最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:83
総数:580603
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

2学期最後の一斉下校でした

画像1 画像1
明日から冬休みです。みんな元気に下校しました。これまで毎日安全な登下校ができたのも,見守り隊の皆様はじめ,大勢の方々のご協力のおかげと感謝しております。ありがとうございました。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。

学校中がきれいになりました!

画像1 画像1
 2学期最後の日です。大掃除です。教室や廊下・手洗いなど,隅々まで掃除しました。ロッカーや本棚の中なども整理しました。子どもたちは,寒さにも,水の冷たさにも負けず,本当に良くがんばりました。

2学期終業式

画像1 画像1
 12月22日(月)
 今日は,2学期最後の登校日です。1時間目に体育館で終業式を行いました。校長先生の式辞では,どの学年も2学期に頑張っていた学習や活動,行事等について,お褒めのことばをいただくことができました。児童の発表は,2年生です。漢字の練習や九九の暗唱等,2学期に頑張ったことを代表児童が発表しました。生徒指導担当からは,冬休みの生活で気を付けたいことについて,確認をしました。明日から長い休みに入ります。子どもたちが,楽しい充実した冬休みを過ごすことができることを願っております。保護者の皆様,地域の皆様には,本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございました。3学期もよろしくお願いいたします。

2学期最後の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(水)
 2時間目の授業の様子です。2年生は,算数の復習問題を解いていました。3年生は,理科の実験です。重りをどのようにぶら下げたら,つり合うのかを調べていました。家庭科室からは,何やらよい香りが…。調理実習の最中でした。お餅を使ったデザートはとてもおいしそうです。みんな,満足そうに試食をしていました。22日(月)が終業式です。

雪だ〜!

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月18日(木)
 雪です! 歩くのも大変なくらい,道路にもたくさん積もっていました。しかし,子どもたちの表情はとても嬉しそう! 学校へ到着すると,早速外に出て,雪遊びを楽しんでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,愛知県の献立です。メニューは,「愛知の厚焼き卵,大晦(おおつごもり)のご馳走,年越しうどん汁,ご飯,牛乳」です。大晦とは,大晦日(おおみそか)のことです。大晦のご馳走は,大鍋で大晦日にたくさん作り,味が染みるように煮込んだ料理です(『12月分 献立表』より)。

薬物乱用防止教室(3時間目・6年生)

画像1 画像1
 江南警察署少年課の方に講師としてお越しいただき,6年生全員が危険薬物について教えていただきました。「危険薬物とは何か」「摂取をするとどんな症状が出るのか」「最後にはどんな結末を迎えのか」などを,事例等を交えながら,分かりやすく教えていただきました。3つの大切なもの(『脳・心・命』)を失う危険薬物の恐ろしさがよく分かりました。「買わない,使わない,かかわらない」の3つを守ります。ありがとうございました。

寒い朝になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月17日(水)
 風が強く,雪がちらつく寒い朝となりました。なんと,正門西側では,昨日できた水たまりが広い範囲にわたり凍っていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  今日は,和歌山県の献立です。メニューは,「鯨の竜田揚げ,とふこの煮物,紀州汁,みかん,ご飯,牛乳」です。紀州地方では,江戸時代から米づくりのできない土地で梅を栽培するようになり,今では全国生産の70%ほどが和歌山県産と言われています。(『12月分 献立表より』)

 とふこの煮物:高野豆腐の粉『とふのこ』を使った和歌山(伊都地方)の郷土料理です。『とふのこ』がない場合は、高野豆腐をすりおろして使用します。

2年生です(2時間目)

画像1 画像1
 クリスマスカードや年賀状を書いていました。住所や名前の書き方も分かったね。

4年生です(2時間目)

画像1 画像1
 4年生は,算数でわり算の問題を解いていました。割り切れない筆算,割り切れる筆算の計算の仕方を学んでいました。友達に説明をしている姿も見られました。

1年生です(2時間目)

画像1 画像1
 体育館では,1年生がドッジボールを楽しんでいました。素早くボールを投げたり,逃げたりできるようになりました。

2時間目の様子です

画像1 画像1
 12月16日(火)
 朝からたいへん冷え込む一日となりました。2時間目の授業の様子です。
 3年生は,リコーダーの演奏に挑戦していました。「聖者の行進」をタンギングに気を付けながら,正確に演奏できるよう,真剣に練習に取り組んでいました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,中国四川料理です。メニューは,「ニラ饅頭,麻婆豆腐,チンゲンサイの中華和え,ご飯,牛乳」です。麻婆豆腐は,「マーラー豆腐」とも呼ばれます(『12月分 献立表』より)。「マー」は山椒で舌が痺れるような辛さを,「ラー」は舌がひりひりするような唐辛子の辛さを表す言葉だそうです。体がよく温まる料理ですね。

説明文を書きました

画像1 画像1
 2時間目。1年生の授業の様子です。「じどう車くらべ」の読み取りを基にして,「はしご車」の説明文を書くことに挑戦しました。初めに,みんなではしご車の特徴について話し合いました。「仕事は何か」「そのために,どんなつくりになっているか」が,全体の場で確認されていきます。その後,一人一人がプリントに,はしご車の説明文を書いていきました。上手に書けたかな?

今週の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(月)
 今日の朝礼は,運動場の状態が悪かったので,体育館で行いました。校長先生のノーベル賞の話に続き,委員会発表がありました。環境美化委員会が,今週から始まる「ぴかぴかウィーク」についての説明をしました。週目標は,「こまっている友達には手を貸そう」です。誰にでも,優しく接することができるとよいですね。

子どもは風の子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼を過ぎても,気温はそれほど上がりません。でも,子どもたちは寒さをものともせず,元気に運動場へと飛び出してきました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,ロシア料理です。メニューは,「黒ロールパン,牛乳,ウィンナーの鉄板焼き,オルヴィエサラダ(マヨネーズ),ボルシチ」です。ボルシチは,肉や,赤かぶに似たビート,ニンジン,タマネギ,キャベツなどが入った汁です。寒いロシアでは,ボルシチを食べて,体を温めます。(『12月分 献立表』より)

あいさつ週間,ご苦労様!

画像1 画像1
 あいさつ週間最後の日です。今日は,特にあいさつにも力が入りました。月曜からは,また通常のあいさつ運動に戻ります。代表委員・生活委員の皆さん,お疲れ様でした。

雨でも続けています!

画像1 画像1
  あいさつ週間も4日目を迎えました。今日も南通用門周辺から,元気よくたくさん「おはようございます」とあいさつをする声が聞こえてきました。代表委員・生活委員の皆さん,今日もありがとう! 雨の中,よく頑張ったね!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441