最新更新日:2024/05/15
本日:count up8
昨日:192
総数:583278
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

おはなしはーとタイム 2日目

 子供たちがとても楽しみにしているおはなしはーとタイム。今日はコンピュータ室で「おやすみなさい もものすけ」 音楽室で「からすのパンやさん」のお話しを聞きました。どの子も物語の世界に入り込んだように目を輝かせ、お話しに集中しています。きっと、多くの子供たちが本の世界の楽しみを感じてくれたことでしょう。
図書館に通う子がますます増えることが期待されます。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 おはなしはあとくらぶによる読み聞かせが、今日から3日間の予定で始まりました。音楽室とパソコンルームの入り口には、くらぶ員による手作りのれんが掛けられていました。トールペイントの技を使ってあり、とてもおしゃれなものです。わくわくしながら部屋の中へ入りました。
 猫の面をつけたスタッフの中には、校長先生もいらっしゃいました。スペシャルゲストで本日参加されたとのこと。くらぶ員の方々はいろいろな声色を使ったり、バックミュージックを流したりして、とても工夫をされていました。低学年から高学年まで、だれもが楽しめる読み聞かせ公演でした。
 明日の読み聞かせが、とても楽しみです。
気になる方はクリックしてください

非常時引き渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 「災害は忘れた頃にやってくる」といわれています。東海地震・東南海地震・南海地震という巨大地震が連続的に発生する可能性も指摘されています。願わくば、あってほしくないことですが、地震はいつかは必ず起こるのです。地震予知はとても難しいようですが、万一、「注意情報」が出されれば、すみやかな下校となります。その時に備える訓練でした。今回、保護者の皆様のご協力によって、とても速やかに下校を完了することができました。心より、感謝申し上げます。
 最近は、地震だけでなく、不審者対策や新型インフルエンザへの対応なども想定して、訓練を重ねることが求められる時代になっています。安全・安心の門弟山小学校でありつづけるために、今後とも皆様のご支援をよろしくお願いいたします。

おはなしはーとくらぶ

画像1 画像1
 おはなしは−とくらぶの皆さんによる読書週間のお知らせが、廊下の掲示板にはってあります。低学年の児童にもわかりやすいように工夫され、聴いてみたくなるようなイラスト入りです。期間は、6月17日から19日の3日間。今年度は学級数の増加により、ふれあいルームがなくなったので、音楽室とコンピュータ室で行います。
 読み聞かせの本は、次のとおりです。17日は「おふろだいすき」「にゃーご」、18日は「おやすみなさい もものすけ」「からすのパンやさん」、19日は「ぺろぺろ」「すてきなバスケット」です。梅雨時の青空タイムです。この機会に読書に親しむ子が増えることを願っています。好きな本を選んで、大勢来てくれるのを待っています。
 

「もしもし、もしもし、大丈夫ですか・・・・。意識なし」

画像1 画像1 画像2 画像2
6/1(月) プール開きを控え、毎年恒例の救命救急講習会が本校体育館で開かれました。江南消防署より3名の署員の方々を講師に迎え、先生方に加え、子供会の役員の方やPTA委員の皆様にも参加をいただき、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方などを教えていただきました。年に1回の講習会ではありますが、毎年行われることによって体が覚えていくようです。署員の方に皆さん上手ですとお誉めの言葉をいただきました。AEDは熱中症のけいれんを起こした時にも有効だそうです。備えあれば憂いなし。
実践することがないことを祈りつつ、真剣に取り組むことができました。
心臓マッサージ、AEDって何?
気になる方はクリックしてください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441