しいイベントを開催したいと考えています。


11/2 4年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は校外学習に、岐阜県海津市にある木曽三川公園へ行きました。
治水神社や昔の水屋や農家を見学したり、展望タワーから見える輪中を見たりしました。
今日はとてもいいお天気で、遠くの方まで景色が見渡せ、展望タワーからの眺めは最高でした。
お昼は、お家の方に作っていただいたお弁当をみんなで食べ、たくさん遊びました。
班ごとで見学をする際は、マナーを守ったり、時間を呼びかけ合ったりして、協力して活動することができました。
とても楽しい校外学習になりました。

11/2(水) 1年生 秋の校外学習

 今日は秋の校外学習で、「日本モンキーセンター」へ行ってきました。
事前に学習したことを活かしてサルのしっぽや手、顔などをよく観察したり、学芸員さんから話を聞いたりしました。
 どの子も意欲的に活動し、「サル博士」になれたと思います。
 ご家庭でも話題にしていただけると嬉しいです。
 お忙しい中、お弁当など遠足の準備もしていただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(火) 6年生 校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2
衣装体験では、いつもと雰囲気が変わり、衣装を素敵に着こなしていました。



11月1日(火) 6年生 校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、6年生は校外学習でリトルワールドに行きました。

 今まで6年生は、総合の学習の時間に国際理解についての学習を進めてきました。今日は、実際に衣装体験や食文化体験、住環境の見学を行いました。

 それぞれの国の民族衣装に着替えたり、名物の食べ物を味わったりして、外国の文化に親しみました。

 マナーを守り、班で協力して体験や見学をすることができました。


 

11月1日 2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は校外学習で自然発見館とアクアトトぎふにいきました。

 自然発見館では、川原でひろった石に色を塗ったり絵を描いてペーパーウェイト作りを行いました。ひろった石がどんな模様に見えるかイメージしてから絵を描き始め、世界で一つしかない自分だけのペーパーウェイトを作りあげました。

 アクアトトぎふでは、おさかなビンゴを行いながらたくさんの魚を観察しました。子どもたちはおもしろい顔の魚やかっこいい顔の魚を見つけてとても楽しそうにしていました。
 ぜひご家庭でもお話を聞いてみてください。

11/1(火)1年生 校外学習前日集会

画像1 画像1
 今日の5時間目に1年生は、校外学習の前日の集会を行っていました。校外学習は楽しい行事ですが、みんなでルールを守らないと危険なこともあります。先生たちから、守ってほしいことを伝え、みんなで元気よく確認していました。何やら、みんながしっかりルールを守って行動すると、よいことがあるようです。明日が楽しみですね!

「こころの体温計」について

 江南市では、こころの健康状態やストレスの状態を携帯電話やパソコンを利用して調べることができる「こころの体温計」サービスを若年層向けに充実させています。江南市内の小中学校においても学校のホームページにバナーを設置しました。クリックするとウェブサイトに入り、家族や大切な人のストレスチェックをすることができます。
画像1 画像1

10月31日(月) 3年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3年生は校外学習で明治の乳製品工場「明治なるほどファクトリー」と「岐阜かかみがはら航空宇宙博物館」に行きました。

 明治の工場では牛の模型での乳搾り体験や、乳製品の生産レーンの見学など、商品ができるまでの様々な行程を教わりました。工場での「たくさん」商品が作られる工夫や、「安全に」商品を作るための工夫などを見つけることができたので、また社会の授業でまとめていきたいです。

 岐阜かかみがはら航空宇宙博物館では、昼食を食べた後、博物館内を見学しました。昼食中、岐阜基地航空祭の練習で航空自衛隊が頭上を飛び回るサプライズ(かなり音が大きかったですが・・・)もありましたが、みんな美味しそうにお弁当を食べていました。

 博物館では、紙飛行機を作る体験をしました。みんな真剣に、協力し合って作成することができました。班での自由行動では、みんなで行く場所を話し合いながら進めることができ、時間に間に合うように見学していました。
 一日でたくさんの経験をすることができました。また自宅でもお話を聞いてあげてください。

10/28(金) 「カチッと100!」

 後部座席のシートベルト着用は、
  全ての道路で義務化されています!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
3年聴力 
4限一斉下校 家庭確認
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441