最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:97
総数:580699
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

きな粉もちを作ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
「手作りきな粉は、やっぱりおいしいね」子どもたちのうれしい感想でした。
「このちょっとざらざらした感じが、手作りっぽいよね」と、大人びた感想も聞かれました。
 大豆はフライパンで煎って、ミルサーで細かくくだきました。フライパンで、煎っている時、とても香ばしい香りがして、
「早く食べたいな」子どもたちのきな粉に対して期待がふくらむ様子が伝わってきました。粉を溶かし、もちを作り、きな粉をかけて食べました。給食後でも、即完食!
「もっと食べたいな」「家でもつくろっと」

初めてのそろばんにわくわく!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月5日(3の1)6日(3の2)に、そろばんの先生3名ずつご来校いただき、そろばんを教えていただきました。
 そろばんは初めてという子どもが多く、とても楽しみにしていました。玉の入れ方やはじき方などそろばんの基本を教えていただき、始めはさっぱりわからなかった子どもたちも、先生方に手取り足取り教えていただき、少しずつわかるようになっていきました。
 また、位取りの歌が「もしもしかめよかめさんよ・・・」のふしで歌うことや、めずらしいそろばんなどを見せてもらったりさわらせてもらったりと、生き生きと活動できる時間となりました。
 これがきっかけとなり、またそろばんに親しむ子どもが増えるといいなと思います。

消防署はおどろきがいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(水)消防署見学に行ってきました。学校から徒歩で、行きは「愛栄通り」「新町」「本町」の商店街を通りました。映画の撮影場所で有名になった「新町」の角には、撮影秘話などが貼ってあり、子どもたちも興味深く見ていました。
 消防署では、説明を聞いた後、代表者のはしご車体験や消防署の車、司令室、仮眠室などの見学をさせてもらいました。
 見学中に、実際に救急車の出動要請があり、1分ぐらいで車が出て行くところを目の当たりにし、子どもたちも感激していました。学校にもどってから、心をこめてお礼の手紙を書きました。

みかん集会でドキドキ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日みかん集会が行われました。3年生は「めずらしいみかん」「世界一大きなみかん」の発表と、今年の5月に、葉っぱが全部落ちてしまった木のことを、クイズにしました。司令台の上でマイクを使って話すことは、めったにないので、ドキドキしました。

スーパーへ見学に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月30日に、学校の近くの24時間営業のスーパーにお願いをして、見学させていただきました。まず、お店の外で、店長さんから詳しい説明の後、子ども達の質問にも快く答えていただきました。その後、店内では、売り場の様子を観察しながら、お店の人達にも積極的に質問し、メモをとっていました。                3,4時間目ということもあり、だんだんお腹の減ってきた子ども達は「今日の給食なんだっけ?」「先生、ここで食べていきたいねー」などと言いながら、帰ってきました。5時間目には、心をこめてお礼の手紙を書きました。                                      

コスモレンジャーゴー!ゴゴー!

画像1 画像1
画像2 画像2
 この話は、元気な3年生にピッタリと思って選びました。幕の開閉から、照明、スポットも全部自分達でやりました。本番は、緊張するので、どうしてもセリフがはやくなりがちで、ややあわてて言ってしまったところもあったように思います。でも、「あまりうけないギャグ」でちょっとうけてうれしかったり、本番間際に取り入れた「コスモレンジャービーム」がきまって、満足感がありました。給食の時間には、よくセリフを違う場面で取り入れたりして、盛り上がっていました。準備ではいろいろお世話になりありがとうございました。

いるかショーを見たよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(木)天候にも恵まれ、名古屋港水族館へバス1台で行ってきました。  59人乗りのバスになんと59人が乗り込み、みんなでくっついて、約1時間半の道のりは、静かにはほど遠く、それはにぎやかなものでした。              水族館に着いてからの午前中は、班行動で、暗かったり広かったりでいろいろ心配でしたが、迷子もけが人もけんかもなく、とても上手に過ごせました。         昼のお弁当は「いるかショー」の見られるスタジアムで、S担任は子ども達と「ぶつぶつ交換」したおかげで、お腹いっぱいおいしいおかずが食べられて、とても幸せでした。ありがとうございました。                          帰りのバスは、疲れて眠るのが定番ですが、ほとんど眠る子はおらず、最後までパワー全開の3年生でした。

発見!親子で描こう お互いの顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月10日(日)ふれあい学級が行われました。前日からの大雨で、布袋方面では何と「あられ」が降ったとの情報も寄せられました。当日も足元の悪い中、たくさんのご家族の参加をいただき、ありがとうございました。もちろん子ども達も、一生懸命、お家の人の顔を描きましたが、さすが大人の方はどの絵もすばらしく、教室に掲示してずっと見ていたいと思いました。本当にご協力ありがとうございました。

みかんの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
 みかんの花の時期も終わり、実が少しずつふくらんできました。花の香りの余韻が残っている中で、もう実が結構ふくらんでいる事に驚きを感じる今日この頃です。みかんの木の中で、1本がやや元気なく少し様子を見ているところです。みかんの実が今年もたくさん成るのを楽しみに世話をしていきたいと思います。

たくさん歩いたね!

画像1 画像1
画像2 画像2
 晴天にめぐまれ、すいとぴあ江南まで、しっかり歩きました。展望台は、ラッキーなことに、ほぼ貸し切り状態で、ゆっくり見ることができました。帰りには、あじさい寺(音楽寺)で小休止し、大きな円空仏におどろきました。「あじさいの咲く頃に、また来たいね。」そんな会話をしながら、無事帰ってきました。 PS,担任の足の裏には血豆ができていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441