最新更新日:2024/04/26
本日:count up36
昨日:83
総数:580634
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

消防署見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月5日(木)立春後の暖かい日に恵まれて、江南市消防署の見学に行きました。
 行きには古知野商店街の様子を見ながら歩き、シャッターの閉まっている店が多くあることに気付くことができました。
 
 消防署では、初めに署員の方から消防全般に関するお話を聞いた後、クラスごとに設備や消防車などの見学をしました。普段見ることのできない通信司令室や、仮眠室を見学することができ、驚きの声を上げていました。
 また、消防車や救急車にも様々な種類があることを知り、積載されている装備などを食い入るように見つめていました。

 20名程でしたが、はしご車にも乗せてもらい、貴重な体験ができた一日となりました。


きなこもちづくり(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は総合学習の時間に大豆を育て、収穫をしました。
 今回は収穫した大豆からきなこもちづくりに挑戦しました。
 
 左の写真は収穫した大豆を細かく挽き、きなこにしたものです。挽いた大豆からは自然と甘いにおいが漂い、売っているきなことは違う、天然の甘味を体験することができました。

 右の写真はだんごづくりの様子です。みみたぶ位のやわらかさに練っただんごの粉を一口サイズに丸め、熱湯にくぐらせ、冷やします。均等な大きさのだんごを誰が上手に作れるか、楽しそうに競い合う姿が見られました。

 また、1月23日は学校公開日ということもあり、多くの保護者の方にきなこもちづくりに協力していただきました。皆様の協力のお陰で児童も大変喜び、かつ安全に取り組むことができました。どうもありがとうございました。

その後のはだかの王様(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生はアンデルセン童話でおなじみ「はだかの王様」のその後のお話を演じました。
 童話の中では、王様は欲張りで、見栄っ張りです。その結果仕立屋に騙され裸のまま町中を歩かされてしまいます。しかし、「その後のはだかの王様」では、仕立屋の企みと、子ども達の素直な心によって、目が覚めた王様や大臣達は、協力してよりよい国づくりをしていくことになりました。その結果、王様はきれいな服を着ることができ、仕立屋も良い人となりました。
 子ども達は緊張のためか、台詞が早くなる場面もありましたが、自分の役柄を力一杯演じることができました。
 

秋の校外学習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月17日(金)3年生は名古屋港水族館へ行ってきました。
 行き帰りはバスで移動しました。名古屋市内を走行中、窓から名古屋城やテレビ塔、ナゴヤドームが見えるたびに歓声がおこり楽しい移動となりました。

 水族館に着いてからは、班行動で6つのチェックポイントを中心に見学しました。子どもたちからはシャチのクーに会いたかったとの声がたくさん聞こえましたが、ベルーガのナナちゃんや、ペンギンのカワイイ姿に満足げでした。

 午後からは、イルカのショーのあるスタンドでお弁当を食べ、ショーを見ました。イルカがなぜ水中からフリスビーをキャッチできるのかを実験をふまえ学ぶことができました。イルカの大ジャンプを間近で見れたことが子どもたちにとって一番の思い出となったことと思います。

 上記の写真は鰯のトルネードに見とれる子どもたちと、学芸員さんから熱心に話を聞く子どもたちの姿です。

 

運動会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の競遊種目「借り人競走」は、「30代の男性」や「30年前に小学生だった女性」など、30周年にちなんだ観客の皆さんに参加していただきました。

 初めは参加者が少なく焦りましたが、その後は進んで参加していただき、子どもたちも喜んで演技することができました。ご協力ありがとうございました。子どもたちにとっても、大変思い出に残る運動会になったと思います。


ふれあい学級・3年

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月15日(日)にふれあい学級がありました。日曜日ということもありお父さんの姿がたくさん見られました。

 3年生は使用済み封筒を使ったペーパークラフト動物作りに挑戦しました。型紙や封筒を切る時,入り組んだ部分もあり,苦戦していた子どもたちも見られましたが,お父さん・お母さん等保護者の皆様のお力によりスムーズに作成することができました。
 保護者の皆様方の鮮やかな手つきに子どもたちも感激していました。

 また,できあがったかわいい動物たちを見て子どもたちも喜びでいっぱいでした。


3年生 総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
今3年生の総合学習では門弟山小学校自慢のみかんを観察しています。

これはみかんの木に集まるアゲハチョウの幼虫です。
もっとこの虫のことを知りたいという声が多かったので、
各教室で飼育・観察を行っています。

どんな成虫になるのかみんなワクワクドキドキです。

3年生 すいとぴあ江南へ行ったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日金曜日真っ青な大空のもと、すいとぴあ江南へ行きました。
まず展望タワーに上り、周りの景色の様子を観察したり、スケッチしたりしました。
やや霞んでいたためナゴヤドームを見ることができず少し残念でした。
しかし、名古屋駅のツインタワーや一宮の138タワーを見ることができ、子どもたちは歓声を上げていました。

 その後、芝生広場でみんなで楽しくお弁当を食べ、元気いっぱい遊びました。

 しかし、帰りは「音楽寺まであとどれくらい?」「足が棒になった」「疲れたよー」と言う声が飛び交っていました。
 
 往復約8kmの行程にぐったりでしたが、楽しい一日が過ごせました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 修了式(6年)給食終了(6年)
3/19 卒業式
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441