最新更新日:2024/05/08
本日:count up8
昨日:211
総数:582053
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

9/30(金)洪水訓練

画像1 画像1
 9月に各クラスで洪水訓練を行いました。教室や廊下での密を避けるために、全校一斉には行わず、各クラス毎に行いました。大雨により木曽川の水位が増え、警戒レベル3になると、門弟山小学校は避難所になります。万が一に備えて、避難について確認しました。

9/30(金)5年生 体育

 5年生は体育発表会に向けての練習をしていました。今日は隊形やリレーの動きの確認をしていました。体育の授業の時間をつかって仕上げていきます。
画像1 画像1

9/29(木)4年生 算数

 4年生のクラスの算数の様子です。イルカの体長が1mから4mに成長しました。クジラの体長が3mから6mに成長しました。どちらの体長がのびたといえるかということを考えていました。始めは引き算をつかって考えましたが、もとの大きさが違うことに気付き、どうしたらよいのか頭を悩ませていました。授業の最後には「割合」という言葉や考え方を学び、納得した様子で授業を終えました。ぜひお子様に「割合」について尋ねてみてください。きっと・・・(たぶん)答えら・・れる・・・は・・ず・・です。
画像1 画像1

9/28(水)3年生

 今日3年生は総合的な学習の時間で、「江南市調べ」をクロームブックでまとめていました。自分の興味・関心に合わせて、調べた内容をスライドで表現していました。総合的な学習の時間は、内容だけでなく、表現の方法についても学びます。
画像1 画像1

9月27日(火) 6年生 国際交流講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国際交流協会「ふくらの家」から講師をお招きし、国際交流講座を行いました。モンゴル・ペルー・ベトナムの方との交流を通じて、それぞれの国の様子や、世界の方々から見た日本についてなど、いろいろな発見をすることができた貴重な時間となりました。
 これから1人1カ国を総合の時間で調べ、まとめていく予定です。

9/22(木)草刈と剪定

 今日は業者の方に来ていただき、雨の降る中ですが、草刈と剪定を行っていただきました。夏の間に伸びた雑草や木の枝などをキレイに整えていただきました。
画像1 画像1

9/20(火) スポ少だより 8

9月19日にKTXにてミズノバレーボール教室が開催されました。
江南市のスポ少コーチ・団員が参加。
現役のバレーボール選手や元プロリーグの方々からたくさん教えて頂き、他団の子とも楽しく練習。
とても貴重な時間となりました。
暴風警報発令のため予定を1時間早めて終了となりましたが子供達は楽しかったと笑顔でした。
5年生以下は来年の開催が楽しみですね。

★体験会のお知らせ★
バレーボール・バドミントンの体験会を開催します!
・日程 : 10月15日㈯・16日㈰
・時間 : 13:00〜15:00
・対象 : 1〜5年生
詳細は後日プリント・ホームページでご案内します。

★指導者募集★
バレーボール・バドミントンの指導してくれる方を募集しています。
バレーボールだけ、バドミントンだけでもOK!
火曜だけ、土曜だけ、日曜だけでもOK!

練習日 
火曜日→17:00〜19:00
土曜日・日曜日→13:00〜17:00

見学、体験、質問
お気軽にお問い合わせ下さい!

☆お問合せメール: 担当 舟橋
monteiyamajump@gmail.com


画像1 画像1

9/20(火) 花壇ができました!

 台風が過ぎ去り、雨もあがった本日 
  学校支援ボランティア「お花組」の方々が
   花壇づくりをしてくださいました。
 
 あっという間に、フラワーロード完成です!

 門弟山小 学校運営協議会では、
 「学校支援ボランティア」を募集しています。
   詳しくは、門弟山小の教頭までご連絡ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20(火)4年生

 今日の6時間目、1組は社会科で昔の生活と今の生活の比較をしていました。いつの間にか自分の青春時代が「昔」と呼ばれていることに気付きました。児童はクロムブックを使って、調べていました。2組と3組は、学級活動の時間でした。2組は新しい係活動の役割分担をしながらポスターを作成していました。3組は学級レクリエーションの内容を決めていました。係児童が司会進行して決めていました。係活動やレクリエーションを通して、学級の自治力を高めていきます。
画像1 画像1

9/16 (金) 1年生 今週の1年生

画像1 画像1
 生活科の学習でシャボン玉を、体育では跳び箱の学習をしました。仲間と共に元気に過ごしています。

9/16(金)下校。また来週。

 今日の6時間目の後の下校の様子です。明日から3連休です。台風の進路が心配ですが、ゆっくり休んで、火曜日に元気な姿を見せて下さいね。
画像1 画像1

9/16(金)6年生

 1組は算数の体積の学習をしていました。これまでに習った様々な形の体積について考えていました。2組は宮沢賢治のイーハトーブの夢から宮沢賢治の生き方について考えました。以前の学習からクロムブックをつかって、みんなの考えを共有しながら学んでいました。3組は体育の授業での表現運動の練習をしていました。映像と担任の先生の動きをみながら振り付けを覚えていました。
画像1 画像1

9/15(木)2年生

 今日の2時間目は、2年1組と3組は図工で「はさみアート」に取り組んでいました。はさみでいろいろな形に切り、置き方を工夫して画用紙にはりつけました。どのような作品をつくったか、ぜひお子様に聞いてみて下さい。
 2組は算数の足し算と引き算の筆算の問題に取り組んでいました。担任の先生からの卒業問題ということで、みんな頑張っていました。途中で計算に困っても、級友に手助けしてもらいながら取り組みました。
画像1 画像1

9/14(水)お話ハートクラブ

 1〜3年生の今日の朝学はお話ハートクラブの方の読み聞かせでした。朝から素敵な本の世界に入ることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

9/13(火)学校支援ボランティア

 今日は朝から学校支援ボランティアの方が校舎周辺の草刈や剪定を行っていただきました。遊具場のジャングルジムや、みかん園周辺の草刈、びわの剪定などを行っていただきました。暑い中、本当にありがとうございました。
画像1 画像1

9/12(月)交通安全集会

 今朝は全校児童で交通安全集会を行いました。密を防ぐために、6年生のみ体育館で、1〜5年生はリモートで行いました。
 江南警察署の方に来ていただいて、
1 交通安全についての「はひふへほ」を気をつけよう。「は」:走らない 「ひ」:広がらない 「ふ」:ふざけない 「へ」:変な人にはついていかない 「ほ」:歩道を歩こう
2 自転車のヘルメットの着用の方法 
3 自転車の乗り方のルール
についてのお話を聞きました。残暑がありますが、暗くなるのも早くなってきています。ご家庭でもぜひ話題にしていただいて、交通安全を心がけてもらえるとありがたいです。
画像1 画像1

9/9(金)3年「ムシムシ教室の席がえ」

画像1 画像1
 今週それぞれのクラスで席がえがありました。班のメンバーがかわったので、グループワークトレーニングに取り組みました。情報を口で伝え合い、ムシ(虫)たちの席がえを完成させました。仲間と協力したり、お互いのすごいところを伝えたりして、楽しい時間を過ごしました。

9/8(木) 1年生 栄養士訪問

 延期になっていた1年2組と3組の栄養士訪問が行われました。給食センターの方が来てくださり、給食ができるまでの様子を、動画等を使いながら説明してくださいました。

 20名ほどの人数で、7校分の給食を作っていることを知り、1年生は驚いていました。

 感謝の気持ちで、給食をいただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(木)1年生

 今日の1時間目の様子です。
 1組は図工で、ねんどで作品をつくっていました。「まる」「さんかく」「しかく」「ひも」など様々な形をつかって、自分の好きなものをつくっていました。
 2組は国語でした。新しい単元「やくそく」を初めて読んで、自分の感想を書いていました。どんな感想をもったかは、ぜひお子様に聞いてください。
 3組は図工でした。くれよんで花火の絵を書こうとしていました。まずは、花火の動画を見て、どのような花火を描こうかイメージをふくらませていました。

画像1 画像1

9/7(水)なかよし遊び(なかよしグループ)

 今日は、いつもは清掃と昼放課の時間をつかって、なかよし遊び(縦割り異学年交流)を行いました。室内で遊ぶグループと、グラウンドで遊ぶグループに分かれて遊びました。どのグループも6年生がリーダーとなって活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
3年聴力 
4限一斉下校 家庭確認
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441