最新更新日:2024/05/13
本日:count up23
昨日:189
総数:582878
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

ゴーヤの苗をプレゼントします

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、ある苗屋さんで、店主とお客さんとの会話が耳に入ってきました。
 「ゴーヤの苗ある?」「全然ないよ」「どうして?」「最近、エコとかで学校が、たくさん買っていくからなあ」
 門弟山小では、自然生えの苗がたくさんあります。昨年、ゴーヤで緑のカーテンを設置しました。秋には、完熟した実からたくさん種がこぼれ落ちました。今年5月、雨上がりの翌日には、その種から次々と芽がでてきました。そこで、苗をポットに移植しました。この苗を、本校の保護者ならびに関係者で、このホームページを見られた方へプレゼントいたします。ぜひ、電話にて教頭へ申し出てください。
 なお、数に限りがありますので、お一人様5本までとし、先着順にさせていただきます。

木登りや丸太遊びが大好き!

画像1 画像1 画像2 画像2
 木登りが許可されているサクラの木です。木登りができるのは、この1本だけですが、門弟山の子にとっては、思い出に深く残る木だと思います。南門を入ってすぐ右側にある木です。これまでに多くの子らに登られ、太い幹は、手でこすられているために、すべすべになっています。初夏には、毛虫の駆除対策を、早めに行っています。
 また、丸太を使った遊具も学年・男女を問わず人気です。PTAの方々のご尽力により、廃材となった電柱を利用して設置されたものです。点検で丸太が腐りかけていたことがわかりました。そこで、少し切り取り、セメントを詰め補修をして使っています。どちらも、長く子どもに愛されている木です。
 なお、木製遊具は、丸太の他に、もうひとつありますがご存じですか?
気になる方はクリックしてください

この夏も緑のカーテンで涼しく、美しく

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から、南舎花壇を利用して緑のカーテンをつくっています。江南市では、地球温暖化対策の一つとして、緑のカーテンづくりを公共施設ばかりでなく、広く市民にも呼びかけています。
 本校も昨年度に引き続いて、ツルレイシを植えました。これは、昨年の実から落ちて、自然に生えたものを使いました。緑のカーテンは見た目にも美しいだけでなく室温を少し下げることにも貢献しています。窓際では、3度ほど気温をさげることができました。
 ところで、みなさんはゴーヤの日が、何月何日であるかご存じですか?

気になる方はクリックしてください

シャリンバイの白い花

画像1 画像1 画像2 画像2
 門弟山小には、南道路に面して、サザンカの生け垣が続きます。東道路に面しては、キョウチクトウの生け垣があります。また、プールの近くには、ツバキの生け垣があり、緑に囲まれた絵に描かれるような美しい学校です。
 そして、今、校庭内を通るシャリンバイの生け垣に白い花が咲いています。シャリンバイは、暖かい海岸に生育する常緑の低木で、葉は厚いのが特徴です。5月になり、白い花が咲いています。ちょっと、梅の花に似ていると思います。一度、ご覧になってください。
 ところで、このシャリンバイは、染め物に使われるのだそうです。友禅染・大島紬・有松絞りのなかから選んでください。当てずっぽうでもかまいません。
正解はこちらをクリックしてください

ウサギは目がかわいい

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生が、ウサギの世話をしています。掃除とエサやりは、毎日欠かすことができません。生き物を飼うということは、それなりの覚悟が必要です。
 門弟山では、ずいぶん前から、ウサギを飼っています。晴れている日には、運動をさせるために、草の生えている広場に放します。すると、低学年の子が、興味深そうに寄ってきます。運が良ければ、だっこさせてもらうこともできます。命のぬくもりを、ぜひ、一人一人が味わってもらえたらうれしいですね。
 さて、何匹のウサギを飼育しているのでしょうか。
気になる方はクリックしてください

甘い香りを味わってください

画像1 画像1 画像2 画像2
 門弟山にも、ミカンの花がいっぱい咲きました。今年は、冬に十分な手入れをしたこともあって、花がたくさん咲いています。こんなにたくさんの花をつけているのを見たのは、初めてです。
 ミカンの花は、白い5弁の花びらです。ほのかに甘い香りがします。たくさんの花がつくと、離れていても、とてもよく匂ってきます。期待通りの収穫になることを願っています。
 さて、ミカンの代表といえば温州ミカンです。では、この温州とは何のことか、ご存じですか?
 
気になる方はクリックしてください

江南花めぐりのひとつに加えたい

画像1 画像1 画像2 画像2
 木曽川の河川敷にフラワーパークも開園し、花好きな人にとっては、楽しみが一つ増えました。江南市のホームページには、江南花めぐりを紹介しています。そのなかで、布袋中学校と宮田小学校のヒトツバタゴが紹介されていました。
 ところで門弟山小学校にも、ヒトツバタゴが植えられており、満開の花が散りかけています。見頃は、連休の頃だったでしょうか。細い花びらが、さわやかな風に揺られながら降ってきます。今後、さらに大きくなったら、江南市のホームページに加えていただけるのかもしれません。市内には隠れた花の名所が、まだまだあるようです。ヒトツバタゴのある中学校が、門弟山の近くにもありますよ。

気になる方はクリックしてください

図書館利用

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、5月4日から15日まで「初夏の読書週間」とし、親子読書を勧めています。写真は、連休明けの図書館で本を借りに来ている児童の様子です。とても、たくさんの子が来館していました。司書の方も大忙しです。
 私も、「銀河鉄道の夜」(宮沢賢治著)を読み直しました。宮沢賢治の作品は教科書にも多く採用されています。ですから、読んだことがある方も、きっとたくさんいらっしゃることでしょう。そのなかで、ジョバンニが切符を車掌さんに出すシーンがあります。カンパネルラは、小さなねずみいろの切符を出します。切符を買った覚えのないジョバンニは、もじもじしながら紙きれを取り出しました。さて、それは何色だったでしょうか?ある新聞記事で、生命を象徴する色の切符として書いてありました。みなさんは、何色だと考えますか。
気になる方はクリックしてください

学級写真の掲示

画像1 画像1 画像2 画像2
 職員室前の廊下に学級写真を掲示しました。学級数が15になり、これまでの掲示板に貼れなくなりました。そこで、新しく隣の壁に小さな掲示板を追加しました。6年生の2枚は、そこに掲示しました。
 学級写真の掲示板は、卒業記念制作の木製の額です。とても立派な出来映えなので、一度ご覧になってはいかがでしょうか。第21回卒業生の作品です。
 さて、そのころ、全校で何学級あったでしょうか。
気になる方はクリックしてください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 給食終了(1〜5年)
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441