最新更新日:2024/05/13
本日:count up25
昨日:189
総数:582880
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

乾杯

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、6年生へのお祝い給食です。
 給食の時間に、全校放送を使って校長先生からお祝いのお言葉がありました。
 そして、校長先生のご発声で乾杯をしました。
 教室からは、にぎやかな乾杯の声が校舎に響きました。
  「語りつくせぬ 青春の日々
   時には傷つき 時には喜び
   肩をたたきあった あの日」
 卒業。
 この言葉に、少し感傷的になってしまうのは私だけでしょうか。

お客様を迎えるために

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式には、たくさんのお客様をお迎えします。
 卒業生へのはなむけのひとつは、心を込めて美しい式場づくりです。
 3年生は体育館付近の石拾いとみかん園の草取り、靴箱の清掃。
 4年生は正門付近やあいさつの道の清掃、花壇の草取りや体育館トイレの清掃。
 5年生は、赤絨毯の雑巾がけやフロアーの床磨き、大看板の花飾り。
 それぞれの分担にしたがって手際よく行いました。
 卒業式まであと2日。
 明日は、6年生の修了式です。

72名の卒業をお祝いします

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年も全員そろって、卒業式が迎えられそうです。
 掲示板に、6年生全員の写真が掲示されています。
 修学旅行や校外学習などで撮影されたスナップ写真から選びました。
 表情が豊かですね。
 笑顔も人それぞれです。
 1組の学級訓は、「エリザベス」
 2組の学級訓は、「全力投球」
 卒業を前にして、みなさんはどんなことを思い出すでしょうか。
 感謝の気持ちを伝えたい人はだれでしょうか。
 

ギフチョウをいただきました

画像1 画像1
 昨年に引き続き、ギフチョウをいただきました。愛好家が飼育し、羽化させたギフチョウです。アップした写真です。羽の赤い色が印象的です。
 ケースの中で、じっとしていることが多いのですが、暖かい日射しのなかで、舞うそうです。カタクリの花が大好きだとか。
 早春の山里でしか見ることのできない蝶です。環境省の準絶滅危惧種に指定されています。
 さて、ギフチョウは春の○○と呼ばれているでしょうか。


正解はこちらをクリックしてください

油庫のネコ

画像1 画像1
 油庫にかわいらしいネコが
    登場しました。
 6年生の1グループによる
    ペンキ絵です。
 茶色のペンキがなくて、
    混ぜて作りました。
 ハケの使い方が
    少し難しかったようです。
 よい卒業記念に
    なりました。

卒業式の合同練習です

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生から6年生までいっしょに卒業式の練習をしました。入退場の仕方、別れの言葉、合唱を一通り行いました。
 6年間の思い出がよみがえってきました。
 桜の咲く入学式。楽しい夏休みのプール。みんなで競い合った運動会。緊張した学習発表会。どれも彩り鮮やかな思い出になりました。
 立派な旅立ちの日となるようにしたいと思います。

モズ 雨にも負けず

画像1 画像1
 寒い雨の日です。校庭にある木の枝に一羽のモズが止まっていました。
 雨に打たれながらも、凛々しい姿をしています。モズは、人里近くに生息するので、よく見かける鳥の一つです。
 学校で農園を耕した土の上に、モズがエサを見つけて降りてくることがあります。
モズは縄張りを持っているので、一度見かけたモズは、その近くで毎日のように見ることができます。
 興味のある方は、モズを毎日観察してください。
 私は天気の良い日に、他の鳥の鳴き方をまねて鳴いているモズを見つけてびっくりしました。ウグイス、セキレイなどの鳴き声を上手にまねます。モズを百舌鳥と書き表すことも納得できます。 

3月の花

画像1 画像1 画像2 画像2
 今が見頃になっている紅白梅です。
 場所は南樹木帯のなかに1本ずつあります。丸太遊具の近くです。花の期間は短いので、今週の土・日に散歩のついでにお寄りください。
 大きくはない木なので華やかさはありません。小枝に可憐な美しい花がついています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441