最新更新日:2024/05/09
本日:count up22
昨日:191
総数:582258
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

自転車置き場の修繕

画像1 画像1 画像2 画像2
 西門から入っていただくと、保育園に接すように自転車置き場があります。今回、臨時雇用で市から派遣していただいた橋口さんに、修繕をお願いいたしました。腐食して切断していた西側の支柱に、パイプを溶接して取りつけ、補強したこと。そして、さび落としをしていただいたあと、赤色のさび止めの塗装をしていただいたことです。
 雨天時の授業参観日には保護者の皆様にも、自転車置き場として有効活用を図りたいと考えています。

自転車置き場再塗装と電灯の設置

画像1 画像1 画像2 画像2
 江南市から派遣されている橋口さんに、自転車置き場の再塗装を進めていただいています。かなりサビがひどく、腐食している部分がたくさんあるので、電動工具を使ってそれらを落とすことから始めています。その後は、さび止めを塗ったあと、仕上げ塗装をします。
 同時に、観察池付近と自転車置き場にも、新たに電灯を設置していただきました。これまで工具店を経営されたこともある方なので、いろんな作業も手際よく仕上げていただくことができ、とても感謝しています。

門弟山小による応募献立でした

画像1 画像1
 今日の給食は、門弟山小学校児童による応募献立でした。北部給食センターの献立表によると、「さけとれんこんの炊き込みご飯」となっています。実際は、炊き込みご飯は、学校給食センターではつくれないので、混ぜご飯です。牛乳、かきたまじる、とうふハンバーグのおろしソース、さけとれんこんのたきこみごはんです。
 ここでぜひ紹介したい食材は、「レンコン」です。レンコンは、漢字では蓮根と書きます。ご存じの通り、ハス(蓮)の地下茎です。今が旬のレンコンをつかった献立で、とてもおいしく調理されていました。給食センターのみなさん、ありがとうございました。
続きはこちら

滑り台の修繕が終わりました

画像1 画像1
 滑り台の仕上げの塗装が終わりました。明日からは、美しくなった滑り台を使って遊ぶことができます。
 上部床の鉄板と降り口の支えの鉄棒のごくわずかの腐れも補強しました。サビを落としたうえで、その部分に鉄板を溶接し補強しました。そして、白色のさび止めを塗装し、さらに仕上げとして黄色と青色のペンキで再塗装しました。白色のさび止めを使うと、仕上げ塗装がとても美しくなります。この方法は、江南市内のペンキ専門店に教えていただきました。

第61回人権週間です

画像1 画像1
 どんな人も、人として大切にされること。それが人権の考えです。身近な友達で、いじめにあって困っている人はいませんか。ふだんの生活で困り、一人で悩んでいることはありませんか。この機会に、みんなでもう一度、自分の周りをふり返ってみましょう。
 さて今週、学級でビデオを見ながら、先生や友達と人権について考える授業をもちます。低学年は「しらんぷり」、高学年「新ちゃんが泣いた」のビデオを使います。大切なことは、そのビデオを見て自分に置きかえて、真剣に考えることです。
 なお、法務局では、「子ども人権110番」を開設しています。ホットラインでつながり、秘密は守られます。写真のポスターをご覧になった人もあるかもしれませんね。
 

遊具の修繕をしています

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校施設環境美化臨時職員により、遊具の修繕を行っています。雲梯と滑り台のさびを落とし、腐れの部分には鉄の補強金具を溶接で取りつけました。
 現在は、サビ止めの白色ペンキを塗ってあります。この後、黄色と青色のペンキを塗装し、仕上げていきます。できあがりがとても楽しみです。

尾張教育研究会書写作品コンクール入選作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 北館1階の中央ホールには、尾張教育研究会書写作品コンクール入選作品が展示されています。江南地区の小・中学校の作品です。どれも力作ばかりです。
 これらの入選作品は、市内の小・中学校を期間を区切って持ち回りで展示をしています。参考にされる方は、ご覧になって下さい。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式(1〜5年)
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441