最新更新日:2024/05/14
本日:count up40
昨日:189
総数:582895
知・徳・体の調和のとれた、心豊かでたくましく生きる力をもつ児童を育成する

古代人体験1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月13日(土)講師に佐藤先生をお招きして、石器作りをしました。
 まず、黒曜石の話と黒曜石の加工の仕方を教えてもらいました。黒曜石は非常に鋭利ですので目を保護するため、眼鏡やゴーグルを着用して行いました。子どもたちは非常に集中して黒曜石を加工していました。黒曜石の切れ味を確かめるため新聞を切っている子もいました。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月26日(火)、6年生は家庭科の調理実習でごはんとみそ汁を作りました。
 1・2時間目に2組が、5・6時間目に1組が行いました。
 子どもたちは、自分たちが持ってきた材料で楽しく作ることができました。ごはんは、炊飯器ではなく、ガスを使って炊きました。水の量や火加減が難しく、堅かったり柔らかかったりした班もありましたが、おにぎりにしたらおいしかったようでたくさん食べていました。
 みそ汁のだしは、煮干しやかつお等で班によって工夫して作っていました。みそも赤やあわせなど班で話し合って決めたものを使いました。
 自分で作ったものはおいしいようでした。

青空弁当

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気も良く、気持ちの良い春の風が吹く中、校庭でお弁当を食べました。お家の方の力作弁当には、本当に感動しました。子どもたちもとてもうれしそうに食べていました。中には、自分で作ってきたものもあるようで、満足げに話してくれる姿も印象的でした。

布袋フィールドワーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日、6年生は「布袋フィールドワーク」に出かけました。江南駅まで歩き、電車で布袋駅まで行きました。そのあと、それぞれの班で計画したルートにしたがって布袋地区の市財を巡りました。始めは少々不安気味だった子どもたちでしたが、班で協力して行動することができました。迷ったときには、近くの方に声をかけ、道を尋ねることもできました。お家の方の力作弁当をみんなで仲良く食べ、仲良く遊び、とてもよい雰囲気で班活動を進めることができました。修学旅行に向け、また、新たな目標に向かってがんばります。

清掃指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から1年生で掃除が始まりました。6年生から清掃指導者を派遣して、1年生にほうきの使い方から掃除の仕方まで教えています。
 6年生も最高学年として、1年生の子に教えるのはうれしいみたいです。1年生の子も6年生に教えてもらえるのがうれしいようです。門弟山の掃除の仕方が代々受け継がれていくとよいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立門弟山小学校
〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山272
TEL:0587-54-3444
FAX:0587-54-3441